春の海田駐屯地2011年02月03日 04時44分

昭和40年代の半ば、当時中学生だったRyanは
初めて小型自動二輪の免許をとりました。

ある日、近所の友だちと“海田へ戦車を見に行こう”
そういうことになって思いつきで出かけました。
春の海田駐屯地

Ryanは親父のホンダベンリイ90。
友だちはなんだったかなあ、50ccだったと思うけど。
春の海田駐屯地

日曜日の朝、尾道をスタートして昼頃着いたと思います。
どこをどう走って行ったのかもう記憶は薄いですが
ヘトヘトだったのは覚えています。
春の海田駐屯地

戦車は見れませんでした。
行けばあるだろう、それくらいしか思ってなかったから。
門に立ってる隊員に声をかけてみるなんて知恵もありません。
春の海田駐屯地

けっきょくフェンスの周りをぐるぐる回ってあきらめて
また尾道まで帰ったことしか覚えてません。
春の海田駐屯地

戦車見物が実現したのはずっと大人になってから。
それもごく最近、2007年春のことです。
35年ぶりの実現。
春の海田駐屯地

春の桜並木開放デー。
今度は自転車漕いで行ってきました。
バイクより退化してますが、安佐南区からなので
サイクリングにはちょうどいい距離でした。
春の海田駐屯地

いっしょに旅した友だちは今どうしてるだろ?
就職して関西にいるってのは大昔に便りがあったけど。
春の海田駐屯地

そういうエピソードがあって、戦車の写真です。
春の海田駐屯地

海田駐屯地、3月末か4月初旬、桜のシーズンになると
土日に一般開放されます。
春の海田駐屯地

あれ以来、行ってないので今年は行ってみたいな。
去年もこんなこと言ってた気がするけど仕事の関係で
ボツでしたからね。
春の海田駐屯地

前回行ったときには桜はほとんど撮ってないのです。
並木を一周してあとは戦車ばっかり。
春の海田駐屯地

桜の木の下にピクニックシート広げて、
お弁当食べながら戦車を愛でる。

なかなかのどかな春の風景だと思うな。


機材/Caplio GX

Condensation2011年02月03日 22時39分

Condensation

室内の暖かい空気が冷たい窓ガラスやサッシに触れると
空気中の水分が水となって付着します。
これを結露といいます。
Condensation

英語でcondensation。
正確にはWater condensationかな。
コンデンスミルクのcondensed、濃縮のことですね。
Condensation

今日はわりと暖かでしたが、昨日までは毎朝のように
職場の窓を拭いてました。
Condensation

モップを絞るとけっこうな量の水がバケツに溜まります。
へー、こんなに空気中に水分があるの?って感じです。
Condensation

家でこんなになるのは嫌ですが、よく眺めてみると
窓ガラスの水滴はなかなかきれいです。
Condensation

エアコンの設定がおかしいのかな、
どこもこんな感じになるんでしょうか。


拭き取る前にちょっとだけマクロレンズで撮ってみました。
Condensation


機材/α200+50ミリF3.5ハーフマクロ