花と虫とカエルと2020年06月01日 05時01分


花と虫とカエルと


昨日はあまりパッとしない天気でしたね、雨のち曇り。
午後から予定通り植物公園に行ってきました。
花菖蒲やらいろいろ咲いてたしニュース効果もあって
来園者がけっこう来てました。
そっちの絵はまだ整理できてないので島根の香木の森から、
昨日の記事の続きをいきます、ではどうぞ。


花と虫とカエルと


花と虫とカエルと


オルラヤ
花と虫とカエルと


花と虫とカエルと


この一連は植物公園です、昨日のカマキリ。
花と虫とカエルと


全長1cmに満たない小さなカマキリ、これで成虫なのかな。
花と虫とカエルと


これを50mmのマクロで寄って撮るのはけっこう苦労します。
花と虫とカエルと


息を止めてぶれないように・・・息が・・・しんどいです。
花と虫とカエルと


なんとか逃げずに居てくれました。
花と虫とカエルと


花と虫とカエルと


ヤマボウシ
花と虫とカエルと


邑南町のカエルは昨日の雨を予想してたんでしょうか?
花と虫とカエルと


花と虫とカエルと


花と虫とカエルと

さて今日から6月、世間は衣替えのシーズンですね。
Ryanは年中クールビズみたいな格好だからさほど変化なし。

新型コロナは北九州の感染者発生が止まりません。
小学校で集団感染というから怖いですね。
隣の下関市にも休業延長やら影響が出てます。
大きなことにならなきゃいいですが。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO(172E)
         MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)
         RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
         M-ROKKOR 40mm F2

昨日の歩数(5,423)


日曜日の植物公園2020年06月02日 04時33分


日曜日の植物公園


新型コロナ禍による植物公園の臨時休園は
4/22(水)から5/17(日)まででした。
年間パスポートの期限が切れてたので
31日(日)に行ってやっと今年の更新ができました。


M-ROKKOR 40mm F2の写り、雨上がりでしっとりいい感じ。
日曜日の植物公園


マクロレンズのような花のどアップは無理だけど・・・
日曜日の植物公園


40mmという標準画角を活かした風景撮りが得意なレンズです。
日曜日の植物公園


日曜日の植物公園


日曜日の植物公園


園内、いつもと変わらない雰囲気だけど・・・
日曜日の植物公園


ベゴニアや大温室、サボテンとかの温室はぜんぶ一方通行です。
密接、密集をさける対策ですね、あちこち注意書きが出てます。
日曜日の植物公園


日曜日の植物公園


日曜日の植物公園


久しぶりの植物公園、どこも見どころなんだけど・・・
日曜日の植物公園


目的はやっぱりここ、咲き始めの花しょうぶです。
日曜日の植物公園


日曜日の植物公園


日曜日の植物公園


ニュースでやってたとおり咲いてます、お勧めなんだけど・・・
日曜日の植物公園


密にならないようパラパラに散策しましょう。
日曜日の植物公園


10万円の申請書は届いたけどマスクまだ来ませんよ。
べつに欲しくはないけどどこで配ってるんだろ?

国民の税金を使ってこんな無駄なことをいつまでも・・・
無駄かどうかはいろいろあるだろうけど、
これほど物議を醸すマスクがどんなものか興味はあります。


機材/α7Ⅱ
         LEICA M-NEXマウントアダプター
         M-ROKKOR 40mm F2

昨日の歩数(6,141)


ヤマボウシ+2020年06月03日 05時36分


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


島根県邑南町の香木の森で撮ったヤマボウシ、
植物公園の花しょうぶとコラボいきます。


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+


ヤマボウシ+

4月のデータだけど宮島の観光客が9割減だったんですね、
ちょっと信じがたい数字です、5月はもっと厳しいでしょう。
まずは地元県民から、行って活気を取り戻さないといけません。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO(172E)
         MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)
 
昨日の歩数(8,181)


大朝のテングシデ2020年06月04日 06時08分


大朝のテングシデ


国の天然記念物・大朝のテングシデ、
5/30(土)思いついて、どんな様子か見に行ってきました。
イヌシデの一種でグニャグニャしてるのは突然変異らしいです。
これだけの群生は全国的にも珍しく貴重です。


案内板が新調されてました。
大朝のテングシデ


これがテングシデ、こんな木がここだけに群生してます。
大朝のテングシデ


この無秩序なグニャグニャがなんとも面白い木ですが・・・
大朝のテングシデ


今回来てみてびっくりだったのが立派な遊歩道が出来てました。
大朝のテングシデ


この遊歩道のおかげで群生林をぐるっと一周できます。
大朝のテングシデ


それにしても変わった木でしょ、ほんと天狗が出てきそうです。
大朝のテングシデ


秋に来るとこんな感じです →  クリック
大朝のテングシデ


ここなら少々人が来ても密集にはならないでしょう。
大朝のテングシデ


広島市内から1時間程度で来れる癒やしスポット、お勧めです。
大朝のテングシデ


大朝のテングシデ


大朝のテングシデ


大朝のテングシデ


大朝のテングシデ


大朝のテングシデ


この案内板、じっくり見れば遊歩道が描いてありました。
大朝のテングシデ

呉の大和ミュージアムが昨日から再開したそうです。
しばらくご無沙汰なので行ってみたいけど。
“呉艦船めぐり”も再開したみたい、
あとは“てつのクジラ館”ですね、そろそろかな。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO(172E)
         MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)

昨日の歩数(6,220)


猫とか鳥とか2020年06月05日 06時19分


猫とか鳥とか


植物系の話題が連続したので生き物いきます。
似たような類のネタが連続するとやっぱり飽きるから。
今日の写真の1/3はいただきものです。
大阪のさなえさん、ありがとうございます。


猫とか鳥とか


これは気味が悪い、ご機嫌斜めでパクっときたら嫌ですね。
猫とか鳥とか


ワニの餌、・・・いやいや島の猫たちです。
猫とか鳥とか


猫とか鳥とか


うとうと・・・黄金山の猫
猫とか鳥とか


猫とか鳥とか


山陰・浜田の鳥
猫とか鳥とか


尾道の猫
猫とか鳥とか


ちゃんと挨拶してくれる、賢い猫さんでした。
猫とか鳥とか


猫とか鳥とか


これは釣れても猫は食べません、食べられないってよく知ってますね。
猫とか鳥とか


さなえ家の“もづら”、幸せそうなうたた寝顔ですね。
猫とか鳥とか


アベノマスクを尻にひく“もいら”
猫とか鳥とか


“たくら”動画の生き物に夢中してます。
猫とか鳥とか

いいですね、動物は。見てるだけで癒やされます。
さて今日は金曜日、週末予報は概ねくもりです。
どうしようかな。


昨日の歩数(7,055)


霧の豊浜大橋2020年06月06日 04時23分


霧の豊浜大橋


今日の写真は5月にたまたま撮れた安芸灘諸島の霧風景です。
桜が咲いたとか雪が積もったとかいろいろ自然風景はあるけど
霧は厄介ですね、雲海とか海霧とかとくにそうです。

海のそばに住んでれば別でしょうけど、
潜水艦の帰港シーンとか、宝くじと同じくらいか、
それくらいの偶然が無いと撮れないっていうのが実感です。


豊島と大崎下島に架かる豊浜大橋
霧の豊浜大橋


霧の豊浜大橋


みるみる霧に隠れて・・・
霧の豊浜大橋


でも豊浜町側はこんな晴れてて・・・
霧の豊浜大橋


“ザ・フォッグ”っていうホラー映画の名作がありましたね。
霧の豊浜大橋


霧の豊浜大橋


なかなか神秘的なシーンで見とれてました。
霧の豊浜大橋


霧の豊浜大橋


“毎日が日曜日”って生活になったら偶然を狙って・・・
霧の豊浜大橋


霧風景専門に撮り旅してみたい・・・なんて憧れてみたり・・・
霧の豊浜大橋


霧の豊浜大橋


霧の豊浜大橋


霧の豊浜大橋


霧の豊浜大橋

消毒用アルコールって夏場の高熱で燃えたりするんですね。
車内に放置しないように、って注意喚起されてます。
消毒のティッシュは大丈夫なのかな。


機材/α7Ⅱ
   マウントアダプター LA-EA4
         MINOLTA AF 50mm F1.4


朝の“アレイからすこじま”2020年06月07日 03時22分


朝の“アレイからすこじま”


昨日は新鮮なネタを求めて呉へ。
いろいろ撮ってきたので今週はその話題中心でいきましょう。
まずは“アレイからすこじま”公園からみた朝の風景です。
ここは日本全国で唯一、潜水艦が間近にみられる公園です。


ケーブル敷設艦「むろと」
朝の“アレイからすこじま”


明治?とにかく大昔の砲身には違いないです。
朝の“アレイからすこじま”


“アレイからすこじま”公園、土曜日の早朝は静かでした。
朝の“アレイからすこじま”


朝の“アレイからすこじま”


朝の“アレイからすこじま”


朝の“アレイからすこじま”


この潜水艦はディーゼルエンジンを回してバッテリーの充電中です。
朝の“アレイからすこじま”


定期的に放電して満充電にするのが決まりのようです。
朝の“アレイからすこじま”


練習艦「かしま」と「しまゆき」
来週、幹部候補生を乗せてシンガポール方面へ遠洋航海に出ます。
朝の“アレイからすこじま”


朝の“アレイからすこじま”


朝の8時、艦旗掲揚の時間になりました。
朝の“アレイからすこじま”


敬礼!どんな天気だろうと停泊中は必ずやる朝の儀式ですね。
朝の“アレイからすこじま”


まずは朝の“アレイからすこじま”から様子のレポでした。
朝の“アレイからすこじま”

写真の四隅がわずかに暗くなってるでしょ、
周辺減光?まさかね、フィルター枠が厚すぎる?
そんな昔のレンズでもないのに、なんでだろ。
ま、レンズの味ということで良しとしましょう。


機材/α7Ⅱ
         マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD

昨日の歩数(11,605)


日曜日の20枚2020年06月08日 05時19分


日曜日の20枚


昨日は思わぬいい天気でしたね、
土曜日がどんよりの曇り空でがっかりだったけど
昨日は日差しも程よい写真日和でした。
ということで気をよくして20枚という大作です。

敢えてどこに行ったかクイズにしておきます。
広島人には超・おなじみの観光・撮影スポットです。


日曜日の20枚


日曜日の20枚


思ったとおり、花菖蒲が見頃でした。
日曜日の20枚


日曜日の20枚


カタバミ?マクロ撮影向きで好みの花です。
日曜日の20枚


日曜日の20枚


はい、あそこです。みなさん、よくご存知の・・・
日曜日の20枚


見頃ですよ、いっぱい咲いてます。
日曜日の20枚


日曜日の20枚


この写真で決定的ですね、お酒だと“五橋”が有名なところです。
日曜日の20枚


日曜日の20枚


“五橋”を後にして広島県内へ戻ってきました。
日曜日の20枚


昨日は真夏のような暑さでしたね、ここは清涼感たっぷりです。
日曜日の20枚


M-ROKKOR 40mm F2で撮ってみました。
日曜日の20枚


はい、広島のクライマーには超有名なあの山があるところです。
日曜日の20枚


W.ROKKOR 35mmF2.8、1960年代のレンズでこれだけ写ります。
日曜日の20枚


35mm、なかなか使い勝手の良い画角だとあらためて実感です。
日曜日の20枚


ちょうど山口県と広島県の県境にあるダムです。
日曜日の20枚


以上、駆け足で昨日の20枚でした、各地詳細はまた近々に。
日曜日の20枚


新型コロナウイルスの感染者、相変わらず出てはいるけど
前ほど騒がなくなったですね、当たり前になったか。
慣れというか、耐性が付いたって感じかな。


機材/α7Ⅱ
         RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
         MINOLTA MC W.ROKKOR 35mmF2.8
         M-ROKKOR 40mm F2
         マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO
         MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(1986年・1型)


昨日の歩数(12,475


岩国の花菖蒲園2020年06月09日 06時20分


岩国の花菖蒲園


昨日のクイズ、答えのひとつは岩国・吉香公園でした。
岩国の花菖蒲園


吉香公園の花菖蒲園、おなじみですよね。
岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


やっぱり出ました!岩国はシロヘビもいるけど普通のもいます。
岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


岩国の花菖蒲園


機材/α7Ⅱ
         RAYQUAL マウントアダプターMD-SαE
         MINOLTA MC W.ROKKOR 35mmF2.8
         マウントアダプター LA-EA4
         TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO


昨日の歩数(7,915)



大竹の蛇喰磐2020年06月10日 02時47分

ザワ、ザワ、ザワ、ザワー・・・
大竹の蛇喰磐


大竹の蛇喰磐


吉香公園からの帰りに寄った大竹市の蛇喰磐です。
今週に入ってとくに真夏日があったり熱射ですからね、
写真から少しでも清涼感が伝えられたら嬉しいですが。


大竹の蛇喰磐


M-ROKKOR 40mm F2で撮ったんだけど・・・
大竹の蛇喰磐


1981年発売というから、かれこれ40年も前のレンズです・・・
大竹の蛇喰磐


Ryanはこの画角とか写りのファンなんだけど・・・
大竹の蛇喰磐


この絵の質感と情報量・・・やっぱりいい感じです。
大竹の蛇喰磐


ま、それは置いといて清涼感・・・伝わるでしょうか?
大竹の蛇喰磐


大竹の蛇喰磐


ザワ、ザワー、この水流は最高の効果音です。
大竹の蛇喰磐


大竹の蛇喰磐


大竹の蛇喰磐


大竹の蛇喰磐


大竹の蛇喰磐


大竹の蛇喰磐


一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」
またなんとも怪しいトンネル会社がでてきましたね、
実行委員会とか協議会とかいかにも行政が好みそうな名前、
胡散臭さがぷんぷん漂います。

実態は電通という巨大情報産業グループですからね、
今回集めた企業データがどう扱われるのか??
官庁がやるべき実務を民間に丸投げのうえ再委託を許し
国民の情報保護は大丈夫なんですかね?


機材/α7Ⅱ
         LEICA M-NEXマウントアダプター
         M-ROKKOR 40mm F2

昨日の歩数(6,985)