植物公園の、のら猫 ― 2021年02月26日 07時37分
120人、ブログカウンターの数字によると
昨日の記事だけで120人もご覧頂いてます。
植物公園にみなさん、関心が高いんでしょうか?
励みになります、ますます新鮮な話題を続けないと。
ということで、今朝は不意に現れた猫について。
おはよ、って朝のごあいさつ
どういう関係なのかな、親子じゃなさそうだし親戚、兄弟?
前々から植物公園に猫が住み着いてるのは知ってたんだけど、
こんな屈託のない姿はこの度が初めてです。
飼い猫だったのかな、人に対して緊張感が見えないです。
ひと休みしてるRyanのそばにやってきて毛づくろい
なにかRyanに期待してる?
おやつもなにも持ってないからね、期待しても駄目よ。
あきらめたのか、ぽりぽりノミをばらまいて・・・
どこか行ってしまいました。
どうやら相棒のほうは本気でスヤスヤ昼寝のようです。
こんなところでバッタリ再会
池のそばはマムシ出没注意の看板があるんだけど・・・
ここもテリトリーなんでしょうね、朝の見回りかな。
茂みの奥に消えて行きました。のどかですね。
今朝は久しぶりの雨になりました。
出勤の方は傘が要りますね、バスに置き忘れないように。
栃木や群馬の山火事はまだ消えないんですかね。
雨欲しいでしょうね、大雪でも嵐でも。
機材/α77
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
コメント
_ 灰皿猫 ― 2021年02月26日 10時30分
_ 灰皿猫さんへ ― 2021年02月26日 12時15分
灰皿猫さん、知らせていただいてありがとうございます。
そうですね、リンクが切れたんですね、気が付かなかった。
助かりました、こういうことがあるんですね。
そうですね、リンクが切れたんですね、気が付かなかった。
助かりました、こういうことがあるんですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
広島ブログの厄介者・灰皿猫と申します。
今回、貴ブログの内容とは別件なのですがテンプレートを変更されたことが影響しているのかどうかわかりませんが、広島ブログのクリックボタンとでも言うんでしょうか?あれが押せなくなってます(デジ一も)。他はカーソルを動かすと指の形になるんですが、広島ブログは矢印のままなので…