昆虫館のチョウ ― 2021年03月09日 05時15分
ここはいつ訪れても、こんなチョウが撮れるから安定感ありますね。
すぐ行かないと・・・って感じがしないところです。
この時期、蜜で密はいけませんね。
昆虫館のブーゲンビレア
これだけは植物公園のより活き活きしてる感じがして好みです。
男の料理 ーーー
市販のサキイカで作る自家製松前漬け、ってレシピをWEBでみつけて
近所のスーパーで材料を買い込んできたんだけど。
ニンジンと生姜の下処理が悩ましくて・・・
あれって外の皮は剥かないと駄目なんですかね?
千切りのやり方もわからないから、けっきょく洗って輪切りにして
まな板の上で包丁で叩いて細かくして他の具材に混ぜたんだけど。
漬け込む出汁も本格的にはいろいろ入れて煮出しするらしいんだけど
醤油と酒と昆布だしの素で適当にブレンドして。
それで一晩漬け込んだのが今朝出来上がる予定です。
まずは朝ごはんで試してみようかと。
成功だったら写真付きでレポートしてみましょう。
ここで生まれ育って、ここしか知らないチョウってどうなのかな。
今日は3/9、火曜日、天気は晴れのちくもり。
どうしようかな、運動もしなきゃ、新しいネタ探しも。
自転車もご無沙汰になってるし。
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
MINOLTA AF ZOOM 70-210mm F4(1985年・1型)
最近のコメント