ミニチュア ― 2014年01月19日 04時53分
撮るもの無いからまたオマケのマクロ撮影です。
暗いですよ、今の気分と同じくどんよりダークです。
部屋を明るくして見てください。
暗いですよ、今の気分と同じくどんよりダークです。
部屋を明るくして見てください。
UCC「最速の翼シリーズ」からF-2です。
九州の基地に配備されてるらしいけど、本物は見たことないです。
これはオマケじゃなくて、ちゃんとした製品版の61式戦車。
デアゴスティーニ社の「自衛隊モデルコレクション」第9号の付録です。
よく出来てます、細かいパーツが厚ぼったいのは残念だけど、
戦後の国産戦車第一号の特徴をよく再現してます。
61式は昭和の子どもたちの憧れ、戦車といったらまずこれでしたね。
こっちは本物、実車です。Aston Martin DB5
去年の広島輸入車ショーで撮りまくったんだけど写真の出来は不満だらけ。
会場はグリーンアリーナです、今度の土日開催。
今朝は予報通り寒いですね、この冬一番じゃないかな。
今日は「ひろしま男子駅伝」があります。
正式には「天皇杯第19回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」長い!
昼間は交通規制がありますからね、マイカーの人は寒さに加えて
渋滞や迂回に気をつけないといけません。
選手のみなさん、がんばってください。
==========================
機材/NEX-5R
AF MACRO 50mm F3.5(ミニチュア)
昨日の歩数(11,598)
コメント
_ ドラヤキ ― 2014年01月19日 22時34分
_ ドラヤキさんへ ― 2014年01月20日 06時24分
野良猫みたいなすばらしいのをいっぱい撮ってください。
HANIコレクションのような特別展示車両はローピングしてあります。
一般市販車はドアを開けて乗れるのもあります。
バイクの展示やグッズの販売コーナーもありますからね。
どこも人が群がっててカタログみたいな撮り方はやっかいです。
そうそうコンパニオンさんも何人かいて、声をかければ撮らせてくれますよ。
天井の照明がボンネットに映り込むし
パーツのクローズアップは車名が分からなくなるし
どう撮ったらいいのか悩ましい自動車ショーです。
Blogに書いてる人、多いから去年の記事でも参考にみておくといいかも。
それかまったく先入観なしに白紙状態で行くのもお勧めです。
たのしみですね、すごいのをいっぱい撮ってください。
HANIコレクションのような特別展示車両はローピングしてあります。
一般市販車はドアを開けて乗れるのもあります。
バイクの展示やグッズの販売コーナーもありますからね。
どこも人が群がっててカタログみたいな撮り方はやっかいです。
そうそうコンパニオンさんも何人かいて、声をかければ撮らせてくれますよ。
天井の照明がボンネットに映り込むし
パーツのクローズアップは車名が分からなくなるし
どう撮ったらいいのか悩ましい自動車ショーです。
Blogに書いてる人、多いから去年の記事でも参考にみておくといいかも。
それかまったく先入観なしに白紙状態で行くのもお勧めです。
たのしみですね、すごいのをいっぱい撮ってください。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ロープとかで車に仕切りされてたら・・・
撮りにくそうですね(´-ω-`)
でも、初めて行くから楽しみです