海自呉基地あれこれ ― 2012年07月13日 05時30分
7/8、“日曜日の艦艇一般公開”、呉基地の様子です。
出港してるのは護衛艦「せんだい」ですね、どこに行くんでしょう?
出港してるのは護衛艦「せんだい」ですね、どこに行くんでしょう?
第一潜水隊群司令部と桟橋を結ぶ陸橋、
陸橋の上から撮れたら良いのにな、でも一般人は立ち入り禁止です。
岸壁の石組みは戦前のそのままですね。
練習艦「しらゆき」の遠景です。
見学で乗ってるとスケール感が分からないけど、こうして全体を見ると
狭いところに装備を凝縮して積んでるのがよく分かります。
掃海艇「あいしま」と向こう側には訓練支援艦「くろべ」ですね。
対艦ミサイル・ハープーンの発射筒
対潜ヘリコプターの格納庫
ヘリは着艦したらこのレールに沿って格納されます。
何度も飛行甲板はみてるけど、ヘリそのものはまだ見たことありません。
ヘルメット、防災用にひとつ欲しいな。
さみだれの煙突周り、手すりの数が半端じゃないです。
プラモでこれを再現するとたいへんですね。
短魚雷の発射管
「しらゆき」の側面、一見まっすぐに見える甲板ですが
艦首から艦尾まで微妙になだらかな傾斜がついてます。
大雨で九州はたいへんな被害が出ました、
数年前には広島県や岡山県でもあったけど豪雨災害が絶えませんね。
天災は予測不能でもイジメは予防できたはず、
誰もが知っていながら知らないそぶり、呆れます。
政治といい連続する事件事故とぼやくとキリがないですね、
機材/α700
MINOLTA AF ZOOM 28-85mm F3.5-4.5
最近のコメント