2020年・尾道の初日の出 ― 2020年01月01日 12時50分
新年あけましておめでとうございます。
初日の出を撮って写真の整理をしてたらこんな時間に。
お昼になってしまいました。
さて、こちらは大晦日、昨日の尾道の夕陽です。
こうして2019年が暮れていきました。
どんな一年だったか振り返りながら・・・
そういえば約40年続いたヘビースモーカーを去年の5月に決別しました。
意外と簡単にスパッと止めたのが2019年の大きな出来事といえば出来事でした。
一杯やってウトウトしてるうちに日付が変わって新年を迎えました。
今朝は4時半ごろからいそいそと出かけて・・・尾道市の因島へ。
因島大橋そばの公園から初日の出を撮ろうと・・・
天気はまずまずなんですが雲がかかってて・・・
雲間から初日の出です。
じわじわと・・・
今年もいいことがいっぱいありますように・・・合掌
因島大橋、自転車で渡れます。
ちょっと別のところに移動して・・・
気嵐(けあらし)っていうのかな、海上に湯気が立ってるように見えます。
けっきょく因島の南側海岸を一周して・・・
ちょこちょこ寄り道しながら帰って来ました。
ま、こんな感じで今年もよろしくお願いします。
機材/α7Ⅱ
RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
M-ROKKOR 40mm F2
SONY E 20mm F2.8
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
コメント
_ 金星 ― 2020年01月01日 19時25分
_ さなえ ― 2020年01月02日 01時39分
あけましておめでとうございます
今年も本年度の干支の天敵をよろしくお願いいたします
初日の出を今までに見たことがありません
毎回年越しの深夜番組を見てそのまま寝崩れるものだから
起きたらすでにお昼前です
皆様の早朝の寒空の下での頑張りを
ありがたく拝見させていただいてます
今年も本年度の干支の天敵をよろしくお願いいたします
初日の出を今までに見たことがありません
毎回年越しの深夜番組を見てそのまま寝崩れるものだから
起きたらすでにお昼前です
皆様の早朝の寒空の下での頑張りを
ありがたく拝見させていただいてます
_ 金星さんへ ― 2020年01月02日 02時16分
金星さん、明けましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
蒲刈ですか、カメラといっしょに竿も。。
行ってみるかなあ、帰ったら。
金星さん、いつも忙しそうだけど
無理はほどほどにしましょうね。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
蒲刈ですか、カメラといっしょに竿も。。
行ってみるかなあ、帰ったら。
金星さん、いつも忙しそうだけど
無理はほどほどにしましょうね。
_ さなえさんへ ― 2020年01月02日 02時25分
おお、リアルチャットみたいなタイミング。
さなえさん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今どきネズミを捕まえる猫も珍しいでしょうね。
ネズミもハムスターみたいなかわいいのがいいです、
海岸のドブネズミはだめ、巨大な猫みたいです。
あべのハルカス、ニュースでやってましたよ。
近くでしょ、今からでも日の出間に合います、すぐ支度しなくちゃ。
今年はどんな自衛隊ネタが撮れるか、楽しみですね。
さなえさんもいい一年となりますように。
さなえさん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今どきネズミを捕まえる猫も珍しいでしょうね。
ネズミもハムスターみたいなかわいいのがいいです、
海岸のドブネズミはだめ、巨大な猫みたいです。
あべのハルカス、ニュースでやってましたよ。
近くでしょ、今からでも日の出間に合います、すぐ支度しなくちゃ。
今年はどんな自衛隊ネタが撮れるか、楽しみですね。
さなえさんもいい一年となりますように。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
今年もよろしくお願いします。
初日の出は蒲刈からみました。
雲の隙間があってよかったですね。ついている一年になりそうです。