串山ガイド2013年01月07日 22時48分

1/5(土)に撮った呉の絵でまだ現像してないのがあったので出してみます。
呉基地の背後にある串山を歩いたときの記録、
Ryanが撮ったのはこんなところ、っていう紹介です。

ここがいつもの駐車場、“アレイからすこじま”にあるコンビニの脇を
ずーっと上がっていくと突き当りにあります、駐車料金は無料。
だだっ広いので満車になることはまず無いでしょう。
串山ガイド

駐車場をでてちょっと下ったところに山に入る階段があります。
ゼーゼー言いながら一気に登ります、途中で休むとしんどいから。
串山ガイド

こんな未舗装の遊歩道に出ます。
串山ガイド

昔の海軍が使ってた監視塔ですね、銃眼や換気口があります。
串山ガイド

海を左手に見ながらずんずん歩いていくと・・・
串山ガイド

茂みの切れ目から艦艇が見えてきます。
串山ガイド

さらに行くと、俯瞰するのにうってつけのちょっとした広場があります。
誰かが手入れしてるんでしょうね、眺められるように刈り込んで整備してあります。
串山ガイド


=========================
これ、まったく関係ない今日のお昼。
温かい出雲そばに自家製チャーシューがたっぷりの定食でした。
串山ガイド

=========================

さて、移動中の写真がぜんぜん無いから説明がむつかしいけど
串山を下ったり上がったりしていつもの撮影ポイントです。
串山ガイド

雑誌なんかに載ってるのもここからの撮影が多いですね。
つい最近もなんかで見たなあ、観光ガイドブックだったかなあ。
串山ガイド

写ってるのはα700、これを撮ったのはα7Digitalです。
串山ガイド

α7Digitalには24-50ミリのズーム、α700には70-210ミリの望遠ズームでした。
どっちも30年近く前のクラシックαレンズです。
串山ガイド

α700(1,200万画素)とα7Digital(600万画素)

当然、α700のほうが新しいしあるゆる性能が上なんだけど
α7Digitalにはスペックでは語れない写りの良さがありますね。

大きな原因はCMOSとCCDの差じゃないかと思うんだけど
たまにびっくりするような味わい深い絵を作ってくれます。


機材/α700
   MINOLTA AF Zoom 70-210mm F4
   α7Digital
   MINOLTA AF Zoom 24-50mm F4
   ルミックスDMC-LX1(そば定食)
 
今日の歩数(7,185)