緑井でカルガモ親子 ― 2013年06月09日 04時47分
昨日です、府中町からの帰りに安佐南区の緑井に寄りました。
太田川の支流、古川(ふるかわ)に架かる橋の下です。
いたいた、狙いはカルガモの親子です。
太田川の支流、古川(ふるかわ)に架かる橋の下です。
いたいた、狙いはカルガモの親子です。
お母さんかな、
土曜日の午前中だからお父さんはたぶん芝刈りです。
草の陰、階段の下に子どもたちが寝てます。
“みんな!起きておくのよ、変なのが来たから注意してなさい!”
Ryanから距離10メートルくらいかなあ、
このくらいの距離だとお母さんの警戒心も薄い感じだけど。
子どもたちも起きてはいるけど、そんなに大騒ぎはしません。
8メートルくらい、Ryanがジリジリ寄って行くとお母さんは
子どもたちに寄り添って動かなくなりました。
こんな環境です、土手を散歩やランニングする人もいるんだけど
そっちは気にならないみたいですね。
“お母さん変なのが寄ってくるよう、怖いよう”
子どもたちはじっとしてるけど、目はしっかりRyanを観察してます。
6メートルくらいかな、どうもこの辺りが限界みたいです。
お母さんの警戒心もピークなんだろうな、
“お父さん、早く帰ってこないかしら。
いっつも肝心の時にいないんだから”
子どもは9羽くらいいますね、いちばん向こうのが連絡係かな。
近くに亀もいるんだけど、Ryanを気にしてない様子です。
ミドリガメが大きくなったのかな。
あんまり怖がらせて、子どもたちの成長に支障があっちゃいけないので遠巻きにしばらく眺めて撮るの止めて帰りました。
理想としてはやっぱり親子で泳いで餌採りしてるのが
撮りたかったけどなあ。
まあこれも自然の姿なんだから、良しとしましょう。
機材/α700
MINOLTA AF Zoom 70-210mm F4
撮りたかったけどなあ。
まあこれも自然の姿なんだから、良しとしましょう。
機材/α700
MINOLTA AF Zoom 70-210mm F4
潜水艦でドライブ ― 2013年06月09日 18時16分
今日は行ってきました、2週間ぶりの呉です。
先週は雨が降って行くのを断念しましたから。
今朝です、8時半過ぎに“アレイからすこじま”に着いたら
ちょうど“おやしお型”が出て行くところでした。
先週は雨が降って行くのを断念しましたから。
今朝です、8時半過ぎに“アレイからすこじま”に着いたら
ちょうど“おやしお型”が出て行くところでした。
出て行くのもあれば、こうして次の出番を待つ船もあります。
どういう関係者なんだろ、見送ってます。
仲間を見送るのは珍しくないけど、乗用車が止まってるから
目をかけてた部下とか逆に恩師が出ていったんですかね?
Ryanの好きなシーン、舵を切りながらバックしてます。
湾の広いほうを向いたら前進を始めました。
甲板の人数は30人ちょっといますね、乗組員の半数以上が
外に出て作業したり、海上監視にあたってます。
日曜日に出港、どんな仕事でどこに出張するんでしょう?
なんて思ってたら、ふと疑問が湧いてきました。
潜水艦の操縦席はセイルの真下、艦内にあって窓はありません。
つまり外の様子をまったく見ないでバックしたり運転してます。
こんな乗り物ってほかにある?
例えば自分がマイカーをドライブするとき、目隠しされたら
助手席の彼女や奥さんの誘導を信じて運転できますか?
ウミウも出て行く潜水艦を見送ってます。
ジャンボジェットだって操縦席に窓はあるし、戦車でさえあります。
外界を見ないで運転する乗り物なんてほかに思いつかないけど。。
構造上、仕方がないとはいえけっこう凄いことだと思いませんか?
操縦士はいるけど指示されたとおりしかドライブできないって。
でもRyanは目隠しされてなくても、助手席の指示に従います。
うるさくて面倒だけど、ハイハイって言うこと聞かないと
反抗すると余計に面倒なことになるから。
そのうちナビシステムが進化すれば、行き先を云うだけで
勝手にマイカーがどこでも連れていってくれるようになるでしょう。
ドライバーはエンジンかけてドアを閉めるだけ。
“いちばん近くのコンビニ行きたい”
“どこでもいいから3時間ほど走って家に帰れ”
“9時半までに呉基地に着け!” ビューン!!
楽だけど、はたしてドライブと言えるかどうか疑問ですね。
機材/α700
タムロン AF 70-300mm f4-5.6 Di LD Macro
今日の歩数(9,777)
勝手にマイカーがどこでも連れていってくれるようになるでしょう。
ドライバーはエンジンかけてドアを閉めるだけ。
“いちばん近くのコンビニ行きたい”
“どこでもいいから3時間ほど走って家に帰れ”
“9時半までに呉基地に着け!” ビューン!!
楽だけど、はたしてドライブと言えるかどうか疑問ですね。
機材/α700
タムロン AF 70-300mm f4-5.6 Di LD Macro
今日の歩数(9,777)
最近のコメント