尾道の猫・総集編 ― 2020年05月24日 04時59分
犬は番犬だったり救助犬、介助犬とか
いろいろ役に立ってるけど猫はなんでしょうね?
昔はネズミの駆除とかあったんだろうけど
今はもっぱら癒やしの専門職みたいです。
画面のどこかに尾道の猫が写ってる特集です。
ではどうぞ。
撮影はα7ⅡにMD-SαEのマウントアダプターを介して・・・
30年、40年前発売のOLDレンズだけど、いい味で撮れるものです。
尾道の猫はなんというか、ここの風景に溶け込んでますね。
もはやここの生活感そのもの、って感じです。
はい、こんにちは。ごめんね、ちょっとお邪魔しますね。
画面中央の石の上に黒猫が座ってこっちを見てるんだけど・・・
猫の駅長ってありますね、あれみたいなお寺の猫でした。
Ryanの主治医によると新型コロナウイルスの感染者は
減ってはきてもゼロになることはないそうです。
今を乗り越えても秋から冬にかけてまた感染がぶり返す恐れがある、
特効薬に期待せず清潔にして自分の体力、免疫力をつけることが
大切だ、そんな感じの話でした。
油断大敵というやつですね。
機材/α7Ⅱ
RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
MD50mmF1.7
MC Wロッコール28mmF3.5
昨日の歩数(2,431)
最近のコメント