黄金山と夜釣り ― 2020年04月17日 05時39分
広島県にも「緊急事態宣言」出ましたね、
もっとも、先週の7都府県への宣言が布石みたいなもので
全国に出すためのソフトランディングを狙ったんでしょうね。
だって縛りのない移動接触制限ですからね、
一部だけ要請したってやっぱり動くのが人情でしょう。
でも5/6までで終わればいいけど、終わるの?
さて、黄金山からの黄昏時眺望・・・いきます。
外出自粛の日曜日に昔の写真を整理してて発見した蔵出しです。
といっても2017年の撮影だからそれほど昔ってわけでもないけど。
ウイルスってなに?明快に説明できる人っています?
調べると、ウイルスの生物説と生物じゃないって説があるんですね、
でも“人の体内に入って細胞にくっついて増殖するもの”という点で
諸説一致してます。
だから接触をやめて清潔にして体内に取り込まないのが有効なんだって。
政府もTVも新聞も丁寧に分かりやすく説明してくれたらいいのに、
“外出自粛”だの“3密”だの結論だけ強調するから嫌がるんだと思うな。
理屈がわからないから“なに無理なこと言ってるんだ”ってね。
何事も丁寧さと相手の理解度を思いやらないと。。
これこれ、改修以前の山頂展望台ってたったこれだけの広さでした。
それがいまこれですからね、ぜんぜん違う場所みたいです。
ついでに出てきた蔵出しがこれ、釣りの初釣果です。
2017年8月の夜釣りをきっかけに趣味の釣りが再燃しました。
この日、最終的にこれだけ釣果がありましたからね。
釣りって、人の居ないところで静かにやるものでしょ。
堤防は屋外だし風通しいいし集団でワイワイやるものじゃ無いし、
数少ないタイムリーな屋外レジャーだと思うけど駄目なのかな。
やっぱり自粛したほうがいい?ヒンシュクもの?
今でも休業や時間短縮してる店が目立つのに
全国への「緊急事態宣言」で完全に経済活動ストップしますね。
広島みたいな地方都市で7割、8割も出勤制限したら
活動するなってことと同じです。
機材/DSC-RX100 ほか
昨日の歩数(5,750)
最近のコメント