彼岸花の季節 ― 2016年09月19日 08時37分
どこか雄大なアルプスみたいな感じしませんか?
しない?あら、残念。
ここでした、ご近所の“こころ団地”の裏山でした。
昨日午後、雨が小止みになったスキに散髪に行ってきました。
帰りにちょこっと近所の様子がどんなか撮り巡ってみました。
彼岸花、咲いてました。
この色は園芸種ですかね、花壇に咲いてました。
茄子の花も咲いてました。使ったのはRX100、これ一台のみ。
ここまで無残に朽ちなくてもよさそうだけど、ひまわり。
奥畑川、増水してました。
これ、なんでしょう?ネギの仲間?
帰りにコンビニで仕入れた優勝記念本、25年ぶりですからね。
昨日のカープはなんか嫌な負け方しましたね。
チャンピオンらしくない久しぶりにムカッとくる敗戦でした。
今朝は曇り、激しい雨の予報が続いてます。
いまのうちになにか撮っておくかな。
久しぶりに植物公園 ― 2016年09月19日 20時07分
記録的な大雨って予報、このところ多いですね。
また大きな災害が起こらなきゃいいけど。
さて昨日は曇り、午前中はまずまずの天気で出かけました。
α7Ⅱにタムロンの180ミリマクロと三脚担いで、
久しぶりの植物公園でした。
こんな感じで撮ってます。三脚の雲台にご注目!
今から30年前の雲台、スリック独特のフリーターンです。
フリーターン雲台がどんなものか、いずれ詳しくレポートしましょう。
使ってみて180ミリマクロと相性がすごくいいのを実感しました。
もう花マクロにはこの雲台、欠かせないアイテムになりそうです。
いろいろ撮ったけどツユクサがお気に入りです。
今が盛りとワンサカ咲いてました。
しばらく花の話題が連続しそうです。
==========================
機材/α7Ⅱ
TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO
DSC-RX100
昨日の歩数(3,773)
最近のコメント