ラジコン専用飛行場2019年06月23日 05時00分


ラジコン専用飛行場


昨日は早朝から竿積んで“とびしま海道”へ釣行でした。
豊島へ行く途中、前々から気になってる埋立地が
下蒲刈にあったので寄ってみました。

素晴らしく整備された護岸堤防です、
ここだけみるとリゾートみたい。


ラジコン専用飛行場


海の色もきれいだし、
ラジコン専用飛行場


どうぞ穴釣りしてください、って感じです。
ラジコン専用飛行場


足場がいいでしょ、釣座にぴったりなんだけど。。
ラジコン専用飛行場


環境がいいわりに誰も釣ってないのはなんで?
見た目ほど釣れない、魚影が薄いってことですかね。

すぐ隣の芝生が呉ラジコン協会の専用飛行場です。
ラジコン大会以外は基本的に立ち入り禁止なのかな。
昨日はたまたま大会があったから入れたのかも知れません。


吹き流しが立って、安全管理のスタッフさんも配置に着いてました。
ラジコン専用飛行場


堤防にそってどんどん歩いていくと・・・
ラジコン専用飛行場


蒲刈大橋に出ました、あの向こうは本土と結ぶ安芸灘大橋です。
ラジコン専用飛行場


どうやら車で一周できるみたい。
ラジコン専用飛行場


竿出しできそうな環境ですが・・・
ラジコン専用飛行場


潮流が早い、すぐ沖は川みたいにざわざわ流れてます。
ラジコン専用飛行場


それにしてもこの堤防の立派さはどういうことでしょう?
ラジコン専用飛行場


なにかリゾート施設でもつくる計画があったんですかね。
ラジコン専用飛行場


これで駐車場、トイレ、自販機があれば言うことなしなのに。
ラジコン専用飛行場


昨日の釣果?それはまたいずれ、いつか。
今日はどうしよう?天気はまずまずみたいですが。


機材/α7Ⅱ
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN

昨日の歩数(7,581)


コメント

_ 金星 ― 2019年06月23日 06時28分

蒲刈町向ですね。僕がたまにジョギングで走ったりする堤防です。
この奥の学校が台風の被害で水に浸かったことがありました。潮があがってくるのです。その堤防ですね。

_ 金星さんへ ― 2019年06月24日 06時04分

え、金星さんはここから近いんですか?
ジョギング?ここからどこまで?町内一周ですか?

いいところですね、海の色が違います。
近所ならどこでも竿出しできていいですね、羨ましい。

それにしても立派な堤防です。
埋立地ですが潮がくるから利用しにくいのかな?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック