リスと花と2014年06月18日 05時48分

今朝は小雨、昨日から梅雨時らしい天気に戻った広島です。


潜水艦や駆逐艦もいいけど鉄ばかり眺めてると疲れますね。
というわけで、中断してた花と生き物です。
リスと花と

6/8(日)の植物公園から
リスと花と

こっちは安佐動物公園のリスです。
リスと花と

カエル
リスと花と

リスと花と

リスと花と

フクシア
リスと花と

タムロンの28-300ミリレンズです。寄れるし、これほんと便利です。
リスと花と

リスと花と

リスと花と

リスと花と

魚の干物でしょう、リスってこんなのも食べるんですね。
リスと花と


花はともかくとして、動物園の生き物って毎日なに考えてるんでしょう?
ここで生まれ育って外の世界を知らないのばかりでしょ、
逃げ出したいとか思わないんでしょうね、
だいたいが外界があること自体を知らないでしょうからね。


ネコネコさんの“ぷぅ”がどこか行って戻ってきません。
心配されてます、なにか情報があればご協力を。

==========================
機材/α200(花)
   α77(リス)
   タムロンAF28-300mm
      F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO

昨日の歩数(7,327)


呉の灰ヶ峰からいっぱい2014年06月19日 05時39分

たった2連勝くらいで大騒ぎしたくないけど
やっぱり勝ちはいいですね、野村くんもみんながんばりました。


さて、一昨日の記事で呉湾のことをちょこっと触れたんですが
どうも気になって俯瞰を載せることにしました。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

撮ったのは去年の4/21(日) 場所は標高737mの灰ヶ峰山頂から。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

こんなに澄んでくっきり見える日は一年でもそうそうありません。
しかも日曜日と重なるなんてごく珍しいことです。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

山頂には広島地方気象台のレーダーがあります。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

阿賀とか広の方向ですね、遥かに見えるのは四国でしょう。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

呉湾から江田島、能美の方向です。
私の家がアレ!って人も多いでしょうね。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

こりゃ、どっちだ? 東広島方面ですかね。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

画面中央に呉基地がみえます、「ひゅうが」がいますね。
戦前はこの沿岸部ほとんどが海軍工廠とその関連施設だったそうですよ。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

能美です、呉周辺の山のほとんどに高射砲の陣地がありました。
灰ヶ峰ももちろんだし“音戸の瀬戸公園”にも遺構があります。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

こりゃどこ? 手前に学校があるし対岸は広島の廿日市ですね。
ということはあの島は似島ですね。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

またこんな日に登りたいなあ、もちろん車で。
2,430万画素でじっくり撮ってみたいです。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

こんな位置関係、呉の中心部から車で30分ですからね、
近い人は天気のいいときにサッと登ってみてください、羨ましい環境です。
呉の灰ヶ峰からいっぱい

この日の見学は「さざなみ」でした。去年の記事はコレ。
呉の灰ヶ峰からいっぱい


いろいろ撮っておくものですね、
こんな思いつきの記事にだって使えるし、
捨てるのはいつでもできます。

撮ったのを記憶してることも大事ですね、そのうち
“行ったのも撮ったのも”忘れるようになるんだろうけど。


ネコネコさんの“ぷぅ”
==========================

機材/α700
   MINOLTA AF ZOOM24-85mm F3.5-4.5
   タムロンAF 55-200mm F/4-5.6 Di II
   SONY 85mm F2.8 SAM

今日の歩数(5,612)


夕陽、寄り道、帰り道2014年06月20日 05時47分

カープ三連勝!安心して見てられましたね。
しっかり投げて守って打ってと、あれでいいんですよ、あれで。

さて昨日は朝からいい天気でした、昼間に撮りたかったけど
落ち着かないので夕方帰り道に撮ってみました。
夕陽、寄り道、帰り道

潮が引いた川床、カニの穴かな。
夕陽、寄り道、帰り道

元安川、橋の向こう側が平和公園になります。
夕陽、寄り道、帰り道

夕陽
夕陽、寄り道、帰り道

ド逆光、NEX-5RとSIGMA 30mm F2.8の組合せです。
夕陽、寄り道、帰り道

ここで必ず撮る機関車、野良猫がいるはずなんだけど昨日は留守でした。
夕陽、寄り道、帰り道

子ども文化科学館、もう何年も中に入ったことないです。用事がないし。
夕陽、寄り道、帰り道

夕陽、寄り道、帰り道

これがいちばん好きかな、たまにこういうのもいいですね。
夕陽、寄り道、帰り道

ホテルと手前はバスセンター、ここからバスに乗って15分で帰宅になります。
夕陽、寄り道、帰り道


ところで昨日の続き、
とびしま海道方向が見たいというリクエストをいただきました。
それらしいのを載せてみますが。

灰ヶ峰の展望台、戦時中の砲台跡に建てられてます。
ここに立てば360度の大パノラマが撮れます、駐車場所から徒歩1分。
夕陽、寄り道、帰り道

こりゃ失敗、手前の木にピントを合わせてみたけど背景が生きてないです。
夕陽、寄り道、帰り道

こんなのばっかり、どこを向いてるのか分かりません。
夕陽、寄り道、帰り道

あの海の向こうが四国の山並みだとは思うんだけど。
夕陽、寄り道、帰り道

かろうじてあった一枚、手前の橋が安芸灘大橋じゃないかな。
夕陽、寄り道、帰り道

同じ呉市でも野呂山のほうが
瀬戸内の景色に向いてるかも知れませんね。
前々から行きたいと思ってるんだけど、まだ実現しません。

竹原の黒滝山とか三原の筆影山とか頭にはあるんだけど。
上がってみたら周りが真っ白け、なんて嫌だしなあ。。


ネコネコさんの“ぷぅ”
==========================
機材/NEX-5R(夕景)
   SIGMA 30mm F2.8 EX DN

   α700(島風景)
   MINOLTA AF ZOOM24-85mm F3.5-4.5
   タムロンAF 55-200mm F/4-5.6 Di II
   SONY 85mm F2.8 SAM

今日の歩数(10,188)


気ままにPhoto2014年06月21日 04時54分

いいことなのかどうなのか、
決まって午前4時台に起きてしまいます。

体内時計がそうなってるんでしょうね、
おかげでブログの更新がゆっくりできるけど。

今朝の記事は6/15の呉で撮ったなかで
“日曜日の艦艇一般公開”と直接関係のないスナップ集です。
気ままにPhoto

6台目のデジタル一眼レフ、α77と「広島大中古市」で手に入れた
タムロンの28-300mm F/3.5-6.3です。
気ままにPhoto

これで花を撮るとこんな感じ。
気ままにPhoto

この日のもう1台はα7Digitalでした。
クラシックなストラップが似合うでしょ、父の日に貰ったのでさっそく付けて。
気ままにPhoto

川原石の岸壁にいたスズメの集団です。
気ままにPhoto

ストラップがうれしくて撮りまくりました。
写ってるレンズはMINOLTA 28-105mm F3.5-4.5です。
気ままにPhoto

「てつのくじら館」に展示してある“あきしお”
1986年から2004年まで就役した涙滴型潜水艦です、大きいでしょ。
気ままにPhoto

“日曜日の艦艇一般公開”でいつも利用する串山の駐車場にある跡地記念碑。
気ままにPhoto
小学校高等科を卒業した12歳の少年たちは
ここに入所するのが当時の憧れ、エリートコースだったそうです。

そういえばRyanも工業高専とか商船高専に憧れた頃がありました。
なにせ勉強が嫌いだったからなあ、妄想に終わりましたが。


ところで今日は土曜日の休日。
ほとんど行くところは決めてあります、雨降ろうがどうしようが。
結果はまた次回の更新で・・・。



ネコネコさんの“ぷぅ”
==========================
機材/α77
   タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO
   SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM

   NEX-5R(カメラ)
   E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS

昨日の歩数(7,465)


ササユリ2014年06月21日 20時38分

今日のカープ、5回の集中打は凄かったですね。
なんか他所のカープ以外のチームみたいな連打、連打でした。
ま、勝ってくれてよかったですよ、四連勝。

さて、今日は北広島町の八幡高原と豊平に行ってきました。
ササユリ

八幡は空振り、狙いのカキツバタは終わってました。
ササユリ

なにか撮るものないか粘ってみたんですけどね、
けっきょく豊平に移動しました。
ササユリ


α77とマクロの花撮影は相性バツグンです。
とくにRyanみたいな年齢を重ねて視力が弱ってる(要するに老眼)のは
ピント位置がファインダー内で瞬時に拡大できるのは悦楽の快感ですね。

こりゃいいわ、ほんとすっごい撮りやすいです。
もうEVFの進化に目からウロコ、開眼、イメージが一変しました。



豊平のカキツバタ、これももうほとんど最後でした。
ササユリ

これで救われました、ササユリが咲いてました。
ササユリ

珍しいというか、貴重らしいですよ、ササユリの開花って。
ササユリ

花菖蒲はいっぱい撮れました。
ササユリ


八幡は虫とかニョロニョロが撮れました。
そのうち紹介しますから。

雨が降ってますね、いま降ってくれたら
明日の朝には止むかな。期待しましょう。

明日どうするかって?
もちろんアレですよ、日曜日ですから。


ネコネコさんの“ぷぅ”
==========================
機材/α77
   AF MACRO 100mm F2.8

昨日の歩数(4,590)


久々の八幡高原2014年06月22日 04時33分

昨日は久しぶりに北広島町の八幡高原を訪ねてみました。
すごい久しぶり、過去記事をみたら2012年の夏以来でした。

09:55 広島を9時過ぎにスタート、中国自動車道の戸河内ICを下りて
久々の八幡高原

10:33 深入山の麓でひと休み。
久々の八幡高原

久々の八幡高原

10:49 目的地の「カキツバタの里」に到着しました。
久々の八幡高原

ざんねん、もう終わってました。
久々の八幡高原

6/1に祭りがあったんですね、遅すぎました。
来年用にワンコイン入れておいたけど。
久々の八幡高原

11:08 仕方ないからいつもの木道のところまで移動して
久々の八幡高原

草がいっぱい茂ってて、あんまり惹かれる被写体もなくて
久々の八幡高原

トンボが撮れたけど
久々の八幡高原


11:59  ずっと避けてきたのに、とうとうこいつに出会ってしまった。
もう駄目、即・退散です。
久々の八幡高原


ということで、今日はリベンジです。

昨日はちょっと単焦点レンズにこだわってみました。
今日はもう“なんでもあり”でいきます。


ネコネコさんの“ぷぅ” もう3週間以上行方不明です。
==========================
機材/α77
   DT35mm F1.8 SAM
   SONY 85mm F2.8 SAM
   AF MACRO 100mm F2.8

昨日の歩数(4,590)


日曜日は呉へ2014年06月23日 03時31分

カープのTV中継、途中で終わってしまったので昼寝。
起きたらサヨナラで勝ってました、素晴らしい!5連勝ですよ。

さて、昨日は呉港発8時35分の江田島行きフェリーに乗りました。
乗ったまま江田島の小用港を往復するだけの「呉湾おさんぽクルーズ」です。
日曜日は呉へ

一度乗ってみたかったんです、今回初めて決行しました。
やっぱりよかった、出て行く潜水艦とすれ違いました。
日曜日は呉へ

訓練用の涙滴型ですね、動く潜水艦の外を歩くって怖くないのかな。
雨降ってるし風はあるし落ちたら確実にアウトですよ。
日曜日は呉へ

こんな雨で暗い日に28-300ミリみたいな暗いレンズは使えません。
実際にやってみたんだけどピントは迷うし、写りはブレブレで駄目。

雨の日は明るい単焦点レンズがいい、昨日はつくづく実感しました。
なんで白い高級レンズが売れるのか分かりましたよ、やっと。


川原石の岸壁、ここでいつもアオサギを撮ります。
日曜日は呉へ

3513は練習艦「しまゆき」ですね、定期健診かな。
日曜日は呉へ

フェリーで呉湾往復して50分で帰ってきました。
スピードもゆっくりで撮るのにいいですよ、雨の日でも快適でした。

「呉湾おさんぽクルーズ」は500円、単品で往復するより割安です。
問題はレンズですね、F2.8より明るい望遠レンズが欲しくなります。


呉基地の支援船、係船堀です。このアングルもフェリーじゃないと無理。
日曜日は呉へ

陸地からならこんなの幾らでも撮れます。
日曜日は呉へ

灰ヶ峰、山頂がみえないから上がっても駄目ですね。俯瞰はまた別の日に。
日曜日は呉へ

ここも久しぶりです、海自呉史料館(てつのくじら館)に寄りました。
日曜日は呉へ

フェリーを下りたのが9時半、10時の艦艇見学に間に合う時間だったけど
13時からの見学にして港周辺をあちこち撮りまくってました。
日曜日は呉へ

雨止んだし。
日曜日は呉へ

さすが呉は観光地、ちょっと座ってるとすぐスズメが寄ってきます。
日曜日は呉へ

けっこう大胆に寄ってきます、エサ持ってたら手に来ないかな。
日曜日は呉へ


呉基地はこんな感じ、「いせ」はリムパック参加で不在です。
護衛艦2隻が8時ごろに出て行ったし、なんかガランとしてました。
日曜日は呉へ

昨日は「さざなみ」乗艦のはずが天気の具合で「基地見学」となりました。
Ryanは返って好都合、このほうが自由に写真が撮れるから好みなのです。
日曜日は呉へ


機材/α77
   SONY 85mm F2.8 SAM
   MINOLTA AF 24mm F2.8
   MINOLTA AF 50mm F1.4

昨日の歩数(9,713)


ネコネコさんの“ぷぅ” もう3週間以上行方不明です。


「基地見学」という見学2014年06月24日 06時00分

6/22(日)の呉基地“日曜日の艦艇一般公開”
午後1時からのに参加しました、昨日の話題の続きです。

普段は「いせ」が係留されてるバースがぽっかり空いてます。
6/26から8/1までハワイ沖であるリムパック2014に参加してるから
当分「いせ」は見られないですね。
「基地見学」という見学


こんなのありますよ、いま体験航海の参加者募集中です。
6/30の締め切りですからね、行けそうな人は応募してください。
「基地見学」という見学


“日曜日の艦艇一般公開” こっちは毎週あります、応募もいらないし。
この日は若い人がいっぱい来てました。
「基地見学」という見学


護衛艦「さざなみ」の見学予定が悪天候で「基地見学」に変更になりました。
「基地見学」というのは要するに桟橋を巡って艦船の説明を聞くツアーです。
「基地見学」という見学


画面中央付近の岸壁、呉基地でいちばんの撮影スポットです。
最近はあそこへ誘導されるのがごく当り前になりました。
「基地見学」という見学


以前はサマーツアーのときくらいしか立ち入りできなかったのに、
海上自衛隊も見学者向けのサービス改善に努めてるんですね。
「基地見学」という見学


“どうぞ、記念に写真をいっぱい撮ってください”
説明があってしばし撮影会となります。
「基地見学」という見学


こんなのが撮れます。
「基地見学」という見学

Ryanはもう何回となく参加してるのでいろんなアングルを試してます。
海面を入れたり入れなかったり、寄って艦橋のアップ、引いてロングの風景とか。
空をたくさん入れて船をポツッと撮るとか。



そんな経験から得た教訓が“艦番号は必ず入れて撮る”です。
画竜点睛を欠くじゃないけど、艦番号はその船の眼です。
これが写ってないとなんか拍子抜けした締りのない絵になりがちです。
「基地見学」という見学


106は「さみだれ」113が「さざなみ」です。
イージス艦ほど強力な装備じゃないけど通常型では最大の護衛艦ですね。
ソマリアの海賊対策とか海外任務で真っ先に派遣されるのがこの部隊です。
「基地見学」という見学


「基地見学」のコース、大雑把に説明すると
訓練部隊の桟橋 → 撮影スポット → 護衛艦部隊の桟橋 → 輸送艦
こんな感じですね、概ね30分程度の案内と解説で終了となります。
「基地見学」という見学


こんな感じでぞろぞろ団体行動が基本です。
でも参加者が多くて説明もよく聞き取れないから自然とばらばらになります。
「基地見学」という見学


輸送艦「しもきた」 この辺りまで来ると三々五々解散、退場となります。
「基地見学」という見学


興味がなくて無理やり連れて来られた人には退屈でしょうね。
“日曜日の艦艇一般公開”は退場も自由ですからね、
自分の都合で抜けて帰るのも自主管理でどうぞ、って感じです。
「基地見学」という見学

参加者の受付記入とか人数カウントとかやってるけど、
米軍基地のチェックに比べたらずっと緩いし持ち物検査もありません。
広報業務も自衛隊の大事な任務の一環だけど
“ちょっと、大丈夫かいな”と思うこともありますね。


ところで、このところの政治家の言動にはウンザリです。
つくづく常識が無いな、世間の感覚を知らないなと思いますね。
勝って奢らずといいます、謙虚じゃないと。自戒も込めて。


機材/α77
   SONY 85mm F2.8 SAM
   MINOLTA AF 24mm F2.8
   MINOLTA AF 50mm F1.4

昨日の歩数(10,532)


ネコネコさんの“ぷぅ” 行方不明の猫ブログです。



豊平の花菖蒲2014年06月25日 06時58分

コロンビア、さすが強いですね。
ニッポンはなんか不完全燃焼って感じでしょうか。

昨夜は久しぶりの呑み会、今朝は起きられなかった。しんどい

そういうことで、記事はシンプルに。
6/21(土)の豊平・城山公園から花菖蒲です。
豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲

現地はこんな感じ、もう終盤も終盤、傷んだのばっかりでした。
豊平の花菖蒲

菖蒲田のほうはちょうど満開、今週末はもうだめかも。
豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲

豊平の花菖蒲


今回、八幡高原、豊平、呉と週末に撮ったけど
全部α77のJPEGで撮ってみました。

いい感じなんですが、やっぱりRAWで撮ったほうが安心かな。
JPEGも悪くないけど色の深みとか調整幅がありません。

データは大きいけどやっぱりRAWに戻ろうかな、
ま、いろいろやってみます。


ネコネコさんの“ぷぅ” もう3週間以上行方不明です。
==========================
機材/α77
   DT35mm F1.8 SAM
   AF MACRO 100mm F2.8

昨日の歩数(9,110)


カエルとか2014年06月26日 04時14分

このところ、ブログに載せる写真の枚数がどんどん増えて
10枚以上が当り前になってちょっと雑な気もしてます。

厳選しないといけませんね。

吉水園のモリアオガエル
カエルとか

野点傘
カエルとか

アザミ
カエルとか


カエルとか

今年はアジサイと雨の日がなかなか一致しません。
動物園とか


日本代表も決して小さくないのにコロンビア戦を何度もみてると
圧倒的な体格とパワーの差を感じます。
Jリーグがまるで違うスポーツみたいでした。

それを思うとテニスの錦織選手のがんばりは凄いことです。
個人競技とチームスポーツの違いですかね。


==========================
機材/α200
   SIGMA 180mm F5.6 MACRO

昨日の歩数(7,049)


ネコネコさんの“ぷぅ” 行方不明の猫ブログです。