FF初日と平成の花々2019年05月04日 04時00分


FF初日と平成の花々


ひろしまフラワーフェスティバル、昨日から始まりました。
FF初日と平成の花々


今年3月に開通した平和大橋の歩道、去年までむちゃくちゃ混む橋でした。
FF初日と平成の花々


東京の渋谷界隈なんて毎日夜昼なくFFみたいな感じでRyanは苦手です。
FF初日と平成の花々


さて、ここから先は静かな風景、4/30(火)平成最後の花撮りでした。
FF初日と平成の花々


三永水源地の一般開放は5/6(月)までです。
FF初日と平成の花々


FF初日と平成の花々


FF初日と平成の花々


FF初日と平成の花々


東広島市の福成寺、ここのシャクナゲ園は圧巻、見事に咲き誇ってました。
FF初日と平成の花々


FF初日と平成の花々


FF初日と平成の花々


つぼみがいっぱいありましたからね、まだ見られるんじゃないかな。
FF初日と平成の花々


FF初日と平成の花々


FF初日と平成の花々


同じく東広島市の鏡山公園、ここも静かで広大なところが好みです。
FF初日と平成の花々


FF初日と平成の花々


ところで今日は5/4(土)です、曜日の感覚おかしくなってません?
FF初日と平成の花々


大連休、あっという間に残すところ今日を入れて3日ですね。
FF初日と平成の花々

カープ、相変わらず今季はエラーが多いですね。
昨日なんてエラーで追いつかれて負けパターンだったのに。
ま、打つべき人が打って勝ててよかったです。

さて、Ryanは今日も出勤です。
そろそろ疲れが出てくるころかな。


機材/DSC-RX100(街)
        α7Ⅱ(花)
   FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
   マウントアダプター LA-EA4
   SIGMA 180mm F2.8 APO MACRO

昨日の歩数(17,588)


コメント

_ あっち向いてホイ。 ― 2019年05月04日 15時47分

三永水源地の藤棚は復活したんですかね?
数年前はスカスカだったんですけど、

_ あっち向いてホイ。さんへ ― 2019年05月05日 05時30分

あっち向いてホイ。さん、ゆっくりお休みできてますか?
そうそう、三永水源地は長く藤の木の養生してましたが
いつの間にかまた見られるようになりましたね。
去年も訪問した気がします。

ちょっと木が痩せてるように見えるけど
今年もご覧のとおり咲いてますよ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック