青空と呉の艦艇2015年10月08日 04時13分

終わりましたね、一喜一憂したシーズンも。
楽しませてもらいました、また来シーズンも応援しましょう。


なんかやっぱり、たまには海のシーンも出さないといけませんね。
青空と呉の艦艇


陸自ばかりだとどうも埃っぽくていけません。
青空と呉の艦艇


昨日の青空・平和公園と呉の“アレイからすこじま公園”を交互に出します。
青空と呉の艦艇


青空と呉の艦艇


「こんごう」佐世保から出張してきたイージス護衛艦です。
青空と呉の艦艇


青空と呉の艦艇


はるしお型潜水艦の帰港シーンです。
青空と呉の艦艇


かき船「かなわ」が完成したみたい、祝い花がいっぱい並べてあります。
青空と呉の艦艇


涙滴型はもうこの1隻しか現役で残ってません。
青空と呉の艦艇


平和公園も秋っぽくなってきました。
青空と呉の艦艇


青空と呉の艦艇


「おおの自然観察の森」のベニマンサク、そろそろかなあ。
青空と呉の艦艇


青空と呉の艦艇


青空と呉の艦艇


マエケンがいくらがんばっても野手があれだけ打てないんじゃ
大瀬良を責められないでしょ、もっとデータ集めて工夫しなきゃ。

10/11と18の“日曜日の艦艇一般公開”は中止だそうです。
どうしようかな、ほんとに大野のベニマンサク行ってみるかな。
秋らしいのをいっぱい撮りたいです。


==========================
機材/α77(呉の艦艇)
         TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD

         NEX5R(平和公園)
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN

昨日の歩数(8,434)