八木の災害現場へ2014年08月31日 01時25分

絶句としか言葉が浮かばなかったです。
生まれて初めてこんな光景を実際に見ました。

阪神大震災(1995年)も復興後しか知らないし
芸予地震(2001年)もブルーシートのかかった風景を
遠目にしか見てません。


昨日午後、被災した職場仲間の見舞いに安佐南区八木を訪れました。
JR可部線の沿線にそのお宅はあったんですが。。
八木の災害現場へ


可部線を超えて数歩入るともうこんな感じ。
八木の災害現場へ


手前フェンスに溜まった泥の高さをみてください。
Ryanが立ってるのはその土砂の上です、土のうの回収作業してました。
八木の災害現場へ


上の写真の続きはとてもじゃないけど載せられません。

とにかく歩道や駐車場、庭とか畑はすべて厚い土砂の下です。
歩けるのは多少乾いた堆積土砂や積み上げられた土のうの上だけ。



可部線と手前がバス通りです、Ryanの記憶にある八木とはまるで違う風景。
土砂は可部線を超えてバス通りまで覆ったそうです。
懸命の復旧作業でようやくここまで車両が入れるようになったんですね。
八木の災害現場へ


消防や自衛隊の車両が集結してました。
中央の白いテント群が現地対策本部みたい。
八木の災害現場へ


被災宅の土のう作りと運び出しを体験しました。
ほんの1時間ほど、大した手伝いにもなってませんね。

土のう作りは作っても作っても無限に続きそうでした。
運んで積み上げる場所も土砂やがれきの上、置き場も無い状態。

この沿線だけで土砂は50、60センチ堆積してますからね、
山側の上の方はもう想像を絶する量になります。



八木の災害現場へ


画面中央の屋根の向こうにチラッとみえるのが崩れた亀裂。
あそこからRyanの立ってるここまで土砂が流れこんだそうです。
八木の災害現場へ


ここも土砂の上、道じゃないんですよ。
道を造りながら機械を入れないといけないから、そりゃもう大変です。
八木の災害現場へ


手前にレンガ造りの塀が少し残ってます、あそこまで土砂に浸かったわけ。
ここまで入れるようになったのがほんの数日前だそうです。
八木の災害現場へ


ここには地元では有名な八木用水という水路がありました。

2年前にRyanはカメラ持って水路に沿って歩きまわってます、
きっとこの辺りも歩いてるはずなんだけど。


周辺から集められたとりあえずの土のう集積場所、
これをトラックで回収して他所に運び出すんだけど、その場所も手狭だって。
八木の災害現場へ


自衛隊も警察も消防も全国から来て活動してます。
まだまだ15万人以上に避難勧告・指示がでてるし
避難所生活の人も1,000人以上います。
八木の災害現場へ


土のう一つとっても、作るのはいいけど仮置きの場所がありません。

ベニヤ板を敷いて土のうを作ってベニヤ板の上に置くと
歩ける場所も無くなって人も移動できなくなります。
それで長靴なんですね、現地に行ってやっと理解できました。

周辺はドブの臭い、昔子どものころに嗅いだあの臭いです。
天気がいいと粉塵が舞うしマスクも必須になります。


マイカーで行けるし駐車場所も誘導してくれます。
片付けの手伝いに行く人はそれなりの覚悟して行ったほうがいいです。



護衛艦「いせ」見学2014年08月31日 17時53分

今日は「いせ」行ってきました。
とりあえず速報、ハイライトです。


DDH182 護衛艦「いせ」
基準排水量13,950トン、全長197メートル、全幅33メートル、乗員340名
護衛艦「いせ」見学


毎週日曜日にやってます、10時のに参加しました。
護衛艦「いせ」見学


多い、サマーフェスタみたい、受付が長蛇の列。
“夏休み最終日ということで「いせ」をご覧いただきます”って説明でした。
護衛艦「いせ」見学


船が大きいから少々乗っても大丈夫ですけどね。
護衛艦「いせ」見学


乗り込むと哨戒ヘリコプターの整備格納庫です。
ヘリそのものは載ってません、ガランとして空っぽ。
護衛艦「いせ」見学


甲板に出ました、艦首付近。広いイメージが伝わるでしょうか。
護衛艦「いせ」見学


艦尾、手前にあるのがミサイルの垂直発射装置(VLS)
PCだと1クリックだけど実際は艦首から約200メートルあります。
護衛艦「いせ」見学


格納庫から甲板への往復はこのエレベーターで行き来します。
馬力あるから100人くらいはアッという間に上げてしまいます。
護衛艦「いせ」見学


「いせ」はハワイ沖のリムパック演習を終えて帰ってきたばかりです。
約3ヶ月間呉から離れてましたからね、ご無沙汰の対面でした。
護衛艦「いせ」見学


とりあえずの速報でした。
しばらく呉関係の話題が続きそうです。


カープ、勝ちましたよ。
なんとかかんとか、がんばってます。


==========================
機材/NEX-5R
   SONY E 20mm F2.8