呉市豊浜町親水公園2018年11月01日 06時13分


呉市豊浜町親水公園


1勝2敗1分、昨日のカープは敗戦でした。
1回菊地選手のホーム突入、アウトが痛かったですね、
丸選手の長打が出たのはいい傾向でしたが。
リードはされたけど今日はやってくれるでしょう。


さて、日曜日に行った“とびしま海道・豊浜親水公園”です。
呉市豊浜町親水公園


たまたまかどうか、ここの潮流は半端なく速くて釣りにくかったです。
呉市豊浜町親水公園


チョイ投げだとアッという間に隣の釣座まで仕掛けが流れてしまいます。
呉市豊浜町親水公園


沖は藻の混じった砂利なのかな、根掛かりは少ないけど釣りにくい。
呉市豊浜町親水公園


色鮮やかで立派なこのレリーフ、九谷焼だそうです。
呉市豊浜町親水公園


ホゴ(カサゴ)が釣れたのは99%足下のサグリでした。
呉市豊浜町親水公園


底は敷石に朽ちたカキ殻がびっしり付いてる感じ、藻も処々に。
呉市豊浜町親水公園


油断するとすぐ根掛かりします、仕掛けの予備はたっぷりと。
呉市豊浜町親水公園


潮流は速いですからね、船釣りみたいに着底がわかりにくかったです。
呉市豊浜町親水公園


釣れないときは昼寝もできそう。
呉市豊浜町親水公園


釣れても釣れなくてもストレス解消にぴったり、いいところでした。
呉市豊浜町親水公園


テニスの「ATP1000パリ・マスターズ」
錦織選手は2回戦にストレート勝ちしてベスト16入りです。
次の相手は先週、スイスの決勝で負けたケビン・アンダーソンか?
相手が誰にしろ勝って明るいニュース欲しいですね。


機材/NEX-5R
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(12,078


海岸風景2018年11月02日 07時31分


海岸風景


敗戦、負けるときはあっという間ですね。
あれだけピンチを背負って苦労して苦労して延長までいったのに。
後がないとはいえ、明日から地元広島です。
このままズルっと終わるのか、意地をみせるかです。


さて、嘆いても仕方ないから“竿を出してみたい海岸風景”いきます。
海岸風景


釣れるかどうかわかりませんよ、
海岸風景


眺めてるだけでも癒やされる感じしませんか。
海岸風景


こういうところは投げですかね、根掛かりしそうだけど。
海岸風景


テトラを超えてあそこからチョイ投げできそう。
海岸風景


ここは敷石の際でサグリですね。
海岸風景


あの間にチヌが居そうだけどうまく投げないと全部引っかかりますね。
海岸風景


砂浜はキスとズルゴチでしょう。
海岸風景


ルアーやってる男の子ふたり、メバル狙いかな。
海岸風景


素晴らしい!パリ・マスターズで錦織選手はアンダーソンに
ストレートで勝ってベスト8進出だって、前週のリベンジです。
次の相手はまた難敵フェデラー、カープと同じで
厚い壁を乗り越えるしかありません。


昨日の歩数(12,803


第13戦車中隊2018年11月03日 06時41分


第13戦車中隊


秋の紅葉シーンでも、っと思ったんだけどありません。
このところ釣り関係の写真しか撮ってないので。
今日は天気も良さそう、どこか近場の紅葉行ってみます。


とりあえず駐屯地記念行事から機銃の取り外し作業でつなぎます。
第13戦車中隊


74式戦車の体験搭乗に備えて車載機銃を下ろしてるシーン。
第13戦車中隊


銃身を抜いたブローニングM2です。
第13戦車中隊


機関部だけでも重量が30キロくらいあるでしょう。
第13戦車中隊


これは砲塔内にあった7.62ミリの車載機銃ですね。
第13戦車中隊


両手で大事に扱います。
第13戦車中隊


これは別の車体、砲塔から取り出して・・・
第13戦車中隊


主砲の照準用にこれをまず撃って微調整するという使い方もできます。
第13戦車中隊

さ、崖っぷちのカープ。
今夜からまた日本一の頂点を目指して決戦再開です。
地元開催ですからね、大声援に応えて欲しいですね。


機材/α7Ⅱ
         FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
         DSC-RX100

昨日の歩数(9,915)


広島ベイブリッジ2018年11月04日 05時05分


広島ベイブリッジ


カープ、残念でした。
ゲームセットの瞬間、脱力感いっぱい、みんなそうでしょ。
でも選手は最後までカープらしかったです、ありがとう!


広島ベイブリッジ


昨日はカメラ持って秋色を求めに出かけたつもりが
けっきょく広島市近郊の釣り場探しになってしまいました。
坂町とか東部浄化センターとか気になってた場所へ。


広島ベイブリッジ


そのどこからも見えたのが広島湾を横切る橋でした。
広島ベイブリッジ


釣りはやってません、実釣に備えて偵察しただけです。
広島ベイブリッジ


釣りファンにはおなじみの場所と思うけど近々レポートしましょう。
広島ベイブリッジ


今日はまた別のところに行くつもり。
広島ベイブリッジ


今日こそ秋色が撮れたらいいけど。
広島ベイブリッジ


カープがひと段落ついたので、気の向くままにぷらぷらと。
広島ベイブリッジ


機材/α7Ⅱ
         TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di

昨日の歩数(8,165)


阿賀マリノへ2018年11月05日 05時19分


阿賀マリノへ


30年ぶりに再燃したシリーズ“趣味の釣り”昨日行ってきました。
行き先は呉市の阿賀マリノ、広島の釣りファンにはおなじみですね。
Ryanは話には聞いてたけど実釣は初めてでした。


久しぶりにチヌの強烈な引きを堪能しました、キビレですね。
阿賀マリノへ


ホゴメバル(カサゴ)釣り方はアオムシのぶっこみ(チョイ投げ)です。
阿賀マリノへ


なんだろ?アイナメ?クジメ?キジハタの子どもかな。
阿賀マリノへ


ホゴメバル(カサゴ)の手のひらクラスが多かったです。
阿賀マリノへ


エサ取りのフグは少ないけど代わりにこれが猛攻でした。
阿賀マリノへ


ちょうど干潮にかけてで根掛かり連発、仕掛けはよく取られました。
阿賀マリノへ


グチ(イシモチ)、釣れるとグーグーって鳴きます。
阿賀マリノへ


こんなのも撮れました。
阿賀マリノへ


駐車場、トイレ完備で広島から1時間程度の近場で良いところです。
阿賀マリノへ


今回釣ったのはあの松並木の向こうにある護岸でした。
阿賀マリノへ


別に長い防波堤があるんだけど常連さんでいっぱい、遠慮しました。
阿賀マリノへ


帰りに撮った阿賀マリノ、長大な防波堤があります、健脚向きですね。
阿賀マリノへ

なんかあっけなく終わった日本シリーズ、
連敗が始まると止まらないっていう
悪い夢でも見たような感じです。


機材/NEX-5R
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(5,945)


東部浄化センターの猫2018年11月06日 02時13分


東部浄化センターの猫


先週の土曜日、南区の東部浄化センターに
カメラを持って行ってきました。
ここは広島県が運営する下水処理施設があるところですが
海に囲まれた周辺の護岸一帯が釣り場として有名です。


釣り場はまた別途紹介するとして、今朝のテーマはそこで会った猫です。
東部浄化センターの猫


きれいな野良猫でしょ、毛並みがいいというか怪我もなく上品です。
東部浄化センターの猫


“あんた、どこの子ね?” 話しかけると“ミャー”って返事をしてくれます。
東部浄化センターの猫


視線が優しいですね、人に慣れてて近寄っても逃げません。
東部浄化センターの猫


元々は飼い猫で、ここに捨てられたのかな。
東部浄化センターの猫


家族や仲間がいるんでしょうか、ずっと元気でいて欲しいものです。
東部浄化センターの猫

ひょっとしたら、釣り人から雑魚をもらってるのかな。
もう長いこと生魚を食べる猫なんて見たことないけど。


機材/α7Ⅱ
         TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di

昨日の歩数(9,886)


60式自走106ミリ無反動砲2018年11月07日 04時22分


60式自走106ミリ無反動砲


陸自の海田市駐屯地、ここに来たら必ず寄るのがここ、
師団時代に装備されてた車両の展示コーナーです。

60式自走106ミリ無反動砲


毎回撮ってるけど今回はこの60式自走無反動砲に迫ってみました。
60式自走106ミリ無反動砲


当時の昭和少年は61式戦車に群がったものですが・・・
60式自走106ミリ無反動砲


60式は地味でしたからね、プラモ化も最近でしょう。
60式自走106ミリ無反動砲


思えばやっぱりゴジラ映画に出てるかどうかが人気に影響したでしょうね。
60式自走106ミリ無反動砲


60式は戦後初の国産装軌車両というエポックなんですが。
60式自走106ミリ無反動砲

とにかく姿勢を低く隠れて待ち伏せして
撃ったらサッと移動するというのがこの時代の戦法でした。

60式自走106ミリ無反動砲


どことなく旧日本軍戦車の面影が残ってますね、運転席周りとか。
60式自走106ミリ無反動砲


旅団司令部
60式自走106ミリ無反動砲


2,000枚撮って16,000歩も歩き回って堪能したら出口です。
60式自走106ミリ無反動砲


これで記事完結じゃないですよ、まだまだ続きます。
60式自走106ミリ無反動砲

丸や松山選手のFAどうなるんでしょうね。
広島カープを代表する選手ですからね、
残って欲しいのは山々だけど。
本人にとっては人生の分岐点、じっくり考えて当然です。


機材/α7Ⅱ
         FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
         DSC-RX100

昨日の歩数(7,501)


坂・平成ヶ浜2018年11月08日 04時49分


坂・平成ヶ浜


“広島の釣り場”シリーズ、今朝は安芸郡坂町の平成ヶ浜です。
坂町といえば7月の豪雨災害が記憶に新しいです。
被災された皆さんには心からお見舞い申し上げます。


ということで、しばらくここに来るのは、ためらってましたが
インフラも落ち着いてきたということで様子伺いに来てみました。
坂・平成ヶ浜


NETや雑誌の情報だとチヌやメバル、ハゼなどいいポイントだそうです。
坂・平成ヶ浜


あの海に突き出た六角の展望塔がいかにも釣れそうでしょ。
坂・平成ヶ浜


こんな感じ、ちょうど干潮で海底はゴツゴツした岩場です。
坂・平成ヶ浜


長い護岸があそこまで続いてます。
坂・平成ヶ浜


これだけ長いと釣り座に困るってことは無いでしょうね。
坂・平成ヶ浜


みなさん、サビキをやってました。バンバン釣れてる雰囲気じゃないけど。
坂・平成ヶ浜


坂・平成ヶ浜


この日は釣り場の偵察だけ、歩くだけでじゅうぶん気持ちよかったです。
坂・平成ヶ浜


近くに遊具の揃った公園もあるし駐車場も困りません。
坂・平成ヶ浜


去年の夏はここで夜釣りしてイカやらセイゴが釣れた実績があります。
坂・平成ヶ浜
去年の釣果記事はこちら  →  クリック


いつかチャンスがあったら今度は沖に投げてみましょう。
坂・平成ヶ浜

季節の変わり目かなあ、風邪を引いてしまいました。
咳で夜中に目が覚めるしティッシュが欠かせません。
年に一度の恒例となりました、参ったな。


機材/α7Ⅱ
         TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di

昨日の歩数(8,089)


陸自装備展示2018年11月09日 06時05分


陸自装備展示


10月21日(日)に開催された
第13旅団創立19周年・海田市駐屯地創設68周年記念行事
“行ってきました”シリーズの第10弾。
装備品展示のスナップ集いきます。


“もみじ湯”  野外入浴セットで足湯体験できました。
陸自装備展示


陸自装備展示


対戦車誘導弾
陸自装備展示


迫撃砲
陸自装備展示


自衛隊のいわゆる“ミリメシ”展示、試食はなかったです。
陸自装備展示


地対空誘導弾
陸自装備展示


指揮通信車
陸自装備展示


74式戦車、“登り放題、触り放題”コーナー。。
陸自装備展示


Ryanも登ってみました。初登頂!
陸自装備展示


ヘルメットかぶり体験
陸自装備展示


ヘリの操縦席
陸自装備展示


OH-6D観測ヘリ、まだまだ使える機体ですが退役が近づいてます。
陸自装備展示


9日の広島県は、湿った空気や前線の影響で、
明け方まで雨が降り、雷を伴う所があるでしょう。
夕方からは次第に晴れる見込みです。だって。
傘がいるのかな。


機材/α7Ⅱ
         FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
         DSC-RX100

昨日の歩数(15,354


東部浄化センター護岸2018年11月10日 07時52分


東部浄化センター護岸


釣り情報で有名な“東部浄化センター護岸”の紹介です。
草津や井口の漁港も有名ですが
案外ここで釣りをした人は少ないんじゃないかな。
Ryanはこの日、初めて来てみました。
実釣はやってません、釣り場の下見だけ。


東部浄化センター護岸


南区の洋光台団地を抜けたところにあります。
こんな広い車道が付いてるけど乗り入れは禁止、
狭いけど2ヶ所ある駐車場のどちらかに駐めて
歩かないと護岸には出られないようになってます。


東部浄化センター護岸


浄化センターをぐるっと囲むように堤防があってとにかく長いです。
東部浄化センター護岸


堤防が高いので上に登らないと竿が出せないです。
どうやって登るの?って感じ、降りるのも厄介でしょう。
東部浄化センター護岸


カートに脚立を積んでゴロゴロ移動するのが良さそうですが・・・
東部浄化センター護岸


とにかく長い、忘れ物したら駐車場に戻るのが嫌になりますね。
東部浄化センター護岸


キスやチヌの釣果情報があるけどベテラン向きの釣り場とみました。
東部浄化センター護岸


ジョギングコースにもなってるみたい。
東部浄化センター護岸


干潮のせいもあるけど、海面まで高さもあって取り込みが難しそう。
東部浄化センター護岸


ここが反対側の端っこ、歩いて優に1キロはあったでしょう。
東部浄化センター護岸


ウ~ン、Ryan的にはちょっときつい釣り場ですね。
東部浄化センター護岸

さて、今日は土曜日なのに出勤です。
ゆっくりめに出るからいいけど。
明日もだから、しばらく釣りも写真も無理みたいです。


機材/α7Ⅱ
         TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di

昨日の歩数(19,925