似島walking ― 2021年06月01日 06時12分
08:43 似島行きフェリーより、沖に潜水艦が航行中
いい天気でしたね、昨日も五月晴れというのか。
運動兼ねてどこか歩きたいなと思って、
最初は宮島も浮かんだけど、どうせ島なら
ご無沙汰してる似島(にのしま)がいいなと思いついて
久しぶりの島内散策です。
09:12 安芸小富士を目指すつもりが急坂と悪路に入り口で挫折・・・
09:18 峠越えして大須瀬戸側に出るコースに変更・・・
にゃー、この子たちに出会って“やる気”をもらったよ
09:46 峠道をひたすら歩いて、歩いて・・・
でも帰りは11:30に乗らないと次が13:00ですからね、
09:56 ここから海岸に沿って歩いて90分で港まで帰れるのか?
10:07 時間も風景も気にしながらどんどん歩くことに・・・
10:09 原爆犠牲者の慰霊碑、合掌
10:24 島陰から輸送艦の“しもきた”が現れてびっくり!
グワン、グワンとけっこう大きなエンジン音が響いてます
10:33 あと50分で港に戻らないと帰りのフェリーに遅れます
10:38 “しもきた”に抜かれて遥か彼方です、けっこう早いな
宮島沖に情報収集艦の“安芸”だと思うけど、操艦訓練かな?
10:55 これが有名な貸別荘ですね、テラスから釣りができます
11:08 残り20分、歩け、歩け・・・
11:10 自転車だとあっという間だけど、歩くと海岸線が長い、長い
11:20 やっと港、帰りのフェリーが沖を来てます、間に合った!
ちょうど時計周りに島を半周した感じですね
11:29 汗かく陽気、なんとか間に合って1万歩オーバーです
11:33 でも次回は自転車にしましょう、歩きはしんどい
今日から6月ですね、自衛隊なら夏服の衣替えです。
今日も青空、梅雨時と思えない青空が広がってます。
どうしようかな、歩くだけなら広域公園でいいかな。
ブログのネタPhotoはいっぱい溜まってるし・・・
機材/α7Ⅱ
SONY FE 50mm F1.8
昨日の歩数(12,634)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。