雨の三瀧寺 ― 2021年05月18日 05時23分
外の空気が吸いたくて、昨日は三瀧寺を傘さして
撮り歩いてきました。
平日で雨だし、誰もいないだろうと思ったら
2組、3組の熱心な参拝客は来てました。
新型コロナ対策で鐘つき不可です。
子供の鯉です、夜店の金魚すくいみたいな距離感にいっぱい。
ザーザー降ってるわけじゃないけど、
傘は手放せません、差したまま片手で撮らなきゃ。
雨の日の石の階段は慎重に歩かないと怖いです。
ツルッといってカメラ落として腰でも打ったら最悪ですからね。
庄原の備北丘陵公園は今月いっぱい臨時休園、
世羅のローズフェスタも23日までとりあえず休園、
植物公園や動物園も言うに及ばず休園中だし、
宮島も休業中が多いって、困ったものです。
広島県の聖火リレーは規模を縮小して
点火セレモニーに変更、平和公園内で実施されました。
今日は福山に移動して同じように行われるそうです。
昨日は1,734歩、境内を上がって下るだけだと
そんなものですかね、もう倍は稼ぎたかったけど。
ありゃ、カープ選手3人が感染者だって!
機材/DSC-RX1
昨日の歩数(1,734)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。