呉基地スナップ2012年07月18日 07時13分

先日の日曜日、護衛艦うみぎり見学日のスナップです。

そういえば海自はリムパックに参加してますね、ハワイ方面で。
呉から掃海母艦の「ぶんご」が派遣されてます。

アレイからすこじまから。
音響測定艦の「ひびき」「はりま」が両方いました。
「ひびき」は船体のペンキを補修したんですかね、ムラムラです。
呉基地スナップ

潜水艦はぜんぶで7隻いました、わりとたくさん残ってるほうです。
呉基地スナップ

このところ充電中のシーンがみられません、
エンジンを回してバッテリーを充電するんですが、白い排気が出るから
すぐ分かるんですが最近はやってるところをみません。
呉基地スナップ

除籍保管中の掃海艇です。
装備をぜんぶ外したら観光遊覧船になりそうだけどな。
呉基地スナップ

潜水艦乗りの故郷、サブマリナー養成の施設でもあります。
呉基地スナップ

Eバースですが、空っぽです。なんにも泊まってないのは珍しい、
いままで見たことないです。
呉基地スナップ

ヘリが発着する甲板、こんな風に手すりが外側に倒れるようになってます。
呉基地スナップ

76ミリ速射砲の砲口
呉基地スナップ

砲塔のドームはFRP製で、叩くとコンコンと軽い音がします。
高速で飛んでくる標的に素早く対応しないといけないから軽量なんでしょうね。
防弾はまったく考慮されてないです。
呉基地スナップ

乗組員がグラインダーでサビ落としの作業してました。
なんでも自分たちでやるんですね、日曜日なのにお疲れさまです。
呉基地スナップ

7/22(日)は輸送艦「くにさき」の公開です、この「しもきた」と同型艦。
外観が空母みたいな大型輸送艦です。
どうしようかな、この型をみるのは4回目になります。
呉基地スナップ

「おぎしま」は上から4枚目にある除籍になった掃海艇です。
あれに積んであった救命具ですね、塗りなおして再利用するのかな。
呉基地スナップ

7/28(土)のサマーフェスタ、見学艦が少ないのはリムパックの影響かなあ。

リムパック(環太平洋合同演習)が6/29から8/3までありますからね、
海自からの参加は掃海母艦「ぶんご」と護衛艦「しらね」「みょうこう」だけど
これから参加数が増えるのかな、そのやりくりかもしれませんね。

単純に夏休みだから広報業務であちこちへ出払ってるのかもね。


機材/α700
   SONY 85mm F2.8 SAM


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック