昨日の続き2012年12月09日 05時48分

Ryanのところは広島県南部、山沿いってところになります。
今朝の天気は予報通り、外はうっすらと白いものが降りてます。

さて、昨日撮った都心のみどり。
さくさくっと限られた時間で撮ったほぼすべてになります。
昨日の続き

昨日の続き

昨日の続き

昨日の続き

昨日の続き

昨日の続き

昨日の続き

とくにコメントはなし、場所は縮景園でした。
昨日の続き

今日はちょっと帰りが遅くなります。
21時に帰れるかなあ、バスに乗れるといいけどな。
明日は月曜日、普通に出勤です。


機材/α7Digital
   SIGMA 180mm F2.8 APO MACRO(旧)


マニュアルフォーカス2012年12月10日 07時05分

日曜日の広島、昨日の朝9時ごろの様子です。
ぶわっと雪が降って一時はどうなることかとすごい降りでした。
マニュアルフォーカス

瀬戸内沿岸部の広島でもシーズンには何回かこういうシーンがあります。
積もることはあんまりないけど。
マニュアルフォーカス

昨日はα7Digitalに85mm F2.8をつけて出勤しました。
マニュアルフォーカス

ここ数日の絵はぜんぶマニュアルフォーカスで撮ってます。
撮りたいところにピントを合わせるのにAFを使うより早いから。
マニュアルフォーカス

雪上がりの鯉城通り(りじょうどおり)
都心を広島城から国道2号線まで南北に走るメインストリートです。
マニュアルフォーカス

最近よくやる陸橋Photo。
いいポジションの割に利用する人が少ないから街撮りには好都合です。
この先を道なりにずーっと行くと広島港(宇品)までつながってます。
マニュアルフォーカス

陸橋のわきにある旧日本銀行広島支店、被曝建物で市の重要文化財です。
いまは展覧会やイベントの会場など文化的な催しに使われてます。
昨日は夜遅くまで神楽をやってました、「満員立ち見」って看板出てた。
マニュアルフォーカス

昼過ぎには雪雲も晴れて青空が広がっていい天気になったんだけど、
マニュアルフォーカス

さざんか、山茶花咲いている〜
マニュアルフォーカス

青空もほんの30分ほど、あとは腫れたり曇ったりで寒い一日でした。
マニュアルフォーカス

またスズメPhoto。
平和公園のベンチに座ってたら寄ってきました。
どうも最近はスズメに好かれるみたい、なんか体臭が匂うのかなあ。
マニュアルフォーカス

知り合いに雑誌社のカメラマンがいるけど、彼はEOSでマニュアルフォーカス派です。
はっきり云って“フォーカスが速い!” インタビュー記事なんかで相手の表情を
一瞬で捉えて絵にします。すごいです、Ryanの迷ってばかりと大違い。
マニュアルフォーカス

ハトの表情を一瞬で捉えて・・・やっとこれです。
マニュアルフォーカス

85ミリ単焦点レンズのマニュアルフォーカス。
ピントはともかくなんとも使いにくい85ミリ画角です。
なにを撮っていいのか、なかなかこれだ!っていうのが見つかりません。


機材/α7Digital
   SONY 85mm F2.8 SAM

昨日の歩数(18,126)


路面電車2012年12月11日 07時20分

土曜日に撮ってた陸橋Photoです。
とりあえず広島でいちばんにぎやかな通りになります。

SIGMA 180mm F2.8 APO MACRO(旧)っていうレンズで撮ってます。
望遠の圧縮効果で6キロ先にある山がすぐそこに迫ってるように見えますね。
路面電車

白いのが「5100形グリーンムーバーマックス」
広島電鉄が国内メーカーと共同開発した国産初の完全超低床車両です。
5両連結で定員149人だって。惜しいな、あと一人で切りの良い数字なのに。
路面電車

こっちはドイツ製の「5000形グリーンムーバー」
言われてみると、なんとなくカクカクしたところがドイツっぽい感じします。
路面電車

真ん中の白いのは「広島港行き」ですね、なんで分かるか?
5107っていう数字が車体から読めます、5102号~5110号が1号線
(広島駅~紙屋町東~広島港)で運行されてるんだって。
ちなみに5101号は2号線(広島駅~広電宮島口)を走ってます。
路面電車

広島の路面電車は“動く博物館”と呼ばれるほど新旧の車両が混在してます。
Ryanは詳しくないけど好きな人にはこういう風景はきっと楽しいんでしょうね。
路面電車

料金は市内線だと12歳以上が一律150円、6歳以上12歳未満の小児が80円、
乗るときはサッと乗って降りるときに支払うタイプです。
現金以外にカードやら回数券、お得なフリーパスとかいろいろ発売されてます。
路面電車

Ryanはあんまり乗ることないですね、圧倒的にバス利用です。
渋滞はないけど遅いですからね、区間によっては歩いたほうが早いこともあるんで。
旅行で来てそのつもりでのんびり揺られて市内観光するにはいいでしょうけどね。
路面電車

広電の歴史はけっこう古いんですね、今回調べたら明治43年 (1910年)設立です。
大正元年(1912年)に操業開始、大正6年に今の会社になってます。

今年は操業開始から数えてちょうど100年、
なるほど、それで100年の記念マークを車両につけてるんですね。
年の瀬を迎えて今頃になって気が付いたわ。


機材/α7Digital
   SIGMA 180mm F2.8 APO MACRO

昨日の歩数(8,913)


久々の花マクロ2012年12月11日 17時06分

今日は休暇、二週間ぶりの完全休養日です。
休暇をとるのも仕事の内、
なんて思ってないと疲れとストレスが溜まってやってられません。

といっても、じっとしてるのは性に合わないから植物公園へ。
週末にはイルミネーションやってるし、Xmasムードたっぷりです。
久々の花マクロ

温室です、温室。外はやっぱり寒くてじっくり撮ってられないから。
さて、なんの花でしょう?
久々の花マクロ

これでした、ブーゲンビレア
久々の花マクロ

オオミノトケイソウがいっぱい咲いてましたよ。
ただ、どこをどう撮ったら絵になるかややこしい花です。
久々の花マクロ

けっきょくこんなの、花びらのぽってり感がなんとも言えず・・・。
久々の花マクロ

暮れの季節の定番です、ポインセチア。
久々の花マクロ

定番の構図ですね、なんとかならんものかなあ。
久々の花マクロ

インパチェンス、っていう花らしい。
久々の花マクロ

これはもう雑草みたいにいっぱい咲いてました。
久々の花マクロ

熱帯スイレン、休む間もなく年中咲いてますね。
久々の花マクロ

これもいっぱい撮りました。
久々の花マクロ

バスで帰りました、ここはどこ?って感じのところをいっぱい通った。
車なら20分で帰宅するのに、バスでとろとろ1時間半もかかりました。
久々の花マクロ

ということで、まだ物足らないけどいっぱい撮りました。
しばらく似たような花写真が続きます。


機材/α700
   Minolta AF MACRO 50mm F2.8
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8

今日の歩数(4,153)


花マクロ22012年12月12日 06時28分

広島市植物公園、昨日撮った続き、
最初の3枚は50ミリマクロ、4枚目から100ミリです。

三脚使用、状況に応じてマクロスライダーも併用してます。
花マクロ2

花マクロ2

花マクロ2

花マクロ2

花マクロ2

花マクロ2

花マクロ2

花マクロ2

今夜の忘年会を乗り越えたらとりあえず一段落。
儀式ですね、儀式。サラリーマンのつらいところです。


機材/α700
   Minolta AF MACRO 50mm F2.8
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8


続・花マクロ2012年12月13日 06時44分

代わり映えしない花のマクロ撮影集です。
平日にはほとんど写真が撮れないからこういうことになります。
朝は寒いし夜は忘年会シーズンでもあるし撮ってる余裕がありません。

だから、ちょっと撮りに出ると撮り溜めするんだけど
けっきょく似たような絵の連続になります。
続・花マクロ

一眼タイプでレンズ交換できるカメラを持ってない人、
カメラを買うべきかどうか迷ってる人、持ってるけど標準キットレンズしか
使ってない人、ちょっとでもマクロ撮影に興味が沸くといいなと思ってます。
続・花マクロ

使い方次第では高倍率ズームレンズよりずっと楽しいですから。
ズームレンズじゃここまでクローズアップできません。
続・花マクロ

「クリスマスを飾るフラワー展」
今年も始まってます、12/25(火)まで。
続・花マクロ

続・花マクロ

続・花マクロ

ここまで寄ると、何がなんだかわかりませんね。
でもこういうのがおもしろい、好きなんです。
続・花マクロ

花ってことがわかればね、それでいいんです。
見せたいところだけピントが合って、それ以外がボケボケってのが好み。
続・花マクロ

難しいことはなんにもなし、絞り値を開放にしてブレに気をつけるだけ。
あとはいろいろ思いつきでいいから、たくさん撮ることくらいかな。
続・花マクロ

それにしても進歩がないなあ、マクロを始めた頃とぜんぜん変わってない。
光ですね、きっと。光の具合をまだまだ考えて撮ってません。
続・花マクロ

続・花マクロ

やっとオフィシャルな忘年会が終わった。
歓送迎会と忘年会はなんとかならんかなあ、やめて欲しい。

かの若山牧水さんが云ってます。
“白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒は静かに飲むべかりけり”

いまは冬の夜だけど・・・。


機材/α700
   Minolta AF MACRO 50mm F2.8
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8

昨日の歩数(6,470)


ちょっと後悔の絵2012年12月13日 22時28分


昔むかし、ある荒野をロータスが走ってました。
ちょっと後悔の絵

あんまり走りにくいので四駆に乗り換えました、って物語を考えてたけど
ちょっと後悔の絵

花ばっかり絵が続いたからちょっと違うことを思いついたんだけどな。
ちょっと後悔の絵

四駆で走ってたら大きな山が見えてきました、って・・・
あまりにもバカバカしくて陳腐だからやめました。
ちょっと後悔の絵

アリゾナの荒野に見えるはずだったんだけど。
ちょっと後悔の絵

途中でエイリアンの遺跡に出会う冒険ホラーの物語展開だったのに。
ちょっと後悔の絵

もうなにか分かりますよね。「広島そごう」の地下で買って帰りました。
ちょっと後悔の絵

今夜のメインディッシュ、もう食べちゃった。
ちょっと後悔の絵

明日は休み、今週2回目の休暇取得です。
これで3連休、やっとゆっくりできるかな。


機材/α7Digital
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8

今日の歩数(7,274)


恐るべし、タムロン90MACRO2012年12月14日 23時05分

今日は安佐北区の“花みどり公園”に行ってきました。
朝から休暇だったし、曇り空だったけど家で悶々は嫌だから。

TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACROの写り
恐るべし、タムロン90MACRO

同じポジションからMinolta AF MACRO 100mm F2.8の写り
似たようなものだけど、たった10ミリの違いで写る範囲がこれです。
恐るべし、タムロン90MACRO

これがTAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO。
今日・入手しました、素晴らしく写りのいいレンズです。
恐るべし、タムロン90MACRO

この絵はミノルタの100マクロ、
αファンの仲間内では神レンズと称される写りです。
恐るべし、タムロン90MACRO

以下はTAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACROの描写。
恐るべし、タムロン90MACRO

恐るべし、タムロン90MACRO

凄いです、このボケは。
いやいや、タムロン甘くみてましたね、すごい写りです。
恐るべし、タムロン90MACRO

恐るべし、タムロン90MACRO

恐るべし、タムロン90MACRO

Minolta AF MACRO 100mm F2.8
このレンズも凄いけどタムロンもあなどれません。
恐るべし、タムロン90MACRO

そろそろ寝なきゃ、眠くなってきた。
TAMRONの良さはまた次回に、お休みなさい。


機材/α700
   TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8

今日の歩数(5,499)


花みどり公園2012年12月15日 10時49分

昨日は休暇、たまたまレンズが入荷したっていうから
近所のカメラ屋さんに引き取りに行ってその足で“花みどり公園”で試し撮り。
いちばん楽しい時、この気分わかってもらえますよね。

“花みどり公園”は広島市安佐北区の安佐町久地にあります。
安佐動物公園を北方向へず~っと下ったところ、ここはまだ雪が残ってた。
いったいいつ降った雪だろ?日照時間が短いんでしょうね。
花みどり公園

TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO、
メインの花も撮りつつ、なんでもいいから手当たり次第に撮ってみます。
花みどり公園

けっこうAFは速いし、マニュアルフォーカスも快適です。
フォーカスリングが幅広でミノルタの100マクロ初期型とは大違い。
花みどり公園

ミノルタのは細いリングがレンズの先っぽに付いてて、回すとゴリゴリします。
タムロンのは実にスムース、スーッと回ってピント位置に合わせやすい。
へー、こんなに違うもの?ってびっくりです。
花みどり公園

あと軽いです、100マクロと比べると100グラムしか違わないけど
重心位置の関係かな、持った感じは半分くらいの重さに感じます。
花みどり公園

ボケは秀逸、上品でなだらかなボケ方します。
H. sekiguchiさんからのコメントでは絞ってもいいって。
そうなると万能ですね、艦船撮りにも使えそうです。
花みどり公園

ところで“花みどり公園”寒いです、温室はあるけど暖房は入ってなかった。
風が無かっただけマシだけど風邪引きそうなくらい冷えました。
花みどり公園

しばらくこのレンズ使ってみて慣れなきゃ。
100マクロとの併用になりそうです。
花みどり公園

花みどり公園

花みどり公園

今日は土曜日、外はくもり。
雨は上がったし、どうしようかな。
TAMRON持ってご近所散歩でもするかな。


機材/α700
   TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO


ちょっとそこまで2012年12月15日 18時22分

今日は土曜日、朝方に降ってた雨が昼には止んだので
カメラ持って町内を散歩してきました。

ちょっとそこまで

家からすぐの裏山にこんな遊歩道があって峠を越えると隣の団地です。
ちょっとそこまで

今日はα700にMINOLTA AF Zoom 70-210mm F4のセットです。
ニコンが 70-200mm F4の新製品を出しますね、
F4通しって人気あるんですかね?
ちょっとそこまで

蛾、ウスタビガかなあ、木の実みたいなのはマユでしょう。
ちょっとそこまで

カラスも食べない柿
ちょっとそこまで

この辺りは市民菜園が多いんです、これなに? ハボタン?食べられる?
ちょっとそこまで

寒そうにワンコが庭で丸くなってました。
吠えないけど、尻尾振って愛想しないから即退散。
ちょっとそこまで

コチドリ? 都心のビル街でもよく見ますね、
わりと見かけるんだけどチョコチョコ逃げて近くで撮らせてくれません。
ちょっとそこまで

慈光寺、ここのお堂には広島市の重要有形文化財に指定されてる
木造十一面千手観音立像が収められてるんだって、見たことないけど。
ちょっとそこまで

この時期、花はないですね、こんな枯れたのばっかり。
ちょっとそこまで

広島市の新交通システム、アストラムラインです。
利用者はアトムって呼んでるけど乗らない人にはたぶん通じません。
ちょっとそこまで

ちょっとそこまで

都心と結ぶ広島高速4号線へのメイン道路、Ryanもここをバスで通ってます。
15分ほどで街の中心部まで行けるのは便利だけど通行料が400円と高い。
ちょっとそこまで

アストラムラインの背景がビッグアーチ、サンフレッチェの本拠です。
そういえば明日は優勝記念パレードがあるんですね、明日の午後2時から
平和大通りを選手、監督等がパレードするそうです。
選挙もあるしなあ、天気が回復するといいけど。
ちょっとそこまで

F4通しが見直されるといいな。
Ryanは古いのばっかり3本持ってます。
MINOLTA AF Zoom 70-210mm F4
MINOLTA AF Zoom 35-70mm F4
MINOLTA AF Zoom 24-50mm F4

中古で安いんだけどさすがに古過ぎて
程度が良いのはなかなか手に入れにくくなってますね。


機材/α700
   MINOLTA AF Zoom 70-210mm F4