原爆ドーム2015年11月13日 04時40分

原爆ドーム

原爆ドーム


写真を整理してたら原爆ドームがたくさん出てきたので
最近のと合わせて特集してみます。

修学旅行や平和学習で見たって人、多いでしょうね。
ライフワークで撮り続けてる地元写真家も大勢います。


原爆ドーム


夏の夕方ですね。
原爆ドーム

原爆ドーム

原爆ドーム

原爆ドーム


ここからはごく最近撮ったのです。
原爆ドーム


観光船と路面電車を絡めるのが定番の構図です。
原爆ドーム

原爆ドーム

原爆ドーム


ドームの周囲には柵があって入れません、入ると警報のセンサーにキャッチされます。
原爆ドーム


ここには住み着いてる猫がいます、どこか写ってないかな。
原爆ドーム


原爆ドーム


写真は何よりも事実を伝えますね、これを日本人が撮ってるのが凄いです。
原爆ドーム


今日は出張です、また往復400キロコース。
うまくいけば今日でハードな出張は区切りがつきます。

雨になるのかな、無事に帰ってきて
土日は久しぶりにゆっくりしたいです。



雨の日のブツ撮り2015年11月14日 13時44分

雨の日のブツ撮り


珍しくこんな時間にブログの更新です。
雨だし、どうも身体がだるくて出かける気にもならないし。。

それでなんにもしないのもアレなので部屋でブツ撮りしました。
まずはα77にクラシックなレンズを付けて。


雨の日のブツ撮り


クラシックレンズには単体露出計が似合いますね、いっしょに使うことはないんだけど。
雨の日のブツ撮り


どうせなら、ってことでこのクラシックなレンズで靴を撮ってみました。
最近買ったばかりでまだ下ろしてない新品です。


こんな写りをします。


欲しかったんです、やっぱりこれ。二足目です。
雨の日のブツ撮り


いきなり値段ばれた。
雨の日のブツ撮り
でももっと高価なレディースのパンプスやブーツがあるのをRyanは知ってますからね。


一足目は靴底の修理に出しました、年内には戻ってくるみたい。
雨の日のブツ撮り


底はビブラムでゴツゴツしてるけどウレタンみたいな素材です。
雨の日のブツ撮り


一足目は履き続けたせいか靴底の減りが異常に早かった気がします。
雨の日のブツ撮り
吸い付くような履き心地で実に歩きやすいんですよ、これが。

基本チロリアンなんだけどスーツにもカジュアルにも似合うでしょ、このスタイル。
雨の日のブツ撮り


昨日はまた200キロ走って夜の10時過ぎに帰ってきました。
いろいろ励ましをいただいたけど、おかげさまで無事終わりました。

昨日終わらなかったら今日、明日も続いてたかも知れません。
雨で足元が悪いのにみんなよくやってくれました。

というわけで今日、明日はゆっくりできます。
ほんとうにおかげさまで感謝です。



中敷きは市販品と交換できるようになってます。
雨の日のブツ撮り


靴底が減るの嫌だから当分は眺めるだけ、正月に下ろすかな。
雨の日のブツ撮り


こんな箱に取説といっしょに入ってました。ゴミもいっぱい入ってたけど。
雨の日のブツ撮り


忙しいのがひと山越えたからって気を抜いちゃいけません。
まだまだ風邪なんか引いてられません、引き締めなきゃ。

でも明日は雨でもなにか撮りに行きますからね。
じっと悶々は今日だけでじゅうぶんです。


==========================
機材/NEX5R
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN

         α77
         MINOLTA MD ROKKOR 45mm F2
         MDマウントアダプター使用   


山へ2015年11月15日 15時34分

山へ


今日はもう山方面へ行くことに決めてました。
新鮮な空気、新緑の緑をいっぱい浴びたら気分も新たになるかと思って。
潮の香も悪くはないけど、いつも行ってるし。


標高702m、大竹市にある三倉岳、けっこう険しい山で有名です。
山へ


もちろん登山なんて疲れることはしません。下界を歩きまわるだけ。
山へ


おおの自然観察の森に移動してきました。
山へ


期待してなかったマンサクがちょろっと迎えてくれましたよ。
山へ


もっぱら落ち葉とか
山へ


かろうじて残ってる紅葉シーンばかり撮ってました。
山へ


昼ごろから青空になってきましたね。
山へ


しばらく青空狙いで撮ってたけど、
山へ


家に帰って一杯やりたくなったのでやめました。
山へ


のんびりいい日曜日が過ごせました。
山へ


機材/NEX-5R
         M-ROKKOR 40mm F2

         α700
         TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO
         Tokina AT-X 116 PRO DX AF 11-16 mm f/2.8



三倉岳県立自然公園キャンプ場2015年11月16日 05時02分

三倉岳県立自然公園キャンプ場


昨日の記事の続編です、
三倉岳県立自然公園キャンプ場の周辺を歩いてみました。


駐車場にある休憩所で飼われてる黒猫です。
三倉岳県立自然公園キャンプ場


流行りの中高年登山グループですね、体操してから登って行かれました。
三倉岳県立自然公園キャンプ場


団体さんの後ろをついて少し歩いてみたけどすぐ止めました。
三倉岳県立自然公園キャンプ場


山登りよりシャッター切ってるほうが楽しいから。
三倉岳県立自然公園キャンプ場


三倉岳県立自然公園キャンプ場


こういうのを撮ってるとつい時間を忘れます。
三倉岳県立自然公園キャンプ場


三倉岳県立自然公園キャンプ場


でもハチだか虫が頭の周りを飛び回ってうるさくて長居はできません。
三倉岳県立自然公園キャンプ場


午前中は晴れたり霧がかかったり変化の激しい三倉岳でした。
三倉岳県立自然公園キャンプ場


朝日とか夕日の当たった三倉岳も良さそうですね。
これから雪が降りだすとここまで来るのがたいへんだろうけど。


==========================
機材/NEX-5R
         M-ROKKOR 40mm F2


花と潜水艦2015年11月17日 05時28分

花と潜水艦


まだまだ先のことと思ってた“ひろしまドリミネーション”
今夜からですよ、平和大通りを彩るイルミネーションが始まります。


どうせ職場の帰り道だし寄ってみるかな。


花と潜水艦


花と潜水艦


さて、再掲になるけど“おやしお型潜水艦”の帰港シーンです。

RAW現像のやり方を変えてみました。
今までやったことの無かったトーンカーブを調整してみました。


花は植物公園で撮ったの、蔵出しの未掲載集。
花と潜水艦


潜水艦専用桟橋に向けて回頭シーンです、僅かに舵が左に切れてます。
花と潜水艦


これは船に乗って潜水艦の後ろからでないと撮れません。
花と潜水艦


花と潜水艦


たまたま“呉湾艦船めぐり”の観光船に乗ってたから撮れました。
花と潜水艦


こんなアングルはもう二度と撮れるチャンス無いでしょう。
花と潜水艦


花と潜水艦


艦船めぐりの観光船だからこうやって潜水艦を追いかけてくれたんです。
花と潜水艦


フェリーや四国行きの連絡船じゃこうはいきません。
花と潜水艦


花と潜水艦


でも呉に行けばまたどんなシーンに遭遇するか分かりません。
花と潜水艦


行きたいけどなあ、でもまた今週末は仕事が入ってるんです。
花と潜水艦


さて、“ひろしまドリミネーション”
今日から年明けの1/3(日)まで平和大通りを中心に開催です。


今日はオープニングイベントありますからね、また馬車が出てくるかな。
待ちに待ったという人も多いでしょう。


==========================
機材/α77(潜水艦)
         TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di


雨のドリミネーション開幕2015年11月18日 07時04分

雨のドリミネーション開幕


あいにくの雨模様だったけど
“ひろしまドリミネーション”が昨夜開幕しました。

傘さして撮るのもなあ?って思ったけど
他に目新しい話題もないので撮ってきました、速報です。


雨のドリミネーション開幕


毎回出てくるイルミネーション馬車、今年もあります。
雨のドリミネーション開幕


定番のお城のイルミはマスコミのカメラがいっぱいで近寄れませんでした。
雨のドリミネーション開幕


ここがきれいでしたよ、上からぶら下がってるLEDが引き立って。

雨のドリミネーション開幕


雨のドリミネーション開幕


雨のドリミネーション開幕


これ去年もあったかなあ、あんまり記憶に無いけど。
雨のドリミネーション開幕


傘を片手に撮るときはNEX5Rが便利いいです。
APS-Cセンサーのわりに1600万画素と抑え気味だから
そのぶん夜景に強いってこともあるらしいです。


雨のドリミネーション開幕


雨だから撮れる“しっとり感”というのもありますね。
でもやっぱり動き回るのに不便です、濡れるし冷たいし。



雨のドリミネーション開幕


雨のドリミネーション開幕


途中までで止めました、続きはまた別の日に行ってみましょう。
雨のドリミネーション開幕


並木通りです、東京で云うところの原宿?ちょっとショボイけど。
雨のドリミネーション開幕


以上、ドリミネーション初日の速報でした。
遠方から来られる方は是非いい天気を狙ってお越しください。


==========================
機材/NEX-5R
         SONY E 20mm F2.8


蔵出し・植物公園2015年11月19日 06時27分

蔵出し・植物公園


よく降ったですね〜、うんざりの雨。
今日は夕方から晴れるそうです、またドリミの続きを撮ろうかな。


蔵出し・植物公園


花をもう長いこと撮ってません。
最後に行ったのが“ダリアの世界展”だったから一ヶ月以上ご無沙汰です。


蔵出し・植物公園


蔵出しの花とか植物写真だけど、
植物公園じゃない写真も混ざってます。


蔵出し・植物公園


蔵出し・植物公園


蔵出し・植物公園


植物公園は11/28(土)から12/23(水)まで
土日・祝日に限って夜間開園が始まります。

備北丘陵公園の“ウインターイルミネーション”も始まってるし
イルミ・ファンには忙しい時期になってきましたね。


蔵出し・植物公園


蔵出し・植物公園


蔵出し・植物公園


植物公園といえばRyanの年間パスが期限切れてるわ。

更新しとかなきゃ、1,540円で3園共通ですからね、
持っておくと絶対お得です。


蔵出し・植物公園


蔵出し・植物公園


蔵出し・植物公園


蔵出し・植物公園


さて、今回からコメントのスパム対策にフィルタを設定しました。
コメント書き込みのとき簡単な質問に答えていただきます。
Ryanの設定した答えと一致したら受付けOKになる仕組みです。


お手数かけますがどうぞよろしくお願いします。



帰り道の夜景2015年11月20日 05時30分

帰り道の夜景


帰り道の夜景


昨夜は帰宅コースを平和公園経由にして夜景撮りしました。

平和大橋を渡ったところにドリミネーションがポツンとあります、
工事現場の塀に隠れてますからね、見落しそうです。


帰り道の夜景

帰り道の夜景

帰り道の夜景


ドリミネーションの影響で比治山方向は車の大渋滞です。
帰り道の夜景


新しくなった“かき船・かなわ” 宴会が始まってます。
帰り道の夜景


この風景、昼間と夜とじゃ雰囲気がやっぱり違います。
帰り道の夜景


商工会議所の灯りが邪魔、夜だけなんとか目立たなくできないのかな。
帰り道の夜景


NEX5Rで手持ちの夜景、ISO感度オートで3200まで上がってます。
帰り道の夜景


いま旧市民球場跡地で
“ひろしまラーメンスタジアム2015”っていうイベントやってますね。

みなさん、あれ行きました?
Ryanはどうもあの大行列を見ると腰が引けます。
ああいう場所で飲食する気にならないから行ってません。


昼下がりのラーメン屋、けっこう美味いし、ここでじゅうぶんです。
帰り道の夜景


やっと雨が上がってくれましたね。
週末はなんとか天気持ちそうです、日曜日はまた仕事。

今日はドリミの続きを撮りに行こうかな。


==========================
機材/NEX-5R(夜景)
         SONY E 20mm F2.8

        iPhone 4S(ラーメン)


ひろしまドリミネーション2015年11月21日 06時34分

ひろしまドリミネーション


金曜日の放課後ってなんとなく羽が伸びますね、
前回、雨で中断してたドリミネーションをぜんぶ見てきました。


平和大通りを大手町交差点から宝町まで歩いて往復です。


ひろしまドリミネーション


恒例の海賊船です。
ひろしまドリミネーション


カメラはNEX5R+M-ROKKOR 40mm F2を使ってます。
ひろしまドリミネーション


毎年でてくるのが連続します。
ひろしまドリミネーション


歩行者多いし自転車も突っ込んでくるからなかなか落ち着けません。
ひろしまドリミネーション


ひろしまドリミネーション


ひろしまドリミネーション


やっぱり一番人気はここですね。
ひろしまドリミネーション


ひろしまドリミネーション


ちょうどこの通りに沿って地下工事をやってるんですね、
その現場が邪魔して真正面から通りの反対側を撮れないところが
数カ所ありました。



ひろしまドリミネーション


ここきれいでした、今年のお気に入りです。
ひろしまドリミネーション


ひろしまドリミネーション


ひろしまドリミネーション


羽を伸ばしたついでに一杯やって帰りました。
ひろしまドリミネーション


はい、以上。
ドリミネーションの話題はこれにて決着します。


あとはご自分の目で確かめてください。
でかい三脚は邪魔なだけですからね、
どうしても使うなら遅い時間が無難です。



チョウと紅葉と2015年11月22日 05時37分

チョウと紅葉と


昨日は森林公園と県の緑化センター、2ヶ所に行ってきました。
まずまずの天気でしたね。



これが森林公園の“こんちゅう館”  一年中チョウが飛んでる温室です。
チョウと紅葉と


久しぶりにα700とMINOLTA時代の70-210mm F4で撮りました。
チョウと紅葉と


30年前のレンズと思えない、ボケもなかなかいい感じにとろけます。
チョウと紅葉と


乱舞
チョウと紅葉と


そうそう、毎年11月で年間パスポートが切れるから更新しました。
植物公園、動物園と森林公園の三園どこでも更新できます。

年間パスを持ってる人、多いでしょう。
1,540円で1年間出入り自由ならぜったいお得ですよね。


65歳以上は510円ですよ、Ryanもあと数年したら買えます。


チョウと紅葉と


チョウと紅葉と


この温室にチョウが約10種類、500頭いるんですね、
全部は区別つかないけど花や緑も豊富で一年中楽しめるところがいいです。


チョウと紅葉と


チョウと紅葉と


チョウと紅葉と


チョウと紅葉と


ブーゲンビレアは年中咲いてます。
チョウと紅葉と


チョウと紅葉と


みんな仲良くいい雰囲気です。
チョウと紅葉と


チョウと紅葉と


このあと、近所の広島県緑化センターにも行ってみました。
紅葉が終わってるのは覚悟してたけど名残がちょこっと撮れました。
チョウと紅葉と


今日は仕事、出勤。
世の中三連休ですね、休める人がうらやましいです。


サンフレッチェ最終戦が今日ですね、
引き分け以上で第2ステージ優勝、勝てば年間1位です。
“応援行く!”って人も多いでしょうね、また大渋滞だなあ。


==========================
機材/NEX5R+M-ROKKOR 40mm F2

         α700(チョウ)
         MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4