前畑造船のYW202019年07月10日 06時12分


前畑造船のYW20・22


錦織圭VSフェデラー、いよいよ今夜激突です、たのしみですね。
カープのほうは期待して良いものやらどうやら
どうしようもない重症です、TVを見るのが辛いです。


さて、昨日に続いて“アレイからすこじま”の話題、続きいきます。
前畑造船のYW20・22


港内に支援船が2隻、停泊してました。
前畑造船のYW20・22


YWとは水運搬船のことです、YOとなると油になります。
前畑造船のYW20・22


なかなか支援船をじっくり撮るのは無いことなので・・・
前畑造船のYW20・22


アングルを変えながらぐるっと撮ってみました。
前畑造船のYW20・22


排水量300トン、けっこう大きな船ですね。
前畑造船のYW20・22


YW22のデッキに臼杵造船のプレートがみえます。
前畑造船のYW20・22


YW20のほうは前畑造船の建造です。
前畑造船のYW20・22

WEBで調べてみたら前畑造船は長崎県佐世保にある造船所で
創業者の芳井一夫という人は戦艦大和の作業主任でした。
建造技師のトップですね、なんとすごい人物と水運搬船の関係です。


前畑造船のYW20・22


水運搬船と大和の縁、そう思って眺めるとなかなか楽しいです。
前畑造船のYW20・22


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di