フラワーデザイン作品展 ― 2016年03月03日 06時04分
昨日は思い付いて休暇をとりました。
どうもダラダラ、シャキッとしないので気分転換です。
無性に花が撮りたくて植物公園に行ってきました。
たまたまフラワーデザインの作品展が開催中でした。
洋風の“いけばな”といった感じ、
どれも凝ってます、器や花代、材料費がけっこうかかるでしょうね。
いろんな花が見られて楽しいです。
これ桜ですよ、園芸用かなあ、まさか造花じゃないでしょ。
冒頭の雛祭り作品のペアです、シンプルで季節感あっていいですね。
惜しいことに今日が展示の最終日です、行ける人はどうぞお勧めです。
機材/α7Ⅱ
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8
マウントアダプター LA-EA4
MDマウントアダプター+MD 50mm F1.7
昨日の歩数(3,749)
コメント
_ つねまん ― 2016年03月05日 00時31分
_ つねまんさんへ ― 2016年03月05日 06時28分
おはようございます、つねまんさん。
植物公園の展示資料館は毎週なにかしらやってますね。
今日からは「草木染の世界」展です。
この日は場内の受付の人にあいさつして撮らせてもらいました。
デパートほど人が混雑してないから助かります。
セツブンソウに群がるような集団もいないし
室内だから風は吹かないし三脚が自由に使えるから
マクロ撮りの練習にぴったりなんです。
なんといっても自分で花を買って撮るより安上がりです(笑
植物公園の展示資料館は毎週なにかしらやってますね。
今日からは「草木染の世界」展です。
この日は場内の受付の人にあいさつして撮らせてもらいました。
デパートほど人が混雑してないから助かります。
セツブンソウに群がるような集団もいないし
室内だから風は吹かないし三脚が自由に使えるから
マクロ撮りの練習にぴったりなんです。
なんといっても自分で花を買って撮るより安上がりです(笑
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
このフラワーデザインの作品展は、とっつきやすくて面白そうですね!
もう終わっちゃていますが...