カウンタック展2012年07月21日 22時11分

今朝目が覚めて、ラジオをつけたら
中条きよしと五木ひろしの特集をやってました。

折れた煙草の 吸いがらで あなたの嘘が わかるのよ
誰かいい女 できたのね できたのね・・・

すごい詞ですね、うまく言い当ててるというかこれをまた、
中条きよしが歌うと妙にぴったりきてジーンときたものです。

まったく関係ないけど、それを聴きながら目が覚めたわけです、
たぶん午前3時ごろ。
カウンタック展

爪もそめずに いてくれと 女があとから 泣けるよな
哀しい嘘の つける人

1974年のヒット曲ですよ、Ryanはまだ10代だったけど憧れたなあ、この詞。
妄想の極致ですね、すばらしい歌詞とメロディー、歌唱力でした。
カウンタック展

カウンタック展に行って初めて実物を目にしたランチア・ストラトスです。
すごいですね、この造形、まさにアート、芸術です。

中条きよしの歌とはまったく無関係、さっきのはただのイントロでした。
カウンタック展
ランチアもカウンタックをデザインしたガンディーニ氏の作、
そういう縁でいっしょに展示されてました。

こっちはカウンタックのレーシングカー・バージョン。
プレートをきちんと読んでないので詳細不明です、とにかくでかい印象だけ。
一般の立体駐車場にはぜったい入りません。
カウンタック展

このスタイルがいちばん馴染み深いのかな。
といっても雑誌や映画でしか見たことなかったけど。
カウンタック展

いまみるとやっぱり1970年台の造形美ですね、
直線基調で当時はこれで精一杯だったんでしょう。
とにかく地を這うように車高が低いっていうのが魅力的でした。
カウンタック展

ランボルギーニ・ソニア
こんなのがあるのは知らなかった、極めて希少・珍しいクルマらしいです。
カウンタック展

お、いい感じですね。
カウンタック展

ランボルギーニの農耕車があるとは、これまた初めて知りました。
国産でいえばクボタとかヤンマー、イセキみたいな感じですよ、
スーパー耕運機ですね。
カウンタック展

耕運機ねえ、数千万円もするんでしょうか。
カウンタック展

またランチアです、今日から始まった交通科学館のカウンタック展ですが
Ryanはこれが見られただけで大滿足、じゅうぶんです。
カウンタック展

今日は100ミリマクロレンズだけで撮ったので
レンズを替えてまたいつか行ってみようと思ってます。
9/2までやってますからね。


機材/α700
   AF MACRO 100mm F2.8


コメント

_ H.sekiguchi ― 2012年07月22日 06時27分

フェラーリとランボルギーニの因縁はランボファンなら有名な伝説みたいなもので、
ランボが農耕用機器メーカーだったのも同じですね。

ランボの耐久レースカーのような箱車は初めて観ました。
ランボはやっぱりカウンタックLP500ですね。
リアライトの形状とフロントから見たエアインテークが強烈な印象です。

平面基調のボディデザインは一見効果が無いように見えて、
ツインリンクもてぎのオーバルコースではダウンフォースが効き過ぎて、
車体が路面をこすってしまい走行できない位の効果が有るそうですよ。

ランチャストラトスもいいですね。
ソニアは私も初めてみました。これはコセプトカーみたいで好みが分かれるデザインですね。

_ かめぞう ― 2012年07月22日 15時38分

今みても、カウンタック格好いいですね。
小学生のころ、ワクワクしてみてました。(^-^)

_ H. sekiguchiさんへ ― 2012年07月22日 16時36分

カメラと撮影テクニックが専門かと思ったら
こっちの話題も詳しいですね。

うちのマイカーにもスポイラーらしき飾りが付いてるけど
効いてるのか効いてないのかまったく分かりません。

高速道路で100キロ程度じゃ効果なしですかね。

ストラトスは稲妻だったかな、
あれのラリー車が大好きでした、かっこいいですよね。

_ kamome-a7 ― 2012年07月22日 16時41分

こんにちは、オールスターでペンナントレースも一休みですね。
Cは順調に上がってきましたね、Hは連勝でがんばってはいるんですが
順位変わらず、でも首位と10ゲームあった差が半分に縮まって混戦模様で、後半も楽しめそうです。

カウンタック、カッコイイですよね…でも、デザインと実力は「ストラトス」でしょう、超ショートホイールベースとワイドトレッド、ラリーの為に創り出された逸品…真っ直ぐ走るのは「苦手らしいですが」

ランボルのトラクターまだ、作ってるんですね。
元々、トラクター関係で財を成して、フェラリーを買って「いろいろ」あって、
自社でクルマ作りを始めたメーカーらしいです、
エンブレムも、F(跳ね馬)に対抗して猛牛にしたとの「説」もあります。

半世紀前は、こんなエネルギッシュな人たちが世界中にいたんでしょうね。
日本では、本田・松下・盛田氏…など。
                            でわ、

_ かめぞうさんへ ― 2012年07月22日 16時49分

そうそう、たしかに斬新でかっこいいんだけど、
こんなに角ばってたかなあ?というのが印象です。

ポルシェやフェラーリみたいに流線型じゃないのは分かるんですが
なんかマッチ箱を潰したような感じにみえます。

昨日は70-210っていう望遠レンズしか使ってないので
パーツばかり撮ってました。
次回はもうちょっと広角で広めに撮ってこようと思ってます。

_ kamome-a7さんへ ― 2012年07月22日 16時58分

こりゃまたH. sekiguchiさんだけマニアかと思ったら
さらにウワテがいましたね、 kamome-a7さんも超詳しい!

なるほど、そうなんですか。
ランボルギーニって元々がトラクターやってたんですか。

オート三輪のマツダとか
大八車で始めた福山通運みたいな感じですね。

Ryanはメカっぽいものが好きなだけで
そういう歴史とか構造なんてまったく??です。

ベンツのウニモグとか展示してくれたらいいんですがね、
自衛隊の軽装甲機動車とか。

軽装甲機動車を今日国道2号線で見たんですよ、
追いかけたかったけど反対車線だったので無理でした。

_ ヒロ ― 2012年07月27日 00時08分

カウンタックにランチア・ストラトスですかーーー
どちらも「サーキットの狼」を読んでから、ハマリましたね。
それから色々な本を読んで、雑学仕入れましたから。
*ストラトスの全長は軽四のシャンテ(だったかな)より短い、なんて記事を読みながら憧れを強くしていました。

個人的には、スーパーカー全般にピニンファリナデザインが好きですね、ピニンファリナ作品の本を持っていたのですが、わけ合って手放してしまい、その後再度欲しくなって今も探しています。

_ ヒロさんへ ― 2012年07月27日 04時45分

Ryanは「サーキットの狼」をまったく読んでないんですよ、
なんでかなあ、世代が違うのかなあ。

ストラトスが短いのはタイヤのホイールベースでしょう、
いくらなんでも軽四より短くて190馬力のV6積んで
運転は無理と思いますよ、小回りは異常に効いたでしょうね。

鈴鹿サーキットは近いですか?
あっちの撮影もおもしろそうですけどね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支は漢字一文字で書くと?
戌・亥・子・丑・寅・卯・?

コメント:

トラックバック