続・備北丘陵公園 ― 2014年10月15日 04時10分
Mac Pro不調でしばらくはXPノートから更新です。
こんなときには撮り溜めておいたストック記事が役に立ちます。
こんなときには撮り溜めておいたストック記事が役に立ちます。
庄原市の国営備北丘陵公園、9/28(日)に撮影したの出します。
あれから2週間経ちました、コスモスまだ咲いてるんでしょうか。
コスモス-1
コスモス-2
百日草もいっぱい咲いてました。
ツユムシの仲間かな? 自分の脚を舐めてきれいにしてます。
けっこうきれい好きなんですね、猫みたいです。
コスモス-3
百日草
ウインドウズのXPを使ってる人、けっこうまだいるんでしょうね。
企業でも使い続けてるところ多いらしいです。
XPが原因でウイルス感染したとかデータ流出とかあまり聞かないけど
サポートの切れたOSってやっぱり危険ですね。
百日草-2
Ryanの情報だけならあきらめも付くけど余所様のアドレスなんかが
外に漏れると“ごめんなさい”じゃ済まないからなあ。
とりあえずXPノートからメールソフトもアドレス帳も削除してあります。
ブラウザのお気に入りも必要最小限。
大事に至るまえにXPは使わないのがいちばんですけどね。
あの道を少し行くと神楽殿があります。
神楽って社中によっては追っかけのファンがいるくらい人気あるんですね。
Ryanが子どものころはどこの田舎でも神楽が盛んでした。
ちょっとした地域の祭りというとすぐ神社の境内で神楽でした。
大概夜暗くなってクライマックスだし怖かったなあ、大蛇出てくると。
さすが国営だけあってやたらと広い公園です。
ここに勤める人はやっぱり国家公務員なんですかね。
この第6駐車場近くのナシ園で花が咲いてました。
コスモスの花畑とは正反対の場所で一台も停まってなかったけど。
次の“日曜日の艦艇一般公開”に行きたいって昨日は書いたけど
考えてみたら今週末は出勤でした。
久々に「とね」を見学したかったけど無理ですね。
秋は自衛隊のイベント・シーズンでもあります。
11/2(日)は陸自第13旅団の記念日、また戦車撮れるかな。
昨日の歩数(8,232)
最近のコメント