金宝樹2009年05月18日 21時32分

広島 平和公園
今日はいい天気、昨日の雨が恨めしい。

打ち合せが早めに終わって、平和公園をブラブラ横切って帰社。

修学旅行生でいっぱい、全員マスクの集団もいるからちょっと異様な風景。
新型インフルエンザってほんとに防げるのかなあ、こんなもので。
もう関西どころか全国に拡がってるかもしれない。

平和公園で今まで見たことのない樹をみつけました。
たぶんそこに昔からあったんだろうけど、花の季節が初めてなのかな。

ちょうど瓶を洗うブラシにそっくりな形。
樹は倒れてるみたいで、ぜんぜんきれいに立ってないのに
花だけは立派に咲かせてるのにびっくり。

キンポウジュ(金宝樹) っていうオーストラリア産。
英語でBotte Brushだって、そのまんまの呼び名じゃん。

キンポウジュ2009年05月18日 21時49分

広島 平和公園2
紅い ブラシ 花

図鑑で見つからなかったので
これでググッてみたらすぐでてきた。
こんな簡単に見つかる名前も珍しい。

平和学習に来てる子どもだちは、こんな花に見向きもしない。
あんまり興味ないだろうな、自分もそうだったから。

どう見てもブラシにしかみえない。

睡蓮2009年05月18日 21時58分

広島 平和公園3
平和の鐘に咲いてた睡蓮

鐘の周りに小さな堀があって睡蓮が毎年咲くのは知ってた。

今日もいつの間にか咲いてた。

公園の手入れってこんなものなのかどうなのか、
枯れ枝やゴミがいっぱい浮いてて見苦しい。

平和の鐘か、

平和の鐘2009年05月18日 22時07分

広島 平和公園4
ここで自由に鐘をついて、永遠の平和を祈願する
というのが“平和の鐘"の趣旨なんだそうです。

ちょっと公園の中心からはずれた場所で
初めての観光客には分かりにくいかも知れない。

ま、それはいいけど。

もうちょっと、この鐘の周りをきれいにできないかな。
睡蓮が植えてあるのも、平和祈願の一環でしょ。
全国から観光客が来るのに見苦しい有り様でした。

ところで市民球場の跡地、人工池になったらどうだろう。
太田川の満ち引きと関係なく水をたたえてる憩いの場ってのは。
季節には睡蓮が咲いて、虫採りとザリガニ釣りのファミリーがいて
いざという時は防災施設になるっていうのは。