広島式お好み焼き ― 2019年07月20日 08時23分
13枚を一度に焼くっていうので、写真を撮らせてもらいました。
豚肉をのせてひっくり返して蒸して・・・
イカ天は定番トッピングですね、最近は冷凍エビもよく入れます。
キャベツの蒸れ具合を確認して・・・
見てると道具さえあれば素人でもできそうなんだけど。
そば、尾道辺りではキャベツの下に入れていっしょに焼きますが。
Ryanはわりとソバのカリカリ焼き加減が好みです。
中心部より具材のはみ出た端が美味いと思うののはRyanだけ?
最後に卵を載せていきます。
このお店は半熟卵で完成させるのが特徴だそうで・・・
これにお好みソースをたっぷり塗って青海苔とネギをかければ完成です。
外人さんの団体だったのでお皿と箸で食べるのは仕方ないですが、
できれば鉄板のまま、ヘラで食して欲しいですね。
機材/DSC-RX100
昨日の歩数(6,478)
コメント
_ あっち向いてホイ。 ― 2019年07月20日 20時59分
_ あっち向いてホイ。さんへ ― 2019年07月21日 03時56分
あっち向いてホイ。さん、ご無沙汰です。
久しぶりですね、ありがとうございます。
Ryanはポチッと足跡残すのが好きなんですが
ポチの場所がわかりにくいのが困り物です。
すぐわかるのがありがたいのですが。
お好み焼きを自宅でですか?
確かにできそうな気はするけど、ひっくり返すと
部屋中にキャベツが飛び散らないですか?
Ryanは無理だなあ、第一にそんな大きなプレートを
置く場所からして思いつきません。
久しぶりですね、ありがとうございます。
Ryanはポチッと足跡残すのが好きなんですが
ポチの場所がわかりにくいのが困り物です。
すぐわかるのがありがたいのですが。
お好み焼きを自宅でですか?
確かにできそうな気はするけど、ひっくり返すと
部屋中にキャベツが飛び散らないですか?
Ryanは無理だなあ、第一にそんな大きなプレートを
置く場所からして思いつきません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ホットプレートとコテが有れば出来ます。
ヤフーブログが今年いっぱいで終了するので
新しいブログURL貼っておきます。