Aマウント・レンズ群 ― 2014年09月03日 05時50分
50本というのはちょっと大げさでした、40本ほど。
でもAマウント以外にEマウントが別にありますからね。
でもAマウント以外にEマウントが別にありますからね。
みなさん、交換レンズは何本お持ちでしょう?
これくらいは普通に持ってるものなんですかね。
2008年にα200を使い始めてから6年、
その間に何度と無くレンズ沼にはまってその結果がこの群れです。
レンズ沼をグッと我慢できる人っているのかなあ、
Ryanは安いの買ってやっと少し落着きます。でも、すぐまた・・・
一本ずつ説明する気力はありません、興味ある人は研究してみてください。
どれも実用可動品です、
壊れてる(ズームリングが渋い、絞り羽が動かない)のが2本混じってるけど
無理やり使おうと思えばちゃんと写ります。
焦点距離がダブってるのがいっぱいあります。
ダブらないように整理したら1/4とかもっと減るんでしょうけど。
カビカビは一本もありません。エアコンが年中効いてるから。
さすがに最近はF2.8を基準に欲しいのを厳選するようになりましたね。
安物といっても、ここまで悟るのにずいぶん投資したものです。
たまにこうやって並べてみるのもいいですね。
“あ、こんなのもあった!”って新しい発見があります。
使ってやらないといけませんね。
今度やってみようかな。
ロサリオのサイクルヒット!
錦織選手の全米ベスト8!すごい記録です。
カープが勝ってれば完璧だったのに。
==========================
機材/NEX-5R
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
コメント
_ Lucky Domani ― 2014年09月03日 11時31分
_ クランだwan! ― 2014年09月03日 12時24分
凄いですね---。
やっぱり、写真が綺麗な人は、レンズを色々と研究されてるんですね~
凄いの一言です。^^!
やっぱり、写真が綺麗な人は、レンズを色々と研究されてるんですね~
凄いの一言です。^^!
_ あっち向いてホイ。 ― 2014年09月03日 12時52分
40本あったら、
私の防湿庫には入りません。
今数えたら10本位しかありません、
欲しいレンズはいっぱい有るんですけどね。
最近は年中エアコンかけてるので、
防湿庫が要らないみたいですね。
今度はNEXでMFオールドレンズ遊びはどうでしょうか。。。
ヤシカの24mmは良いみたいですよ。
私の防湿庫には入りません。
今数えたら10本位しかありません、
欲しいレンズはいっぱい有るんですけどね。
最近は年中エアコンかけてるので、
防湿庫が要らないみたいですね。
今度はNEXでMFオールドレンズ遊びはどうでしょうか。。。
ヤシカの24mmは良いみたいですよ。
_ くれのぷーさん ― 2014年09月03日 15時05分
こんにちは、くれのぷーさんです。
今、数えてきました、レンズ全部で18本でした、半分以下ですね(笑)。
そのうち3本ほどはここ数年全く使っていないのですが、フィルム時代からの戦友なので処分できないんですよね。
カメラもフィルムカメラが2台残っています、今度フィルムを買って入れてみようかなとも思いますが、
デジタルの高感度に慣れた体で上手く撮れるでしょうか?
今、数えてきました、レンズ全部で18本でした、半分以下ですね(笑)。
そのうち3本ほどはここ数年全く使っていないのですが、フィルム時代からの戦友なので処分できないんですよね。
カメラもフィルムカメラが2台残っています、今度フィルムを買って入れてみようかなとも思いますが、
デジタルの高感度に慣れた体で上手く撮れるでしょうか?
_ 鉄人 ― 2014年09月03日 18時50分
Ryan様 今日は。
これは凄い!!壮観ですね。小生でもこんなに持ってないかも。
Ryan様の素晴らしい作品の影にはこのレンズたちがいるのですね。
納得・・・。
これは凄い!!壮観ですね。小生でもこんなに持ってないかも。
Ryan様の素晴らしい作品の影にはこのレンズたちがいるのですね。
納得・・・。
_ Lucky Domaniさんへ ― 2014年09月03日 19時15分
奥が深いのは写真道であって
カメラやレンズの多さは関係ないんですよ(笑
うまい人は気に入った一本で感動的な作品を切り撮るものです。
Ryanみたいなあっちかじり、こっちかじりは駄目ですね。
カメラやレンズの多さは関係ないんですよ(笑
うまい人は気に入った一本で感動的な作品を切り撮るものです。
Ryanみたいなあっちかじり、こっちかじりは駄目ですね。
_ クランだwan!さんへ ― 2014年09月03日 19時20分
写真が綺麗と云ってもらって嬉しいですが
まだまだ初心者の域をでないし、ほんとに上手い人は
ほかに山ほどいます。
なにが違うって安定しないんですよね、
たまにお気に入りが撮れるかと思えば次に続きません。
上手い人は安定して水準を維持するものだと思うんです。
Ryanは気分によってムラがありすぎます。
レンズが多いからといって使いこなしてるわけでもないし。
まだまだ初心者の域をでないし、ほんとに上手い人は
ほかに山ほどいます。
なにが違うって安定しないんですよね、
たまにお気に入りが撮れるかと思えば次に続きません。
上手い人は安定して水準を維持するものだと思うんです。
Ryanは気分によってムラがありすぎます。
レンズが多いからといって使いこなしてるわけでもないし。
_ あっち向いてホイ。さんへ ― 2014年09月03日 19時25分
防湿庫、お持ちなんですね。
Ryanの部屋はそういうのを置く余裕もないし
防湿庫を買うほどなら41本めのレンズ増やしちゃいますね。
そうそう、MDマウントレンズが数本ありますわ、
もちろんアダプター持ってるし。
三脚とかバッグとかフィルターとか
いろんな物がいつの間にか増殖します。
Ryanの部屋はそういうのを置く余裕もないし
防湿庫を買うほどなら41本めのレンズ増やしちゃいますね。
そうそう、MDマウントレンズが数本ありますわ、
もちろんアダプター持ってるし。
三脚とかバッグとかフィルターとか
いろんな物がいつの間にか増殖します。
_ くれのぷーさんへ ― 2014年09月03日 19時32分
18本、う~ん、まだまだですね(笑
ボディもレンズもいくら持ってても
使うのって限られてくる気がしてます。
なんか、好みとか相性とかあるみたいです、
釣り竿が似てますね、何本持ってても使うのは同じ一本みたいな。
いやいや、フィルムはもうRyanは戻れません。
デジタルだから今の撮り方ができるんで無理ですね。
フィルム機でマクロレンズを使ったらどんな写りかなあ、
そんなことも思うんですけどね、きっとこの先もやらないだろうな。
ボディもレンズもいくら持ってても
使うのって限られてくる気がしてます。
なんか、好みとか相性とかあるみたいです、
釣り竿が似てますね、何本持ってても使うのは同じ一本みたいな。
いやいや、フィルムはもうRyanは戻れません。
デジタルだから今の撮り方ができるんで無理ですね。
フィルム機でマクロレンズを使ったらどんな写りかなあ、
そんなことも思うんですけどね、きっとこの先もやらないだろうな。
_ 鉄人さんへ ― 2014年09月03日 19時44分
なんかリンク先が変!スパムだったら怒りのRyan。
新しいレンズを手にして、気分が新鮮なうちだけです。
その気になって一生懸命撮るのは。
すぐ飽きるからなあ、ローテーションで使えば
飽きる間が無いかも知れませんね。
新しいレンズを手にして、気分が新鮮なうちだけです。
その気になって一生懸命撮るのは。
すぐ飽きるからなあ、ローテーションで使えば
飽きる間が無いかも知れませんね。
_ 自由気まま人 ― 2014年09月04日 23時35分
凄い数のレンズ群ですね。CメーカーかNメーカーのレンズカタログかと、思ってしまいました。
私は東洋リビングの5段の防湿庫を長年使っていますが、レンズやカメラ以外の物も多数入っていて、以外と便利ですよ。
私は東洋リビングの5段の防湿庫を長年使っていますが、レンズやカメラ以外の物も多数入っていて、以外と便利ですよ。
_ 自由気まま人さんへ ― 2014年09月05日 05時12分
えへへ、知らなかったですか?Ryanコレクション。
防湿庫みなさん持ってるんですね。
持ってないなあ、ナイロン袋に入れて冷蔵庫ってどうなんでしょうね。
名前が似てるけどなあ、野菜庫ならいつも新鮮?
防湿庫みなさん持ってるんですね。
持ってないなあ、ナイロン袋に入れて冷蔵庫ってどうなんでしょうね。
名前が似てるけどなあ、野菜庫ならいつも新鮮?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
一個一個だって結構な値段ですよね?
カメラってやっぱ奥が深いなぁ。。。