特集・軽装甲機動車2014年11月11日 07時37分

秋色の話題が連続したのでまたちょっと戻ります。
 11/2の広島海田市駐屯地13旅団の陸自記念日祭からです。


軽装甲機動車、いわゆる装甲車ですね。
特集・軽装甲機動車


いま陸自で数的にいちばん配備の進んでる車両がこれです。
特集・軽装甲機動車


ジープと同じで固定武装はないけど必要に応じて
特集・軽装甲機動車


こんなMINIMI機関銃やM2重機関銃を据えることができます。
特集・軽装甲機動車


全国の陸自部隊に配備されてるのでわりとよく見かけます。
特集・軽装甲機動車


Ryanも東広島とか小谷のSAで見かけたことあります。
特集・軽装甲機動車


こんなのでも迷彩色で公道を走ってると異様ですね。
特集・軽装甲機動車


製造はブルドーザーやフォークリフトで有名なコマツです。
特集・軽装甲機動車


訓練展示では赤軍の敵役を演じてました、すぐやられたけど。
特集・軽装甲機動車


使い勝手がいいんでしょうね、イラクやスーダンにも派遣されました。
特集・軽装甲機動車


みてください、このタイヤの切れ角。かなり曲がってるけど、
特集・軽装甲機動車


最小回転半径が6.5mだって。見た目以上にありますね。
パジェロのロングが6m弱だからトラック並に大きいです。
特集・軽装甲機動車
4輪操舵だったらもっと小回り効くんだろうけど
構造が複雑になってコストもアップするから前輪だけなんですね。



一般家庭で自家用に使うのはちょっと無理があるかな。
燃費も5キロ/Lくらいしかないから不経済ですね。
特集・軽装甲機動車


プロのネイチャー・カメラマンが
これに機材、寝袋一式積んで道無き道を行くのが似合いそうです。


錦織選手すごいですね、次も期待しましょう。

==========================
機材/NEX-5R
         E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
         α77
         タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO


昨日の歩数(6,964)