α200で宇品線史蹟巡り2019年12月31日 05時50分


α200で宇品線史蹟巡り


昨日は釣り道具の整備をしようと市内の釣具屋にでかけて
そのついでに国鉄宇品線の廃線跡を巡ってみました。
まだまだいろいろ残ってるんですね、乗ったことはないけど。
今回は懐かしのα200を久しぶりに使ってみました。


南区西旭町に残る廃線と踏切跡
α200で宇品線史蹟巡り


宇品波止場公園、宇品線の終着駅があった辺りです。
α200で宇品線史蹟巡り


宇品線は軍需物資や兵員を輸送する大動脈だったんですね。
α200で宇品線史蹟巡り


今でこそシャレた店など並んでますが昔は軍港の一大拠点だったわけです。
α200で宇品線史蹟巡り


α200で宇品線史蹟巡り


陸軍糧秣支廠跡
α200で宇品線史蹟巡り


α200で宇品線史蹟巡り


いま話題の旧陸軍被服支廠もこんな感じになるんでしょうか。
α200で宇品線史蹟巡り


α200で宇品線史蹟巡り


α200で宇品線史蹟巡り


と、まあこんな感じで史蹟や碑がいろいろ残ってます。
α200で宇品線史蹟巡り


α200、CCDのしっとりした写りは健在です、まだまだいけますね。
α200で宇品線史蹟巡り

さて、ひょっとしたらこれが今年最後のブログ更新かもしれません。
こんな拙いブログを応援いただきありがとうございました。
明日はもう2020年の1月1日ですね、
明るい年となりますように、みなさん良いお年を。


機材/α200
   SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM


昨日の歩数(2,683)


コメント

_ Mt.Lion ― 2019年12月31日 22時34分

今年もお世話になりました。
来年もよろしくおねがいします。

_ Mt.Lionさんへ ― 2020年01月01日 04時05分

Mt.Lionさん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

初撮りの最中でしょうか?
お互い風邪引かないように自愛しましょう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック