潜水艦出港・総集編22012年09月19日 05時21分

9/9(日)のアレイからすこじま、
たまたま「おやしお型」潜水艦が出港していくシーンに出会いました。
「おやしお型」は潜水艦部隊でいちばん数の多い主力になっています。

一番艦が就役したのが1998年、
もう14年も経ってますがあと10年は使われる見込みだって。

準備から出港まで一連の流れを記録した写真集の第二弾です。
潜水艦出港・総集編2

最初から細かく作業を記録したのが → こちら
潜水艦出港・総集編2

エンジンの排気で煙ってます。
潜水艦出港・総集編2

潜水艦出港・総集編2

支援船に曳かれて岸から離れるところ。
潜水艦出港・総集編2

潜水艦出港・総集編2

後ろの方向舵を少し右にきって、自力でバックしてます。
エンジンの排気がないのはなぜ?バッテリーで動いてるからかな?
潜水艦出港・総集編2

「帽振れ」艦艇が出ていくときの礼式です。
潜水艦出港・総集編2

この日からもう1週間以上経ちました、16日には帰ってなかったなあ。
もう帰ってきたかな。
潜水艦出港・総集編2

潜水艦は昔からハイブリッド・システムですね。
ディーゼルを回して充電し、バッテリーで水中航行します。
最新の「そうりゅう型」は潜ったままで動くエンジンも積んでます。


機材/α700
   MINOLTA AF ZOOM 28-105mm F3.5-4.5
   シグマ MACRO 180mm F2.8

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック