広島ドリミネーション2013年11月23日 05時21分

早いですね、今日は23(土)11月も終盤に差しかかってきました。
今日は勤労感謝の日、戦前だったら新嘗祭ですよ。
連休を一日損しちゃったですね。

さて今月17日から“ひろしまドリミネーション2013”が始まってます。
広島ドリミネーション

“ドリミネーション”
ドリームとイルミネーションをかけた造語ですね、ここでしか通じません。
広島ドリミネーション

平和大通りを中心に都心のあちこちがライトアップで彩られるイベントで
年明け3日(金)まで続きます。
広島ドリミネーション

電飾には一応順番があって、あるところにお姫さんと王子さんがいて、
いろいろトラブルを乗り越えて最後はハッピーエンド。
そんな毎年似たようなストーリー仕立てになってます。
広島ドリミネーション

去年はここで白い馬の馬車が走ってましたよ、今年もかな?
広島ドリミネーション

こんな感じ
広島ドリミネーション

毎年、何点か新作のイルミネーションが加わるけど
場所が限られるせいか増えるわけではないみたい。
広島ドリミネーション

2002年からいまの形になって、毎年続いてます。
けっこう県外からも観光客が来る人気イベントになってますね。
広島ドリミネーション

意外と地味で知られてないのが平和公園対岸の川沿い。
こんな感じで普段は通勤の人しか通らないみたい。
広島ドリミネーション

会期中は毎日17:30から22:30まで点灯してます。

ちょっと困るのは車の渋滞ですね、
何もなくても混むのに、これが始まると平和大通りの上下線が
大渋滞して営業車には悩みの種になります。


==========================
機材/α200
   SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM

昨日の歩数(10,433)