ブログネタの釣果 ― 2018年10月15日 06時40分
江田島の秋月というところ、呉湾に面したきれいな集落です。
そうです、なぜか釣りに目覚めて寝ても覚めてもこればっかり。
夢の中でもサグリ釣りしてたから、
3週間ぶりの実釣はスカッとしました。
一投目できたメバル、リリースサイズだけど感触がうれしい。
キュウセン、ギザミ、ベラとかいうお馴染みの魚、オスですね。
こっちはメス、20センチクラスでも竿をギュンと曲げて楽しいです。
メバル、小さいのをいかに大きく見せるか撮影も工夫しました。
ブラクリが無かったら40センチオーバーのチヌですが。
ルアーでやってる人もいたけど、みんな30分ほどで帰ってました。
クジメ、指をいっぱいに伸ばしてようやく20センチです。
カサゴ、足下で釣れるんだけどなかなか20センチクラスに出会えません。
まあ、岸からだとこんなものなのかなあ。
晩秋から冬にかけてもっと大きくなるのかなあ、夜釣りだと違うかな。
フグはいなかったけど投げ釣りのエサ取りはこれでした。
メバルの子、こういうのはわんさかいます。親はどこよ?
さて、今日は10月15日(月)ですね。
次の日曜日がいよいよ陸自海田市駐屯地の記念行事です。
こんどは戦車を釣ってきましょうかね。
機材/DSC-RX100
昨日の歩数(4,958)
最近のコメント