今年は11月6日(日)2016年09月02日 05時47分


今年は11月6日(日)


陸上自衛隊 第13旅団の創立17周年&海田市駐屯地創設66周年の
記念行事が今年は11/6(日)と発表されました。

海自の“日曜日の艦艇一般公開”やサマーフェスタと並んで
Ryanの最も楽しみにしてるイベントのひとつです。



写真は去年の記念行事の様子、去年は10/4(日)だったんですね。
今年は11月6日(日)


記念日のセレモニー、13旅団の各部隊が海田市に集結します。
今年は11月6日(日)


普段は見ることもない珍しい車両がいっぱい出てきます。
今年は11月6日(日)


今年は11月6日(日)


そもそも自衛隊の基地に入ること自体が珍しいですからね。
今年は11月6日(日)


イラクの復興支援に派遣された隊員たちですね、なぜかピンぼけ写真。
今年は11月6日(日)


Ryanは陸自記念日だけは毎年来てます。
朝8時半の開門から午後2時頃まで
休みなくずっと撮ってても飽きないです。

去年の様子はこちら → クリック

幸い今年は11/6(日)の仕事が入ってないから
たぶん来れるでしょう。


今年は11月6日(日)


戦車が目の前を走っていくシーン、地響きを感じながら撮れます。
今年は11月6日(日)


空挺降下の実演もあります。
今年は11月6日(日)


“訓練展示”といって敵の侵略を想定した模擬演習が目玉です。
今年は11月6日(日)


戦闘ヘリが目の前で飛んだり戦車の体験試乗とか音楽隊の演奏、
陸自グッズや軽食の販売コーナーとかもあります。

Ryanの好みは車両の走行シーンとか装備品の展示です。
空砲の発砲シーンとかもあるけど、あれは音が迫力あり過ぎ。
ドスーン!と響いて心臓によくないです。



今年は11月6日(日)


陸自も海自も基地の中はまったく未体験の世界。
一般人には異文化体験、ちょっと触れてみるのもお勧めです。

砂埃が凄いですからね、レンズ交換は控えめに。
今年はα7ⅡにFE 24-240mm F3.5-6.3で行くかな。



今年は11月6日(日)


カープ、昨日は今季40度目の逆転勝ちでマジック「9」としました。
サヨナラ勝ちは今季9度目です。
とりあえず勝つには勝ったけど猛省の一試合でもありました。


昨日の歩数(12,663)