海田市駐屯地・記念祭2014年11月05日 08時27分

眠くて眠くて起きられません。
寝てる時は超・気持ちいい。


この夏はたいへんお世話になりました、いざというとき頼りの自衛隊です。
海田市駐屯地・記念祭


観閲行進の直前に銃が渡されます、
分隊ごとに、どれが自分のって決まってるんでしょうね。
海田市駐屯地・記念祭


迷彩の効果、重なると何人いるのか見分けがつかなくなります。
海田市駐屯地・記念祭


陸自が開発した無人偵察機です。初めて見ました。
あんな小さなペラでよく飛びますね。
海田市駐屯地・記念祭


戦車の待機場所はこんな感じ。
海田市駐屯地・記念祭


模擬戦です、空砲でもブラストが凄いです、近くにいると怪我しますよ。
海田市駐屯地・記念祭


奪還成功  バンド・オブ・ブラザース風に撮ってみました。
海田市駐屯地・記念祭


ギリースーツの狙撃チーム、チューバッカみたいですね。
お宅の庭に潜んでいても絶対わかりませんよ。
海田市駐屯地・記念祭


こっちは模擬店、隊員が売り子さんやってました。
海田市駐屯地・記念祭
綿菓子機とか焼きそばの鉄板なんか
部隊の先輩から後輩に受け継がれるんでしょうね。


完売作戦大成功!売上の一部は打上げの資金になるのかな。
Ryanだったらぜったいそうします。
海田市駐屯地・記念祭


整理つかずでパラパラに載せてみました。
次回からちょっとテーマを決めて出してみるつもり。


==========================
機材/NEX-5R
         E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
         α77
         タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO


昨日の歩数(7,931)


コメント

_ あっち向いてホイ。 ― 2014年11月05日 19時26分

ハハハ、
自衛隊のイベントの時に迷彩服を着て来てる一般の人もいますよね、
(岩国航空基地祭の時には4~5人位みましたよ)
あれってやっぱりお家から着てくるのでしょうか?

迷彩服に他国の国旗付けてたら基地の中に入れて貰えないのかな?
って変な想像をしてしまいました。

空砲の戦車、
奥の戦車のシャッタータイミング最高ですね。。。

_ あっち向いてホイ。さんへ ― 2014年11月06日 00時30分

ハハハ、 ぜったいいますね、そういう人。
OBとか予備自衛官にも見えないんだけど不思議ですね。

岩国でも見たし、呉の見学にもそういう人いますよ。
どう考えてもわけがわかりません。

センスが理解できません、家の鏡で自分を見てるんですかね?
似合うとかかっこいいとか以前の問題ですよね。
本物がいっぱいいるのに迷彩服を着て出かけようという
感覚が理解できません。

Ryanは迷彩服は持ってないですからね、念のため。

空砲のシーンはタマタマです、男らしいでしょ(笑
カメラを人越しに上げてて見えてないんですよ、ファインダー。
それに見えてたってタイミング合いませんよ、きっと。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック