黄金山と己斐国泰寺 ― 2020年04月21日 08時44分
昨日の記事の続きいきます、FE 24-240mm F3.5-6.3の写り。
広島駅方面でいいのかな?高層だらけですね。
反対側の山の上にあるのが己斐にある国泰寺と霊園です。
これがその国泰寺、広島藩主浅野家の菩提寺になります。
こんな霊園が広がってます。
国泰寺側からみた黄金山方向
ここからの夜景も良さそうですね。
あの向こうの山頂が絵下山、山頂の公園はまだ不通なのかな。
元々が太田川の三角州にできた街ですからね、広島は。
コストコが見えますね、当面閉店時間が19時だそうです。
広島陸軍被服支廠(出汐倉庫)軍都広島を象徴する遺構です。
陸上自衛隊海田市駐屯地、創設70周年の記念イベントあるかなあ?
日本製鋼所広島製作所、戦車や艦砲の砲身を自衛隊に納入してるらしい。
黄金山山頂展望台、3月にリニューアルオープンしたばかり。
広島大橋と海田大橋、これ無かったらとんでもなく不便ですよ。
マツダ工場の一部、完成車置き場かな?
よくお世話になる釣具屋、ここか警固屋のポイントかどっちかですね。
新型コロナの国内感染者数が12,000人に届こうとしてます。
自粛の効果はまだまだ先のようですね、大丈夫かいな?
さて、今日は在宅勤務日です。
といってもメールチェックして返事できるものはして・・・って
感じでとても勤務と呼べるようなものじゃ無いんだけど、
とりあえず出勤しないことが大事ですからね。
機材/α7Ⅱ
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。