宿場町2016年11月08日 05時05分


宿場町


岡山県の矢掛(やかげ)というところです。
周囲には笠岡、井原、総社、倉敷といった自治体があり
広島県の福山もわりと近い位置関係にあります。

広島から2時間ちょっとのドライブでした。


宿場町


宿場町


宿場町


柿じゃないし、なんでしょうね?
宿場町


宿場町


矢掛は江戸時代の参勤交代に利用された本陣が残されて
宿場町として有名な町です。
本陣のおかれた石井家は国の重要文化財です。

Ryanはここに来たのは初めて。
せっかくなので中を見せてもらいました。



宿場町


石井家は元々、今でいうところの大手酒造メーカーだったんですね。
本陣というのはそんな豪商、庄屋が客間を提供した宿泊システムでした。

宮崎あおいさんが演じて人気のでた“篤姫さん”もここに泊まったそうですよ。
宿場町


参勤交代で殿様とお付きの世話係が泊まったり休憩したのが本陣で、
その他のスタッフは町内にばらばらと分宿したんですね。
規模が総勢1,000人単位というから相当なスケールです。


宿場町


敷地面積が約1,000坪だそうです、大小の部屋はあるし蔵の数もかなりです。
宿場町


縄のれん、本物です。太いし重いし赤ちょうちんの店とは違います。
宿場町

本陣職を務めるというのは名誉なことだろうけど
相当な出費だったでしょう、まともに宿代を払わない大名も
いたらしいけど、逆にそれで役得なこともあったんでしょうね。

本陣跡、みなさんのご近所にもあるでしょう。
ちょっと昔を振り返ってみるのもなかなかいいものです。



==========================
機材/α7Ⅱ
         SONY 85mm F2.8 SAM
         マウントアダプター LA-EA4

昨日の歩数(6,504)