今日の花マクロ2013年03月01日 07時17分

実際は昨日撮ったので今日じゃないんだけど、
Blogを書き始めたのが昨日だったので“今日”になってしまいました。
書いてる途中で寝てしまって・・・。

シクラメン
今日の花マクロ

これをもらった人が、“置くところがないから”って
今日の花マクロ

Ryanところの事務所に持ってこられたんです。
今日の花マクロ

せっかくだから撮っておこうかと。
今日の花マクロ

植物園と違って鉢植えの花は撮りやすくていいですね。
今日の花マクロ

くるくる鉢を回して、適当なアングルをみつけて自由自在です。
今日の花マクロ

久しぶりにファインダー越しに花をみつめられて、
今日の花マクロ

ちょっとホッとしました。
今日の花マクロ

機材/α200
   SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM

α200と30ミリマクロのコンビは、通勤カバンの常備品です。
どっちも軽いですからね、持ち歩きは多少かさばるけど苦になりません。

ただ、常備しててもほとんど使うことがなくて
たまに居酒屋の提灯や焼き鳥の串を撮る程度。
昨日は珍しく花が撮れて、持っててよかったです。


昨日の歩数(9,204)


護衛艦あぶくま2013年03月02日 07時17分

明日、3/3の“日曜日の艦艇一般公開”は護衛艦「あぶくま」だって。
今日は勤務で明日は休めそうな感じもするんだけど、どうしよう?

2/17に見たばっかりだしなあ、以下はそのときのスナップです。
護衛艦あぶくま

艦橋(ブリッジ)
護衛艦あぶくま

「あぶくま型」の特徴はこの前部甲板のスペースです。
元々ここには米軍開発の新型対空ミサイルが装備される予定でしたが
けっきょく方針変更で空き地になってしまいました。
護衛艦あぶくま

哨戒ヘリコプター搭載の能力はないけど装備は最新護衛艦に劣らず
護衛艦あぶくま

対潜、対艦、対空と強力な護衛艦に仕上がってます。
護衛艦あぶくま

白い円盤一式がFCS-2(81式射撃指揮装置2型)
護衛艦あぶくま

砲やミサイル発射に必要な目標までの距離や方向、速度などを
一瞬に計算し情報を伝えるのがFCSの役目です。
護衛艦あぶくま

対潜魚雷を発射するアスロック・ランチャー
護衛艦あぶくま

護衛艦あぶくま

3518は練習艦「せとゆき」
護衛艦あぶくま

見学を終えて帰るところです。
護衛艦あぶくま

振り返ったら、Ryanが最後でした。
護衛艦あぶくま

さて、そろそろ出勤の支度しなきゃ。


機材/iPhone4S
   α200
   MINOLTA AF 24mm F2.8
   TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO

昨日の歩数(16,592)

惑う日曜日2013年03月03日 07時45分

戸惑い日曜日、どうしようかな。
今日はけっきょく休めることになりました、昨日働いたから。

てっきり休日出勤だと思ってたから惑うな。
惑う日曜日

呉に行くべきか、天気青空だしなあ。
惑う日曜日

アレイからすこじま公園
惑う日曜日

この風景もどうなってるか気になるし、
惑う日曜日

惑う日曜日

惑う日曜日

ぶつぶつ、つぶやいてばっかり。
モチベーションを上げるってけっこうたいへんですね。

投げる予定がなかったはずなのに、急に中継ぎとか云われたら
こんな感じなのかなあ。


機材/α700
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8

今日の歩数(13,343)


春告花2013年03月03日 17時14分

今日はけっきょく植物公園へ。
“ランまつり”が始まったっていうから今年はどんな様子かと。

ランもいいけどクリスマスローズ、満開でした。
春告花

毎年撮ってるんだけど、なかなか気に入ったのが撮れません。
春告花

いろいろやってみたんだけど、
春告花

この程度だなあ、なんとかならんかな。
春告花

花びらに見えるけど実はガクなんですね。
春告花

こんな花、ロウバイや梅と咲き始めがいっしょの春告花です。
春告花

パープル色のも咲いてます。
春告花

いい天気でしたね、日曜日。
暖かかったし、ランは人気があるのでいっぱい人が来てました。
ランの様子はいずれまた近々に。

今から焼き鳥食べに行くぞ!決断!


機材/α700
   TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8


ランらんまつり2013年03月04日 07時06分

昨日は植物公園の“ランらんまつり”に行ってきました。
なので“日曜日の艦艇一般公開”は一回飛ばし、次回は行けるかな。

ランらんまつりは3/10まで、早く行かないとすぐ終わってしまいます。
ランらんまつり

ランが30万輪だって、すごい数です。
ランらんまつり

Ryanもこんな花撮りファンのひとり。
ランらんまつり

ランらんまつり

今年のテーマは4/19開幕のひろしま菓子博です。
ランらんまつり

まさかこんなフェアで三脚を立てるわけにいかないから一脚を使いました。
ランらんまつり

なんじゃこりゃ、ま、雰囲気ということで。
ランらんまつり

ランらんまつり

今期一番の人出でした、Ryanもお土産買おうかと思ったけど
レジが行列してるんでやめました。
ランらんまつり

今朝もいい天気、青空です。
今週はランとクリスマスローズ、それと未掲載の艦艇Photo
こんな感じで綴っていくかな。


機材/α700
   TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8


帰ってきた潜水艦2013年03月05日 05時36分

2/17に撮った“おやしお型”の接岸シーン。
一度、記事にしてるんですが未掲載のを蔵出しです。

目を細めてパチパチしながら下へスクロールするとパラパラ漫画 みたいに。
なるかならないかは個人差があります。
帰ってきた潜水艦

帰ってきた潜水艦

帰ってきた潜水艦

帰ってきた潜水艦

帰ってきた潜水艦

帰ってきた潜水艦

帰ってきた潜水艦

帰ってきた潜水艦

帰ってきた潜水艦

本で得た知識ですが、潜水艦は水上艦と違って水平に浮いてることが
苦手な乗り物です。
重量やバランスの変化に応じて注排水して調整しないと傾くんですね。

特に潜行中にすべての機能を停めて一定の深度で水平を保って
静かに漂うのは指揮官の腕の見せどころなんだそうです。
ホバリングっていいます、ヘリと同じですね。


機材/α200
   TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO

今日の歩数(10,541)


ローズと護衛艦2013年03月06日 06時52分

春の到来を告げるクリスマスローズと呉基地の艦艇Photo、コラボです。

クリスマスには咲かないし、バラ科でもないのにクリスマスローズ。
ローズと護衛艦

音響測定艦「ひびき」潜水艦の音を収集するのが任務です。
双胴スタイルなのは甲板を広くとれるのと船の安定性を高めるためです。
ローズと護衛艦

フクシアと同じように下を向いて咲きます、撮りにくい。
ローズと護衛艦

呉基地の見学ではおなじみの風景ですね、
工場の敷地みたいだけど右手は呉造修補給所工作部という建物です。

艦船用電気器材や火器、掃海、音響、磁気、光学、 通信、 電波、 気象、
戦術情報処理、教育訓練、誘導、化学、航海、水雷、車両、衛生と
ありとあらゆる器機類の保管と補給に整備、製造、改造、維持修理の監督、
検査に試験、研究改善に関する業務を行ってます。
ローズと護衛艦

あー、長い説明だった、ぐったり。
ローズと護衛艦

こういうBlogの文章は短く簡潔を心がけてます。
Ryanの経験では3行以上の文章になると最初と最後しか読まなくなります。
ローズと護衛艦

仕事でもそうだけど分厚い企画書なんかは努力を感じませんね。
読む相手のことを考えて作ってるの?って不思議な感じがします。
ローズと護衛艦
クリスマスローズや基地と関係ない話題に脱線してしまいました。

さてこの絵、なんで艦首方向から撮らないのか?疑問に思いませんか。
向こう側は要注意、集合場所と離れるのでよく注意される危険地帯です。
ローズと護衛艦

ローズと護衛艦

掃海管制艇「さくしま」
600トン足らずの掃海艇だけど、これが“日曜日の艦艇一般公開”で
見学船になるときもあります、小さいけどけっこう見どころあります。
ローズと護衛艦

植物公園のクリスマスローズ、3/3に行ったら満開でした、圧巻!
ローズと護衛艦

3/10の見学は護衛艦「うみぎり」だって。
24日は「さざなみ」って発表だけどこの日は仕事、行けません。
ローズと護衛艦

護衛艦も花も行けるときに行っておかないと、花なんかタイミングを逃すと
来年のシーズンまで撮れないことになります。
ローズと護衛艦

3/10は今のところ休めそうだから行けるかな。
17日の見学内容がまだ決まってませんね、なんだろ?

今月は変則で土曜日が仕事入ってるからなあ、
ストレスが溜まりそうですっきりしません。


機材/α700
   MINOLTA AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5(艦船)
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8(花)
   TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO(花)

昨日の歩数(9,933)


フクのつく花2013年03月07日 07時22分

旬の話題はすぐ載せておかないと意味ないですね。

福寿草、植物公園で咲いてましたよ。
フクのつく花

春先の一瞬、この時季だけ見られます。
フクのつく花

3/3(日)ひな祭りの日に撮りました。
まだ咲いてるでしょう、興味ある人はどうぞロックガーデンの階段脇です。
フクのつく花

そばに節分草も咲いてました、白くてかわいい花です。
この日は人が多くて、じっくり撮れなかったのが悔やまれます。
フクのつく花

こっちはいつものフクシア、フクのつく花、もうひとつの。
フクのつく花

フクシア館で年中咲いてるから、焦らなくて大丈夫、いつでも撮れます。
フクのつく花

植物公園に来ると毎回撮ってるRyanの好きな花です。
フクのつく花

フクのつく花

さて今日は3/7、木曜日。
いつもなら明日の金曜日で週末だあ、ってなるんだけど
土曜日が仕事なのでそうはいきません。

日曜日は休めるんだけど、翌週からの現場を思うと
パワー温存のために過激な遠距離ドライブは控えておかないと。
でも呉には行きたいなあ、先週は行ってないし。
悶々、貴重な日曜日です。


機材/α700
   TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO
   Minolta AF MACRO 100mm F2.8

昨日の歩数(10,595)


旬のいただきもの2013年03月08日 06時57分

春めいた、といっても朝はやっぱり薄着だと寒いですね。
Tシャツ一枚だと風邪引きそうです。

さて、“なおさん”から春の便りをいただきました。
旬のいただきもの

備北丘陵公園に咲いたクリスマスローズです。
なおさん、ありがとうございます。
旬のいただきもの


「花の広場」ではなさそう、どこなんでしょうね、
あの公園は広いから探すのがたいへんです。
旬のいただきもの

そうそう、こうなるんですよね、下を向いて咲くから花の下から
覗きこむような撮り方しないと花芯が撮れません。
旬のいただきもの

まだまだいっぱい咲きそうですね。
旬のいただきもの

3/16(土)から4/14(日)「スイセン・ファンタジー」だって。
西日本一の規模、400品種、60万本のスイセンが見られるそうです。
旬のいただきもの

県北もそろそろ雪の心配がなくなってきたかな?
いやいやまだまだ油断できないですね。

昔のことだけどRyanは3月に雪道に遭遇してスリップ、
JAFに助けられた苦い経験がありますからね、
以来、スタッドレスもチェーンも信用しないことにしてます。

なおさん、写真ありがとうございました。
4月になったら、こっそり訪ねてみますね。


昨日の歩数(11,266)


基地見学という見学2013年03月09日 07時35分

明日になれば呉基地の新作が撮れるはず、っていうのに待ちきれず
また蔵出し艦艇Photoです。

2/24の「基地見学」です。
“日曜日の艦艇一般公開”っていうのは、どれか1隻の船が決まってて乗船して
その船を見学するっていうのが基本的なんです。
基地見学という見学

でもたまにこういうのがあります、船に乗らないで基地の桟橋を見学します。
基地見学という見学

見学前の注意事項を聞いてるところ、なぜかこの日は男ばっかり。
基地見学という見学

「さくしま」は掃海管制艇です。
何を管制するかというとSAMっていう自走式の掃海具になります。
SAMはこれ → クリック
基地見学という見学

見学者は桟橋に放たれて自由行動です、写真は撮り放題。
基地見学という見学

補給艦「とわだ」
基地見学という見学

船には乗れないけど、桟橋をうろうろしながら写真が撮れます。
はっきり言って、興味ない人はぜんぜん面白くもなんともないでしょうね。
基地見学という見学

掃海部隊とか練習艦が泊まってるのがFバースっていう桟橋です。
基地見学という見学

反対側にあるのがDバース、第4護衛隊群が係留する桟橋です。
明日の見学は護衛艦「うみぎり」で第4護衛隊所属だから
こっちのDバースに案内されるはずなんだけど。
基地見学という見学
過去の「うみぎり」見学記事はこちら → クリック

見学は10時、13時、15時と3回あって事前申込み不要、
どこか行くところないかな?ってときに思いつきで参加できます。
興味ある人はぜひ一度いかがでしょう。
基地見学という見学

護衛艦「うみぎり」
就役   1991年3月12日
基準排水量 3,550 トン
全長    137m

残念ながら、哨戒ヘリコプターの現物はまだ一度も見たことがありません。
帰港するときに搭載ヘリは四国の基地に戻ってしまいます。


機材/α700
   MINOLTA AF ZOOM 35-105mm F3.5-4.5(初期型)

昨日の歩数(9,795)