猫とネズミと高見山 ― 2020年07月15日 03時50分
【トムとジェリー展】尾道市立美術館で開催中
同日、尾道の高見山展望台からの眺望、RX1で撮影です。
まだ始まったばかり、9/6(日)まで長丁場です。
こんな展望台が整備されてるとは知らなかった、偶然寄ってみたら。
“トムとジェリー”みんな知ってるんですかね?
ちょうどRyanの世代ですよ、当時は白黒のTVアニメでした。
1964年というから56年も前の番組です、
TVの前にかじりついて大笑いしながら観てました。
いま思えば、猫がフライパンの形になるなんて斬新でしたね、
なんとも珍妙なコンビの追いかけっこは最高に面白かったです。
でも隠密剣士の真似はしたけどジェリーの真似はしなかったなあ。
当日観覧料:大人/1,000円、高大生/800円 ※中学生以下無料
手前が向島、その向こうが因島、しまなみ海道の序盤ですね。
SNSでどうぞ拡散して、ってことで展示物の一部は撮影可です。
Ryanが小さい頃ここは観光バスでにぎわう大観光地でしたけどね。
あり得ないでしょ、この発想、普通ならこの世のものじゃないですよ。
うっすら四国山脈が写ってる?・・・うーん、???
アトムとか鉄人の時代ですよ、こんなナンセンスなシーンは衝撃でした。
尾道に帰省する楽しみが増えました、晴れた日にまた来てみましょう。
腹を抱えて大笑いするシーンの連続だけなんだけど、
毎回エンディングがなんとも心がほっこりするアニメでしたね。
眼下に広がるRyanの遊び場、尾道水道がちらっと見えてます。
今回の尾道は実家に寄りもせず親父の顔も見てません。
TVアニメが目的でもなく高見山に上がるのも気まぐれでした。
いったいなにしに帰ったのか、よくわからないドライブでした。
機材/DSC-RX1
SLIK三脚エイブル 400 DX-LE(高見山)
DSC-RX100(チケット)
昨日の歩数(8,370)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。