わが町の夜景 ― 2020年07月17日 04時33分
昨日は会社に行くのがもったいないくらいの、いい天気でした。
会社休んでカメラ持って飛び出したい気分、でもそうもいかず・・・
けっきょく放課後まで気分は収まらず、帰宅してから出かけました。
西風新都東公園から我が町の夜景を撮ってみました。
Ryanの住処は向こうの灯りがあるところになります。
夜景はいいけど、この時間は蚊に食われるのがいけませんね。
さて、この画角がTokina AT-X116PRO DX広角端の写り
カメラは久しぶりのAPS-C、α77です。
こっちの35mm画角がRX1、フルサイズコンパクトの写りです。
露出は空の明るさに合わせてます、RAW撮り。
中央の大きな灯りが広域公園陸上競技場、サンフレの本拠地です。
RX1
刻々と変化する空を眺めてるのは飽きません。
蚊に食われながら夜は更けて・・・これで気分はちょっと収束
こういう風景だけ見ると広島じゃないみたいでしょ。
広島は原爆ドームや厳島神社ばかりじゃありません。
広島市安佐南区になります。
2014年の土砂災害、最近じゃ河井夫妻の買収事件ですね。
サンフレが優勝してくれたら明るいニュースなんだけど。
機材/α77
Tokina AT-X116PRO DX AF11-16mm f/2.8
RX1
昨日の歩数(5,959)
コメント
_ Mt.Lion ― 2020年07月17日 13時13分
_ Mt.Lionさんへ ― 2020年07月18日 05時59分
Mt.Lionさん、お久しぶり、ありがとうございます。
例のアレですよ、国から最近ボーナスもらったでしょ、
経済の活性化で有効に使わなきゃと思い切って買っちゃった。
ボーナスでちょろっとお釣りがきた程度の金額でしたよ、
もちろん中古で評価は“美品”でした。
AT-X11-16は唯一持ってるTokinaレンズです。
貴重な超広角なんだけど撮り方が難しくて出番は少ないです。
出かけましょう!ご近所でもどこでも
例のアレですよ、国から最近ボーナスもらったでしょ、
経済の活性化で有効に使わなきゃと思い切って買っちゃった。
ボーナスでちょろっとお釣りがきた程度の金額でしたよ、
もちろん中古で評価は“美品”でした。
AT-X11-16は唯一持ってるTokinaレンズです。
貴重な超広角なんだけど撮り方が難しくて出番は少ないです。
出かけましょう!ご近所でもどこでも
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
幾らでした。いいな。
TOKINAのAT-X11-16ならm4/3で使用可能なのは分かっていたけど
11mmなどのワイド端でレンズ外周を使ってしまう事が分かり
その結果、画像劣化が余りに酷くて諦めました。
雨続きでもう一月写真を撮っていません。ストレスがMAX。