ホタルの季節2010年06月12日 04時44分

ホタルの季節
下の方にチラッと緑の光跡、ホタルです。
ほんの2、3匹がたまーに飛んでました。
それでやっとこの写真。

去年、撮ったところに行ってみました。
家から車で10分ほどなので、そろそろ出てる頃だなあと。
ちょっと早かったかな、来週また来てみましょう。

さて今日、明日と広島は撮影ポイント真っ盛り。

大野あじさいまつり、上下のあやめに向原の花しょうぶ。
八幡のカキツバタも満開だろうし、加計の吉水園も公開です。

梅雨入りも近いし、どこに行こうか迷う季節です。


機材/α200+SONY DT 18-70mm F3.5-5.6

広島県 加計・吉水園2010年06月12日 15時28分

広島県 加計・吉水園
吉水園(よしみずえん)に行ってきました。
前から知ってはいましたが、初めての訪問。

個人宅の庭園で、年に8日しか開園してないというので、
今日はきっぱりと決めて8時に出発しました。

今日、明日が開園です。
次は11月6・7・13・ 14日だそうです。

秋の紅葉も良さそう。
忘れずに行かなきゃ。


機材/α7DIGITAL+COSINA19-35ミリ

広島県 加計・吉水園22010年06月12日 15時39分

広島県 加計・吉水園2
見どころは吉水亭と庭園とカエルと江戸モミジに巨木の数々。

吉水亭は加計の町と山並みの眺めがきれいでした。

6月の今ごろ、一般公開するのはわけがあります。
カエルの産卵時期です。

こんなきれいなカエルは珍しいので、いっぱい撮りました。
あとでまとめてアップしましょう。


機材/α7DIGITAL+COSINA19-35ミリ

広島県 加計・吉水園32010年06月12日 15時49分

広島県 加計・吉水園3
庭園のそばに、駐車場があるにはあるのですが
そこまでの道が狭い。超狭いです。

Ryanは一度、進入しかけたのですが
出ることを考えると自信がないので止めました。

でも、やめて正解でした。
廃線になった可部線加計駅が整備されて
無料駐車場になってました。

ここから歩いても5分ほどなので近いです。
観光案内所もあるし、親切なガイドさんもいるし。


機材/α7DIGITAL+COSINA19-35ミリ

モリアオガエル2010年06月12日 15時55分

モリアオガエル
吉水園の天然記念物、モリアオガエル。

体長が5、6センチあります。
Ryanは紫陽花にとまってるアマガエルを想像してたから
けっこう大きいのにびっくり。

ピョンピョン跳んでないし、たまたまかどうか
ゲロゲロ鳴いてもいません。
木の枝でじっとしてるから、園内のガイドさんに
教えてもらうまで気が付きませんでした。

こんなカエルはたぶん見たの初めてです。


機材/α7DIGITAL+シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

ちょっと怖々2010年06月12日 16時49分

ちょっと怖々
●吉水園にはカエルがいる

●カエルがいれば、オタマがいる

●オタマがいればアレがいる

っということで、やっぱりいました。

でも、子ども。

でも、やっぱりちょっと怖い。

怖いながらも恐る恐る、望遠で寄ってみる。

撮ったあとも、なんかゾクゾク。

●子どもがいれば親がいる

親が出てきたらもう飛んで逃げるしかない。

で、実はあとで親も出てきました。(写真無し)


機材/α7DIGITAL+シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

モリアオガエル2010年06月12日 21時35分

広島県山県郡安芸太田町加計の日本庭園・吉水園(よしみずえん)
ここのモリアオガエルは県の天然記念物です。

池に張りだした木の上で産卵するというので有名です。
話には聞いていましたが、実際に見るのは初めてで
ガイドさんに説明してもらうまで、どこにいるのかまったく見つけられませんでした。
モリアオガエル

眺めてるとなかなかかわいいカエルさんです。
なんか格好がひょうきん、愛嬌があるというか。
モリアオガエル

だいたい、こんな感じでじーっとしてます。
モリアオガエル

こんな感じ、亀の甲羅干しじゃあるまいしみんな何を想いふけってるのかな。
モリアオガエル

この子はお行儀がいいですね。
目が開いてるから起きてるんでしょうけど、寝てて落ちても
下は池だから大けがはしないでしょう。
モリアオガエル

一人の女の子に、4、5匹の男の子が群がって産卵します。
泡のなかにだいたい300個の卵があるそうです。
モリアオガエル

これは暗いけど昼間の撮影です。
産卵は普通深夜で、昼間の産卵は珍しいとガイドさんが説明してました。
モリアオガエル

一週間ほどで卵はふ化してオタマジャクシになります。
オタマジャクシはポチョンと池に落ちますが、そこにはイモリが
待ちかまえています。

こうして池の上から眺めてても、次から次と食べてます。
モリアオガエル

木に登っても、鳥やヘビに狙われます。
少数の生き残りが子孫を残すわけですが自然の摂理、神秘を感じます。
モリアオガエル

がんばってね、また来年魅せてください。

機材/α7DIGITAL+シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO




広島県 加計・吉水園2010年06月12日 22時23分

吉水園への小径で、すてきな風景みつけました。
広島県 加計・吉水園

入園は200円。外の茶店で支払って入ります。
すぐ目に飛び込むのは、「吉水亭」。
広島県 加計・吉水園

中に入って、ひと休みできます。
なにやら、一人で鉛筆持ってボーっとしてるお客さんいました。
庭を眺めながら一句、なんてRyanはやりません。
広島県 加計・吉水園

藁葺き屋根の数寄屋風造り。
気分が落ち着きます。
広島県 加計・吉水園

吉水園命名の元となった湧き水、吉水井。
飲めます、冷たい、甘い、まろやか。もちろんおいしいかったです。
広島県 加計・吉水園

広島市内の縮景園の庭園と比べるとぜんぜん狭いです。
あっという間に一周できる庭園ですが、ヘビが多いそうで恐怖感抜群。
広島県 加計・吉水園

突然ヘビが出てきて、びっくりした来園者が池に落ちることがあるそうです。
それで、こまめにガイドさんがヘビを見つけては排除します。
すごい達人です、軍手で掴んで余所に持って行きました。
Ryanは怖くて、写真がまともに撮れませんでした。
広島県 加計・吉水園

秋の紅葉シーズン、きっときれいでしょうね。
秋なら大丈夫かな、また来てみましょう。
広島県 加計・吉水園

これで出口。外のお休み処は吉水園のご主人が運営されてるそうです。
広島県 加計・吉水園

吉水園、家紋入りオリジナル紙コップ。
アイスコーヒーでひと休みして、帰還しました。暑かった、ヒヤヒヤしたし。
広島県 加計・吉水園


機材/α7DIGITAL+COSINA19-35ミリ
     シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO