あじさい2010年06月07日 21時28分

あじさい
広島、今日の月曜日は夕方から本格的な雨。

いよいよ梅雨入りかなあ、
でも大丈夫、大きな透明のビニル傘さして撮るから。

いつの間にか、紫陽花が咲き始めてました。
そういう季節なんですね。

ところで昨日の日曜日は。。


機材/α200+AF24ミリF2.8

呉の日曜見学会2010年06月07日 21時34分

呉の日曜見学会
日曜日はまた、呉の艦艇一般公開に行ってきました。

先週、木曜日の呑み会でそういう話題になって
まだ行ったことがないとか、そんなの知らなかったとか
盛り上がって、そしたらみんなで行こうと。

男ばっかり4人と幼稚園児がひとり参加。

10時の部で、見学者はぜんぶで100人くらいいました。

見学艦は「掃海母艦ぶんご」
大きいけど、ちょっと地味な船でした。


機材/α7DIGITAL+Tokina20-35ミリ

日曜日の艦艇一般公開2010年06月07日 21時44分

海上自衛隊呉基地では、毎週日曜日に艦艇の一般見学会が行われています。
10時、13時、15時の3回でそれぞれ20分前から受付け。
事前申し込みは不要、その日にどんな船が公開されるかは
事前にHPで確認できます。
呉・艦艇一般公開

今回は掃海母艦の「ぶんご」
豊後水道のぶんご、5,700トンと大型艦ですが乗組員は160名しかいません。

掃海(そうかい)というのは、機雷の排除、処理のこと。
母艦は掃海艇に燃料や物資を補給したり、有事には機雷を敷設したりするそうです。
大砲やミサイルを積んだ護衛艦に比べると地味なイメージですが、
自衛隊では数少ない実戦参加したのがこの機雷戦部隊です。
呉・艦艇一般公開

戦後、日本が世界に先駆けて復興できたのは、この掃海部隊が全国の港や海峡に
ばらまかれた機雷を処分したからだと云われています。

これは「ぶんご」の後部甲板にある大型掃海ヘリの着艦ポート。
テニスコートが2面くらいとれそうな広さです。
呉・艦艇一般公開

掃海母艦としては珍しいことに大砲を積んでます。
呉・艦艇一般公開


機材/α7DIGITAL+Tokina20-35ミリ

掃海母艦「ぶんご」2010年06月07日 22時11分

広島県呉市、日曜日の艦艇一般公開からレポートです。

見学者は15人づつのグループに分けられて艦内を巡ります。
説明はいいから、って勝手な自由行動はできません。

グループには二人の乗組員がついて解説を聞きながら、要所を巡ります。
Ryanのグループにはこのベテランさんが付いてくれました。
大砲の説明をしてますが、専門はロープワークだそうです。
説明してるときは優しそうに見えますが、現場の指導は厳しいだろな。

ほかに女性隊員も何人かいました。凛々しいです、軟派とは無縁の世界。
呉・艦艇一般公開

職種によって持ち場が違うんでしょうね。
艦橋では別の隊員が航海とか海図とか詳しく説明してくれます。
呉・艦艇一般公開

掃海母艦「ぶんご」艦長席からの眺め。
呉・艦艇一般公開

向こうに見えるのが輸送艦「しもきた」
その右手がRyanたちが車を置いた隊員駐車場です。
昨日は見学者の団体バスも来てました。
呉・艦艇一般公開

写真撮影は、外観は自由、艦内は案内人に確認をとってください。ということでした。
ですがみんな好き勝手にパシャパシャやってましたね。
呉・艦艇一般公開

機材/α7DIGITAL+Tokina20-35ミリ


掃海母艦「ぶんご」2010年06月07日 22時38分

掃海母艦「ぶんご」
艦橋にあったカーペット。

艦長席のすぐ後ろに敷いてありました。
オリジナルデザインみたい。


機材/α7DIGITAL+Tokina20-35ミリ

護衛艦の撮影2010年06月07日 23時09分

海上自衛隊の艦艇は、基本的にまずグレー一色です。

この日は20ミリ-35ミリの広角ズーム一本だけで撮りました。
護衛艦の撮影

思ったより船が大きいので、なるべく画角の広い広角レンズで撮らないと
全体を入れられません。
呉・艦艇一般公開

呉基地ではほかの船がすぐ側に接岸してるので、細かい装備品を撮るのは
乗ってる船より隣の船のを撮ったほうが楽です、人もいないし。
300ミリクラスの望遠ズームがあると楽でしょう。
護衛艦の撮影

広角レンズだと、こういう説明っぽい広めの絵ばかりになります。
護衛艦の撮影

隣の護衛艦のアンテナマスト。
パーツそれぞれの役割は分かりませんが、細かいものがたくさんあります。
これをプラモで精密に再現しようなんて、とても無理。
護衛艦の撮影

機材/α7DIGITAL+Tokina20-35ミリ