カエルと飛行機(26) ― 2015年06月04日 05時24分
先週の土曜日です、
久しぶりにフライトロードをドライブして三原の棲眞寺に行ってみました。
久しぶりにフライトロードをドライブして三原の棲眞寺に行ってみました。
10:30 蓮の花が有名ですがまだまだこんな感じ。咲くのは一ヶ月ほど先です。
10:35 今季初、ここは100%これがいます。泳ぐの上手いですよ。
10:50 カエルがいっぱいいますからね、エサが豊富なんでしょうね。
11:40 棲眞寺の様子がわかったので広島空港方面へ戻って、
11:43 それで思いついたのがヒコーキ撮りでした。
11:45 当てずっぽで遊歩道を歩いて出たのが誘導路脇の公園でした。
11:46 以下、旅客機初撮りです。
11:49 タキシングして滑走路に向かってます。
11:52 滑走中
11:52 浮いて
11:52 飛んでいきました、1分以内ですよ、すごいスピードって分かります。
11:57
11:57
11:58
11:59
12:00
12:00 秒単位でないと時間の経過がわかりませんね。
12:01 のんびりした艦船撮りとぜんぜん違います。
12:14
12:16 こんなところ、誘導路と滑走路が目の前から平行に見えます。
12:35 トーイングカーに曳かれて出てきて飛ぶのかと思って待ってたけど
12:44 どうやらエンジンのテストだったみたい
12:46 引き揚げていきました、こういうのよくあることなんですかね。
12:56
12:57
けっこう発着があるものですね。
飽きない程度に離着陸のシーンが撮れました。
今度来るときは
双眼鏡にマルチバンドレシーバー、iPadを持参しましょう。
三脚と水筒やらお弁当もいるし、かなりの荷物になりますね。
13:17
けっきょく11時半ごろから2時間撮ってました。
呉の艦船とどっちがいいかというとやっぱり呉ですかね、
ヒコーキは形がほぼ同じでアングルも限られるし面白みがない。
人の動きも無いし。
でも天気がいいときに一度は粘って撮りたい被写体ではあります。
==========================
機材/α200&α77
タムロンAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD
昨日の歩数(8,729)
最近のコメント