フラワーフェスティバル ― 2012年05月05日 06時16分
昨日は“ひろしまフラワーフェスティバル(FF)”2日目でした。
1977年に始まって今年で36回目を迎えました。
[広島を花と緑と音楽のあふれる都市にしよう]
1977年に始まって今年で36回目を迎えました。
[広島を花と緑と音楽のあふれる都市にしよう]
[平和に生きることのすばらしさと尊さを、参加者みんなで分かち合おう]
[広島から世界へ、豊かな生活文化と、
温かい人間関係の交流を呼びかけよう]
この3本柱が祭りのテーマとなってるそうです。
聞いたことはあるけど、このblogで活字にするのは初めてです。
いよいよ5/5(土)今日が最終日です。
昔は“こどもパレード”の日でしたが、今は「きんさいYOSAKOI」といって
踊りのパフォーマンス・パレードに変わりました。
小さいときに無理やり参加させられたって大人が広島には大勢います。
今ではいい思い出になってるでしょうね。
日曜日は花がもらえますよ、行ってください。
有名なアングルです、地元の新聞には必ず似たような写真が載ります。
Ryanも初めて撮ってみました。
平清盛の和船を模した花車が展示してありました。
これ以外にもたくさん花車が平和大通りに飾ってありました。
今日は「きんさいYOSAKOI」があるので、どこか
持って行かれるんでしょうね。
こっちは逆方向、人だらけ。人の多さに酔います。
歩行者天国が終わっても夜遅くまで街がにぎわいます。
今日、明日とあと2日仕事が続きます。
さすがにちょっとキツくなってきた。
休めないかなあ、月曜日。
機材/α200
85mm F2.8 SAM
昨日の歩数(19,494)
コメント
_ かめぞう ― 2012年05月05日 07時48分
_ H.sekiguchi ― 2012年05月05日 10時14分
お仕事ご苦労様です。
関東は雨のGWと成ってしまいました。
29日から昨日まで雨が降ったり止んだり。
昨日は突然の土砂降り。
やっと今朝まともな青空を見ました。
関東は雨のGWと成ってしまいました。
29日から昨日まで雨が降ったり止んだり。
昨日は突然の土砂降り。
やっと今朝まともな青空を見ました。
_ かめぞうさんへ ― 2012年05月06日 06時06分
ありがとうございます。
一枚目はFFのシンボル花の塔と「嵐の中の母子像」です。
青空がきれいでした。
三日間で168万人の人出だったそうです。
もうどこも人、人、人で疲れましたよ。
一枚目はFFのシンボル花の塔と「嵐の中の母子像」です。
青空がきれいでした。
三日間で168万人の人出だったそうです。
もうどこも人、人、人で疲れましたよ。
_ H. sekiguchiさんへ ― 2012年05月06日 06時10分
今年の大型連休前半は雨にやられましたね、
ゆっくり休めたですか。
Ryanは仕事の合間を縫ってなんとか記録だけは撮れました。
でも人混みは大嫌い、雨でもいいから自然の中にいたかったです。
ゆっくり休めたですか。
Ryanは仕事の合間を縫ってなんとか記録だけは撮れました。
でも人混みは大嫌い、雨でもいいから自然の中にいたかったです。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
それにしてもすごい人ですね。