下蒲刈の大地蔵 ― 2018年12月23日 03時45分
コブダイの幼魚
これの成魚は波止の巨大魚と呼ばれ1m超えることもあるそうです。
オコゼの子ども、ヒレに毒があって素手で触ったらたいへんです。
鳥も知ってるんですね、アオサギも嫌って取りに来ませんでした。
“いらないの釣れたらくださいね”ってアオサギが待機してます。
足場も良いし人情も厚い下蒲刈の大地蔵漁港、また来てみましょう。
午後から移動していつもの阿賀での釣果です。
この愛嬌ある顔を拝まないと、どうも釣りした感じがしません。
ここは延べ竿のサグリです、小物だけどこの釣り方が効率いいです。
さて連休二日め、今日はどこに行こうかな。
大地蔵では地元の人に駐車場所を教えてもらったり
ミカンや野菜をもらったり、まったく初対面なのに。
ありがたいのはもちろんですが、
ひと昔前にタイムスリップしたような
ほんわかな気分に浸れました。
機材/NEX-5R
マウントアダプター LA-EA4
SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
昨日の歩数(6,894)
最近のコメント