速報・今日の神原のシダレザクラ ― 2016年04月02日 17時33分
08:00
速報・今日の神原のシダレザクラ
撮ってきました、咲いてましたよ。
例年より早いんじゃないかなあ、
明日くらいは満開じゃないですか?
08:10 まだまだ静か、桜ファンが数人来てました。
08:20 この時間帯だとゆっくり撮れますが・・・
11:15 この時間だとこうなります。
11:18 車が出たり入ったり人も行ったり来たりけっこう混みます。
明日の天気どうなんでしょう?
曇りのち夕方から雨らしいですが。
錦織選手、決勝進出です。
今度こそジョコビッチを倒して欲しいですね。
==========================
機材/α7Ⅱ
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
M-ROKKOR 40mm F2
今日の歩数(8,674)
コメント
_ mode ― 2016年04月02日 20時04分
_ メンチカツ丼 ― 2016年04月02日 20時38分
はて、
何と言っていいのか。
コメントが難しいのだけれど。
最後の2枚
違和感が強いのだけれど
11:15の方は24-250mm?絞りは?
11:18の方は何?
これだけでは何のことか分からないかもしれない
画面の周辺の描写が全く違うのは分かっていると思う。
ブログに載せてるのはダウンサイズしたものだと思う。
1200ピクセル程度
このサイズでこれだけハッキリ出てしまうのは
フルで見た時とてもキツイと思う。
周辺の像の流れやボヤけは絞り込むことで
解消することがある。
このレンズちょっと難しいレンズではないだろうか?
何と言っていいのか。
コメントが難しいのだけれど。
最後の2枚
違和感が強いのだけれど
11:15の方は24-250mm?絞りは?
11:18の方は何?
これだけでは何のことか分からないかもしれない
画面の周辺の描写が全く違うのは分かっていると思う。
ブログに載せてるのはダウンサイズしたものだと思う。
1200ピクセル程度
このサイズでこれだけハッキリ出てしまうのは
フルで見た時とてもキツイと思う。
周辺の像の流れやボヤけは絞り込むことで
解消することがある。
このレンズちょっと難しいレンズではないだろうか?
_ modeさんへ ― 2016年04月03日 03時54分
そうそう、一気ですよ、一気咲き。
普門寺どうでした?超・満開だったでしょう。
海田かあ、戦車撮れました?
海田も考えたし呉も悩んだんだけど
けっきょく近場で過ごしました。
黄金山ねえ、あそこの桜トンネルも一瞬だしなあ。
今日はどうするかますます悩ましいシーズンですよ。
普門寺どうでした?超・満開だったでしょう。
海田かあ、戦車撮れました?
海田も考えたし呉も悩んだんだけど
けっきょく近場で過ごしました。
黄金山ねえ、あそこの桜トンネルも一瞬だしなあ。
今日はどうするかますます悩ましいシーズンですよ。
_ メンチカツ丼さんへ ― 2016年04月03日 04時05分
はい、よく観察されてますね\(^o^)/
上から3枚はα7Ⅱに24-240mm F3.5-6.3です。
絞り優先AEでF4、F11、F13ですね。
残り2枚はM-ROKKOR 40mm F2の開放です。
このレンズ、シャープ過ぎてちょっとの距離差で
ボケや収差が現れるような気がします。
とくに4枚目は顕著ですね。
優秀なんですよ、きっとこのレンズ。
上から3枚はα7Ⅱに24-240mm F3.5-6.3です。
絞り優先AEでF4、F11、F13ですね。
残り2枚はM-ROKKOR 40mm F2の開放です。
このレンズ、シャープ過ぎてちょっとの距離差で
ボケや収差が現れるような気がします。
とくに4枚目は顕著ですね。
優秀なんですよ、きっとこのレンズ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
早かったですね〜。
朝まではこころ方面の気分だったんですけどね。
ざんねん(笑)
こころのパン屋さんが今日はお休みってことで
普門寺と海田駐屯地方面行ってきました〜。
普門寺は散りはじめ
海田は満開
黄金山もピンクのティアラ
どこも素敵でした〜( ´ ▽ ` )