米国大統領来広の日 ― 2016年05月28日 05時05分
いやいや、昨日は全世界から注目された“ヒロシマの日”でしたが
無事終わって関係者はホッとしてるでしょう、
Ryanは一広島市民に過ぎないけど同様です。
なにかあってヘタすると戦争ですからね。
受入れ準備から警備、報道関係、その他諸々のみなさんお疲れさまでした。
午後3時過ぎ、“野次馬Ryan”は様子を見に行ってきました。
まだオバマ大統領が到着するまで2時間あるというのにこの人だかりです。
平和公園が見渡せる周辺のビルの屋上には警官が上がって監視してます。
正面ゲート、ここから大統領一行が会場入りします。
もうこの時間になると平和公園内に一般市民は入れません。
実際に大統領が到着すると周辺道路はすべて封鎖されて通行止め。
迷惑した人も多かったでしょうね。
2005年に建てられた“平和の門” 世界49カ国の言語で平和が刻まれてます。
天気に恵まれて良かったですね、
これが雨だったらずいぶん印象も違ってたでしょう。
公園側は入れないから平和大通りの沿道に人がいっぱいです。
まだ3時50分、大統領が現れたのはこの90分後でした。
Ryanはそんなの待ってられないから職場に戻りました。
TVで見たけど車列はあっという間に過ぎたし
現場に近くてもほとんどなにも見えなかったと思うけどな。
でもすごい歓迎ぶりでしたね、
マリリン・モンローかビートルスの来日みたいでした。
大手町交差点、ここも大統領到着から封鎖通行止めです。
イザに備えて消防が元安川沿いにスタンバイしてました。
迎える側の安倍総理は自衛隊のヘリで先乗りしてましたね。
なるほど、それで旧市民球場跡地に降りたわけですか。
ルートの立案もたいへんだったでしょうね。
細かいスケジュールが決められてんだろうけど、
ほんと関係者はドキドキだったでしょうね。
とにかく無事に済んでよかったです。
“来てうれしい、帰ってうれしい”って感じですかね。
==========================
撮影機材/RX100
昨日の歩数(9,150)
最近のコメント