瀬戸内風景42011年10月26日 07時05分

安芸灘諸島から呉へ

瀬戸内風景3

瀬戸内風景3

瀬戸内風景3

瀬戸内風景3

瀬戸内風景3

瀬戸内風景3

瀬戸内風景3

機材/α-7 DIGITAL
   タムロンAF 28-200mm F/3.8-5.6 Aspherical

昨日の歩数(7,676)

植物公園へ-32011年10月26日 07時09分

昨日は久しぶりの呑み会、呑み過ぎ、効いた。
コメントが浮かばない。

植物公園へ-3

植物公園へ-3

植物公園へ-3

植物公園へ-3

植物公園へ-3

植物公園へ-3

植物公園へ-3

植物公園へ-3


機材/α200
         AF MACRO 100mm F2.8

昨日の記録2011年10月26日 21時35分

チヌ
昨日の記録

チヌの煮付け定食
いつもあるわけじゃない、Ryan向けスペシャルメニューがお昼。
昨日の記録

スペシャルな飲み友だちと、また性懲りも無く闇の世界へ
昨日の記録

二次会はなぜか脚が勝手に向かってしまう
昨日の記録

いろいろ飲み比べ
昨日の記録

ほとんど違いが分からない
昨日の記録

昨日の記録

けっきょくこうなって、なんとか気を確かに終バスで帰りました。
昨日の記録


機材/Canon IXY 10S
   α200+DT 30mm F2.8 Macro SAM

今日の歩数(8,700)

平和公園テスト2011年10月26日 22時10分

今日のお昼は携帯電話のカメラテスト。

平和学習、いまの時期は修学旅行生でいっぱい。
平和公園テスト
ある一団に、どこから来たの?って聞いたら大阪の守口市だって。

マクロテスト
平和公園テスト

携帯のカメラとすれば、よくがんばってるほうだと思うけど
平和公園テスト

一眼レフの写りと比べること事態、無意味なのは分かるけど
平和公園テスト

なんかドームの形が変、素人目にも歪んでるのが分かります。
平和公園テスト

青過ぎるじゃろ、この空。
撮るもの、撮り方を考えないといけません。
平和公園テスト

コンパクトデジカメの代わりになるかなと期待しましたが、
やっぱり携帯はケータイの写りでした。うーん、


機材/CASIO EXILIMケータイ CA004